実践7つの習慣。〜何を学び、いかに生きるか〜

2月12日 晴れ時々雨

寒さも少し緩み、暖かな一日となりました。

午前中は月に1度の幼なじみとのゴルフ会、シーズンオフということで腰が引け気味のゴルフですが、今日は春先と同じような格好でラウンドするぐらい暖かくて良かったです。

暖かくて良かったのはゴルフだけではなく、昼から立ち会いに行った基礎の立ち上がりコンクリート打設の現場も。

真冬の基礎工事ではありますが、春先のような気温となり一安心です。。

基礎立ち上がりコンクリート打設
基礎立ち上がりコンクリート打設

(多分、全国的に見ても)今回で2棟目となる国交省のゼロエネルギー認定住宅でしかも、電磁波対策がなされたオールアース住宅でもある、『海の見えるsumika 』の建前へと着々と進んでおります。

お天道様に感謝ですね。

2月の夕日
2月の夕日

 

さて、お題目はもう20年近く付き合いがある、今では独立して立派な(体格の)若手経営者となられたゴルフ会のメンバー、U社長が飲みながらぼそぼそと言ってた一言から、それは、

「僕ももう一回7つの習慣を読み直そうかな。」

彼とは付き合いが長いだけあり、すみれの創業間もない頃からの私と事業所の変遷を知っています。

最も大きなきっかけは、20年近く前に「7つの習慣で会社を作りなおす」と決めた時であり、その頃の経緯も彼は懇意にしていた取引先担当者として身近におられた事もあり、リアルタイムでずっと見られておられたのでした。

今になって、改めて原理原則の力を使うことのパワー、効果性を感じておられるようで、その手引書である7つの習慣を再度読んでみようかなと言われてました。

とは言え、やっぱり分厚くで読みにくい本という印象は拭えないと思いますので、こちらの方をご紹介。(笑)

 

実践 7つの習慣
実践 7つの習慣

7つの習慣の中の原理原則を使った事例をより実践的に、元東レにあって自閉症の息子さんと大病を患った奥様の看病、ケアという大変な家庭事情と大企業の舵取りというハードな仕事の両立をしながら成果を上げ続けた事で知られるカリスマ社長、佐々木常夫氏が分かりやすい言葉に置き換えて説明してくれている参考書のような解説書。

少しやる気を出せば1日もあれば十分読むこともできますし、手元に置いておいて振り返りに使うにも非常に読みやすい1冊となっています。

4月からの新入社員内定者の斉藤君にも入社までの課題図書として分厚い『7つの習慣』を貸し出してしまいましたが、実は、後でこっちのほうがよかったかな〜と思っている位です。(笑)

「7つの習慣をもう一度読み返すそうか、でもなー、」

と躊躇されている方はぜひどうぞ、お勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください