職人のためのマーケティング講座〜基礎編〜開催のお知らせ

9月8日 晴れ 中秋節快楽!(^_^)

image

台湾では中秋節は国民の休日。

月を愛でるだけでなく、BBQをする風習が有る様で、あちこちの路上で肉を焼いて楽しまれているようです。

台湾の黄さんからは中秋節快楽!というメッセージが送られてきていました。
さて日本でも今夜は中秋の名月ではありますが、そんなことも忘れてしまう位ドタバタの月曜日でした。

image
思うところがあって、自分自身のタイムマネジメントを根本的に見直してます。

今日から2週間でなかなか進まない新規事業の資料やコンテンツの整理をやると決めてみましたが、やっぱり実務はいつものように入ってきます。

屋根の補修の完工確認、屋上の雨漏りの調査、マンションのリフォームの現場調査、設計スタッフとの工程会議などなど、、

分刻みの予定をこなしつつ、神戸市内を走り回りましたが、短い時間をつなぎ合わせてでも『やる!』と決めたのがよかったのでしょうか、無事に今日のミッションは達成、自分との小さな約束を守れました。(笑)
今日のミッションは、社内勉強会の延長で今では圧倒的に外部の人、しかも建築職人に限らず幅広い業種から数多くご参加頂いている『職人起業塾』の入門編となる基礎講座のコンテンツ整理です。

途中参加の人も多いことから今までのコンテンツをわかりやすくまとめて3回のセミナーでお伝えすることにしてみました。

塾生の皆さんが、1年がかりで学んできたことが、たったの3回の受講でわかってしまう!

非常にお得な講座です。(笑)
この3回のセミナーを受講していただければ私が提唱する職人が起業してビジネスモデルを構築できる日本式マーケティング理論をおおまかご理解いただけます。

私が無一文から起業して、今までの十数年間の間にたくさんの優秀なマーケターの方々に教えていただいたり、書籍を読み倒したり、実際の経営でトライ&エラーを繰り返し、あちこちの勉強会に顔を出して検証し続けて漸く分かって来た重要な部分だけを抽出した内容です。

しっかりとした技術を持っている職人なら必ず引っ張りだこの人気者となり、職人から起業と言えるステージへのステップを踏める、もしくは起業してはみたが、いつまでたっても事業が安定して将来の不安を払拭出来る状態にならない方に明るい未来をイメージ出来るようになる非常に実務的な実践論です。

しかし、ただ、理論がわかっただけでは一切何の役にも立ちません。
自分なりにチューニングして実践を繰り返すことで初めて効果を出し、成果をあげれることができるもの。
そのフォローを職人起業塾というグループコーチング方式の勉強会で行っています。
(社内勉強会の延長と言う位置づけなので)どちらも全て無料の勉強会となっております。

職人の為のマーケティング講座

先日、国土交通省のシーリング(概算要求)が出されて来年度の施策の方向性が予算と共に示されました。

その中で、職人の育成に本腰を入れる、という様な内容が盛り込まれていたようです。

この数年、限られた工務店だけが使っていた助成金を広く使える様にする、という事のようですが、私に言わせると、まずは小さな工務店、リフォーム会社も職人を正規雇用出来る安定的な受注のシクミを持つ事が出来ない限り、助成金を使って次世代の職人の育成を行なうなんて成り立ちません。

また、職人も今の多様な時代のニーズを良く知り、単に作業者として技術を磨くだけでは顧客満足は得られなくなっている事を理解するべきです。

マーケティングの基礎くらいは常識として知っておくべきだと思うのです。

ま、そんな訳なので、ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね。

image

詳しい日程等はすみれ建築工房のFacebookページにアップしていきますのでチェックしてみてください。

https://www.facebook.com/sumire430

ついでに、いいね!もお願いします。(笑)

どなた様も良い夜を、中秋節快楽!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください