神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
現在のランキング確認できます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
住宅設備機器のメーカーさんはたくさんあり、基本的にはお客様の趣味趣向に合わせて商品の選択をします。
これが基本。
でも、お客様の指定が無い場合や、弊社でパッケージ商品として住宅設備機器を一式セットにして基本仕様としてご提案をする場合など、私共で商品の選択をする場合が往々にしてあります。
その場合の選択基準は、なにかというと、1番は故障、不良品等の商品クレームが少ない事。あとは、デザイン、コストパフォーマンス、商品ラインナップ等々あるのですが、、
弊社ではTOTOさんが一応、メインになっております。
と、言う事で、WIN-WINの関係を構築する為に、お互いにいろんな面での協力をしております。(ようは、仲良しってこと。)
そんな中、昨日はみっちりとTOTOさんとコラボしまくりました。
まず、午前中は、な、な、なんと、
TOTO株式会社 取締役 常務執行役員
関西支社長 兼北陸支社 中国支社 四国支社担当
蓮沼 彰夫支社長にむさくるしい弊社事務所にご来訪頂きました。
支社長にはこの片田舎でのちっちゃい工務店が一生懸命やっているマーケティングビジョンを聞いて頂き、頑張ってください&これからもよろしくと、励ましのお言葉を頂きました。
蓮沼支社長、お忙しい中私の拙い話を聞いて頂きありがとうございました!
昼からは、来月のTOTOショールームで開催するチャリティーイベントの打ち合わせ、+TOTOさん発行の機関紙の取材+他社と一緒にディスカッションという名の勉強会。
終ったら、文字通り日が暮れておりました。
このディスカッションという勉強会、今回が初めての試みですが、なかなか面白くて、参加したスタッフも(施工店メンバーのスタッフの他、商社の担当静香ちゃん、TOTOの社員さん合わせて18名程集まりました)終ったあと、楽しかったです~。と勉強会らしからぬ感想があちこちで聞かれました。
これから継続してやろうよ~、と云われる経営者の方がおられた程、大好評の勉強会の内容とは、こうです。
6名くらいの班に別れ、それぞれテーマを決める。(例えば工事やアフターサービスに対して不安を持っていて、リフォームに踏み切れない方に対して、不安を払拭するには、どうしたらいいかなど。)
各人思いつく限りの解決案をポストイットに書き、大きな模造紙にぺたぺた貼っていく。
意見がたくさん出たところで、その意見を分類、検討、そして集約する。
結論ついたところで代表を決めて発表。
とこんな感じです。
ユウコリン発表中。
ちなみに、分類、集約済みの模造紙はこんな感じになります。
これはいいです。少数意見も、気の弱い人の意見も、声の小さい人の意見も、新人さんの意見もしっかりと漏らさずに、結論を導いていくソースとして生きてきます。
つい、ミーティングといいながらも、社長の独壇場になって、いっそ講演会って名前に変えたらどう?という光景によく出くわします。(特に、自分自身、、汗、、)
このポストイットを使ったディスカッションはみんなの意見を集約する会議にはもってこいの手法ではないでしょうか、是非、実戦で使ってみることにします。
やっぱ、1部上場の大企業の持っているノウハウは為になるものがいっぱいです。
今回ご尽力頂いた川口様はじめTOTOスタッフの皆さま、ありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。です。
最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。
ブログランキングに参加しております。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
皆さんに頂いた応援の成果の確認はこちら、ランキングが表示されます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
学びの時間もみんなで持てばとっても楽しい。ディスカッションで盛り上がりました。
JUGEMテーマ:日記・一般
まいど!お久しぶりです。
TOTOの支社長が来られるなんて、流石ですね!
画像見てるとどんなことやってるのか?
興味津々です。今度会ったら教えて下さい。
コメントってここに書いてよかったんですよね?
これからもご指導お願いします。
金ちゃんさん、いらっしゃいマセ。
ご訪問、応援クリックありがとうございます。
ちなみに僕も金ちゃん日記読んでますよー。
週明けるとまたもや東京でTOTOの店会長会議です。
あっ金ちゃんも行かれるのでしたっけ?
きっと、近いうちに、どこかで一緒に飲めるでしょう、楽しみにしております。