京都でばったり!

京都の工務店さんで、たいへん頑張っておられて、ブランド化に成功、と言っていい程、
人気の会社があります。
デザイン的にも良く考えられているのですが、お施主様の立場に立った提案がとても良く出来ておられて、完成した建物を見に行く度に、感心させられ、とても勉強になります。
社長のO氏は、京都人らしい、こだわりのある雰囲気を醸し出しつつも、人なつっこい、親切な方で、私達のような同業者に勉強の場を広く解放してくれます。
お言葉に甘えて、京都二条城の近くまで、完成現場見学会に行って来ました。

O社長、有難うございました。たいへん勉強になりました。
表通りで車を降りて、路地を入って行くと、高橋さんじゃないですか、と、聞き覚えのある声が、おお、ひさしぶり!と、姫路でこれまた工務店をされている、N氏。
姫路からはるばる、私と同じように、やっぱり勉強に来られていました。
去年に少し、一緒に仕事を手伝わせて頂いたのですが、実は、昔、若い頃勤めていた会社の後輩だったのです。私が未だ建築業界に入る前のことですから、20年近く前の知り合です。また一緒に仕事が出来るなんて、面白いな~と言うことで、それから仲良く。
の筈でしたが、お互いばたばた忙しい日々を過ごし、またそれきりになっていました。
私はいつもの如く電車で行っていたのですが、N社長達はお車、通り道やしどうぞ、
の言葉に甘えて、事務所まで直行便で送って頂けました。(やっぱ車イイ。)
帰りの道すがら、お互いの近況報告や、これからのこと、今日の感想などを話し合い、
同世代の経営者達が同じように頑張っているのを聞きながら、嬉しいと共に、励みにもなりました。 N社長、送ってくれてありがとう!
ヨシ!ガンバロウ!ですね。
今日のECO=京都二条の集合場所はホテルで、駐車無料。と、案内が来たので、
少しグラッとしたが、電車乗り継いで行きました。帰りは、ラッキー!

「京都でばったり!」への2件のフィードバック

  1. 肩こりの具合はいかがですか?
    日々、あちらこちらへのご出張お疲れ様でございます。
    ご多忙中とは知りながら・・・・
    よければ6日のお昼オークラへ例会ランチ
    いかがですか・・・?
    参加者が少なく困っております。

  2. 村田さんこんばんわ、
    せっかくのランチのお誘いですが・・・、
    10月の予定が、早くから詰まっていた関係で、11月も立ち上がりは、少しばたばたと・・・、
    調整してみて、参加できそうな場合は、ご連絡をするように致しますね。
    読書の秋も今がピークですが、如何ですか?
    箱の本の書評を、昼ごはんを食べながら伺いたいのは、ヤマヤマですが・・・・、
    次の機会になるにしても、楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.