神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
現在のランキング確認できます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
帰って来ました。
昨日朝から東京へ、夜までみっちりお勉強、夜からは延々と懇親会。
今日は朝の新幹線で京都へ。来月初めから着工予定の東九条のお店の最終現場打ち合わせ。
今にも雨が降り出しそう、というか降りだした夕方になって、やっと帰社致しました。
なにか、いつになくすこし疲れた感じがするので、原因を考えてみました。
①京都での打ち合わせで、京都駅から東九条まで1駅ぶん歩いた。(うん、結構あった。)
②昨日、調子に乗って少し飲みすぎた。(久しぶりでお会いできた知り合いの方もおられて、楽しかったので、、)
③昨日のメイン、学びの時間の内容が濃くて、脳みそにしわがいった。(内容が盛りだくさんで、大変でした。)
④懇親会の中締めを頼まれていたのが、まさか!全国大会のメインの懇親会(本気で2次会の中締めだと思っていた。)で、大企業の社長様たちをはじめ、500名からの全国の参加者の前で、壇上に立って、5本締めを(無理やり)した。(賛否両論があるみたいで、特大スクリーンに写し出されながらにしては、すこしやりすぎたかな?と、反省すべきか考え中。)
こうして並べて考えると、やっぱり、京都で往復40分歩いたのが効いたみたい。(笑)
お題目は、③、昨日の学びの時間について。
昨日のblogでは簡単に成功体験や事例発表がありまして、くらいで流しておりますが、実はあの記事は分科会が始まる前の感想でした。
そのあと始まった分科会は、なかなか脳みそにしわを寄せて考えるところがたくさんある、今までとは一味も二味も違う内容でした。
なんと、テーマごとに3会場に分かれて、それぞれ5件づつの事例発表。3×5で15件。
これが、どれも私たちと身の丈が同じ位の会社が集まって、長い時間をかけて企画、実践、検証をしたものを発表される、という、発表テーマと概要だけ見ても、そそられるものが山盛り。
もちろん、すべての事例が私たちの取り組み、考え方、地域特性に当てはまるとは限りませんが、志を同じくしているな!と、思い当たる部分も多々有りまして、、、。
住宅設備機器メーカーの音頭で始まった、このおかしな同業者の集まりは、一種のコミュニティーとして独立した歩みを始めたように感じました。
このエネルギーの向う先は、間違いなくお客様の安心、安全、満足であると信じます。
それは、コンポンって原理原則のことですよねっ、という私の質問に、その通り!と、澱みなく答えて頂いた、TOTOの木瀬社長の考えが根底に有ってリモデルクラブという組織が成り立っていくのだと思うからです。
と、言うわけで、今回の交流会で学び取ってきたものをレポートにまとめます。(最近、ここが、大事と気付き、レポート作成がはやっている、です。笑)
で、弊社社員やTOTOの施工店会に参加されているお会社に公開したいと思います。
アラフォー4人組で、それぞれにレポートをまとめるように致しますので、関係者の方々はお楽しみに♪
今日のECO=
新幹線を降りて、駅員さんに聞いたところでは、すぐですよ。と、確かに言ったはず。
大きな荷物をもって、ガンバッタ。。。
最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。
ブログランキングに参加しております。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
皆さんに頂いた応援の成果の確認はこちら、ランキングが表示されます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スカイラウンジ トップオブアカサカにて、株式会社 司の角川社長のお誕生日を祝う瞬間に立ち会うことが出来ました。偶然にしても、いいな~。政治家みたい。
勉強は楽しい、でも大切なのは学んだことの蓄積と実践ですよね~。
JUGEMテーマ:日記・一般
26日27日とお疲れ様でした。26日特に締めの挨拶は良かったですよ!近くで一生懸命に声援したつもりなんですがうるさくてすみませんでした。御社の近くですが西宮チームの大ガスvs関電の話はおもろかったですよ。分科会3者選択だったので全部聞きたい気もしましたが、、、。またお邪魔します。東京ではいろいろとありがとうございました。
お礼まで、、、。
きんごさん
目の前で温かなご声援ありがとうございました。
皆さまのお陰で、スベッタ感じもなく中締めが出来ました。(笑)
大体、懇親会を締めるのにウケないといけない、と、思うのがそもそも方向性が間違っているような気もしますが・・・。(苦笑)
来月は金沢に行く予定が有ったので楽しみにしていたのですが、現在はすこし流動的です。
きんごさんも、琵琶湖をまたいでこちらのほうに来られる事があれば是非遊びに立ち寄ってください。(弊社のまわりは田んぼと畑ばかりですが、、)
また、お会いできる日を楽しみにしております。