答えは全て自分自身の中にあり、それを引き出すきっかけは全て外にある。

JUGEMテーマ:日記・一般
   神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様の応援のお陰様、現在ランキング1位!
本当に応援ありがとうございます!
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 
日付も変わろうかという、遅い時間になってしまいました。
やっと、先ほど帰社してまいりました。(モチロン、日課の日記をつけるため、です。)
普段、遅くなりそうな時はPC(小)を持って出て、電車の中とかで書いちゃうようにしておりますが、
今日は予定がオシオシになってしまい、その用意も出来ないまま、大阪の職人の町まで月に一度の勉強会に行ってしまいました。
理念と経営という雑誌を読んで、自分なりの解釈や、感想を事前にまとめておいて、少人数で集まってディスカッションをする、という会です。
今回もたくさんの刺激を頂いてきましたし、他業種の経営幹部の方々のお話を聞きながら自分自身への振り返りと、確認作業も同時に行えました。
それにしても、うまかった~。 もとい、面白かった~。ちがうか、勉強になりました。(笑)
Image1501.jpg
脳みそを絞った後の懇親会も、勉強会の一環と捉えているものでつい、、(笑)
特に今日は、何気ない雑談の中から私が現在取り組んでいる長期優良住宅の商品開発の大きなヒントを頂いたりと、実務にまでメリットを伸ばせるお話もありました。
S社長はじめ、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
理念と経営は同義語でありながら、(希望かな、)じつは、反対の意味も内包します。
それは、経営者自身のアイデンティティ-の確立という小さな事ではない、(松下幸之助翁のいう、)社会の公器を存続させるという、文字通り事業に他なりません。
そのバランスをとった深化はきっと私のような駆け出しの経営者が簡単に出来るようなものではなく、まだまだこれから長い時間をかけてコトコトと煮詰めていかなければならないのでしょう。
何の為に、すみれ建築工房はあるのか?
その問いにもっとスムーズに、もっとシンプルに、社員の誰もが即答できるように理念と経営の勉強を続けたいと思います。
因みに、こんな感じ、(堀池さん、いい感じでお願いしますよ、)
http://blogs.yahoo.co.jp/ktccglobal/MYBLOG/yblog.html
もし、ご興味がある方は、私まで、、、(笑)
皆様のおかげで1位復活!(涙、)
本当にありがとうございます。
でも予断は許しません、応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=人ごみは 避けてうがいと 手洗いだ!
とうとう、同業者の社長がインフルエンザに感染、(涙、)
これから秋の商戦もですが、大きな規模のチャリティーイベントを控えて、今以上の騒ぎには出来ません。
なんとか食い止めねば、、、。
帰ってきたきたらまずうがい、そして手洗いが必須ですね、
これを習慣付けるために、手洗い器の設置をプラン提案の中に入れて見ようかな~。
ニーズはあると思います。

「答えは全て自分自身の中にあり、それを引き出すきっかけは全て外にある。」への2件のフィードバック

  1. すみれパパさん、こんんちは~!!
    ≫≫因みに、こんな感じ、(堀池さん、いい感じでお願いしますよ、)
    ご安心下さい、キッチリいい感じで仕上げますよ。
    私も「すみれパパ」を見習って
    「期待に応え続ける」経営者の会となれますよう
    全力で取り組んで参る次第でございます。
    今後ともご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。

  2. 事務局 堀池さん
    きっちり、、、いいかんじ、、(汗、)ですね、
    最近、3枚目な感じがイイ、と、そういえば言われました。(苦笑)
    来月もよろしくお願い致します。(写真をね、笑、)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください