読書の秋

あまり有名ではないかも知れませんが、今は読書週間真っ只中。
10月27日(だったと思う?)が読書の日で、それから1週間を読書週間と呼びます。
何故かあまりニュース等に露出していないような気がしますが・・・。
読書週間にちなんで、大反響の箱の本に対しての私のその後をすこし・・・、
ちなみに、箱の本とは、
「2日で人生が変わる「箱」の法則」と「自分の小さな「箱」から脱出する方法」
の2冊のことです。簡単な書評は2007.10.12 Friday に更新の「本って」で書いてます。
たくさんの方にお勧めや、プレゼントをして、弊社の社員にも順番に箱の理論の説明と、読むことをすすめております。 ユウジクンはとうとう自分で買いました。(せかされて?)
大変判りやすい本ですが、根本的にはスティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」の一部分を抽出して、掘り下げた内容です。
と、思いながら、箱の法則のホームページを開いてみたら、トップにコヴィー博士の
コメントが・・・。
やっぱり!でした。
箱の本2冊を2回ずつ読み終えてとても人間関係の在り方のロジックがすっきりと理解出来た気がしたのですが、何かが引っかかっていました。それは、バイブルのように信奉している「7つの習慣」を読み終えた時に気になったのと同じ気分でした。
そんな喉に小骨?の感覚を引きずりながら、ある日ジュンク堂に・・・・、
引き寄せられるように買った本箱のテーマの自己欺瞞(自分の良心を裏切り、自己を正当化する行為)の“良心”の拠りどころが、アメリカ人と、日本人とでは違う筈だと云う所が、アメリカからやってきた日本的な論理の箱の本の小骨の正体でした。
しかし、1899年に発表されたこの本を読んで、すっきり!。良心の構成は違っても、人としての在り方にはなんらかわりが無く、日本の伝統精神を見つめ直すことで、一層、箱の論理が完全なカタチに近づくとはっきりと確信が持てました。お勧めします!!
でも、解説に“●武士道を体系化した唯一の思想書”とあるように、少々硬めの読み物ではあります

武士道精神いっぱいの波乱万丈のエピソードばかりを集めまくった2冊。
コレをドキドキしながら楽しく読んで、新渡戸先生に行くと、凄く読みやすくなります。
お勧め5冊セットでした。
今日のECO=久しぶりにスーツを来てお客様様先へ、歩いていたら革靴の横っ腹に
何かくっついているぞ?と、良く見ればガム。くそ~と、道路の溝で
擦り取らずに、車まで連れて帰って、紙で取って、くずかごへ。
打ち勝ちました!

「読書の秋」への7件のフィードバック

  1. いつか話して下さってた武士道本…参考になりました。次々と読むべき(読みたい)本があって嬉しいような。焦るような。きっと本を買いに行くとまたまた余計な(?)本を衝動買いしちゃうんでしょうね。
    高校時代以来、ちゃんと読書してます。高橋社長の生涯読書週間に感化されて…。
    また引き続き情報提供をヨロシクお願い致します!

  2. 私も最近せっせと読んでいるいる本があります。中谷彰宏著 ホテル王になろう ホテルには色々な部署がありそれぞれがサービス業には不可欠業務でそれぞれを極めれば完璧?なサービスマンになれる筈 内容はホントに常識的なことなのですが読む側の意識で色々応用できそうな気がします

  3. 毎日少しずつでも読み進めようと、時間を見つけては本を開くのですが・・・。
    基本的には、時間が無い、と、勉強の為にビジネス実用書なるものを買い込んでいて・・・、面白くないので直ぐに瞼がふさがるのもあり、進みません・・・。
    その本に、(有名なファイナンシャルプランナーさんが書いた)面白くない本は、すぐに捨てて、次々と、読み進めるべき・・・と、書いてありまして、複雑。
    「中谷彰宏著 ホテル王になろう」は読んでみます。同じサービス業?として興味があります。totokomamaさん、ありがとうございます

  4. 是非読んでみて下さいね 最近の本ではないですが….クレームは顧客を作るチャンスという件があるのですがまったくそうだと思います。その処理の仕方で反対に信用が出来、いいお付き合いが始まる。なにも言わずにそれっきりってのが一番怖いですよね!そう思いませんか?

  5. はい。その通りだと思います。
    今も飲食事業部の方で犯したミスのフォローに走り回ってきました。
    一生懸命心を尽くして、謝罪と、善後策を施してきたのですが・・・。
    きっと良い結果になってくれると・・・、
    願います。

  6. フランチャイズの焼き鳥店です。
    あまり詳しくは無いですが、こちら↓↓↓
    http://www.torinosuke.gr.jp/otuwa.html
    学生さんをメインのターゲットに若いスタッフで営業しております。
    安い!と、メニューが豊富、と、若い?が売りです。
    今年の冬は焼き鳥がトレンドです。宜しければ一度お越し下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください