もうすぐ地場工務店の時代がやってくる!てかっ

JUGEMテーマ:日記・一般
  
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様の応援のお陰様、現在ランキング1位!
本当に応援ありがとうございます!
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image2401.jpg
昨日の続きといえば、続き、朝から2件続けてエクステリア工事の調査に走り回りました。
これから爽やかなシーズンを迎えると言うことで、お庭やガレージ、門塀などの工事をするにはモッテコイですね。
新しいTOEXの神戸ショールームももうすぐグランドオープンを迎えると言うことで、弾みをつけて行きたいと思います。
さて、昼からは久々に同業者の成功事例に学ぶセミナーに参加して来ました。
賛否両論あるN社主催のセミナーですが、卓越した仕組みつくりで成功されている経営者の方の話を聞いていると、現在の自分達の業務フローと照らし合わせて、まだまだ足らないところ、突き詰めないといけないところがはっきりと分かってきます。
Image2431.jpg
中小企業は走りながら整えていく。
昔からこの言葉を脳裏に焼き付けたまま走り続けている気がしますが、なかなか整うところまでは辿りつきません。
寄せては返す波のように絶え間なく動き続け、少しずつ上げていく、
上げ潮になる時合いだけしっかりと理解いれば必ず潮は満ちてくる。
という、自然の摂理を信じて進んだりさがったりしながら走り回っておりますが、、、なかなかです、、(汗、、)
T上取締役、勇気をいただけるとても良い講演でした、ありがとうございました。
S社長の仕組みを1つに集約する方法についても大変参考になりました、新築事業の積極的な展開を進めるに当たって、早速まとめる時間を作って、取り入れさせて頂きます。(笑)
うまく言っている会社の経営者の方とお話をさせて頂ける機会をもてるのはやはりとても刺激になります、会社の規模、地域、存在意義や方向性と、それぞれに違いはあるものの、工務店業界は衰退産業ではないのだな、と改めて確信を持てたりします。
ただ、新築の住宅産業全体としては、少子高齢化の影響は逃れるわけには行かず、衰退産業としての一面は否めませんが、、、
それは、個人の住まい方に合わせた住宅を建てるという本質に目を向けた時、モノづくりに懸命に取り組んできた地場の工務店が脚光を浴びだすのは、この情報化社会への大きな転換の中で、自然な流れだと思うのです。
莫大な広告宣伝費と、高コストの展示場の費用を住宅価格に上乗せしては、情報をたくさん持ったユーザーに見向きもされなくなるような気がします。
Tマホームが(販売の手法にこれも賛否両論ありますが、)地場の工務店から住宅メーカーに並ぶまでの規模まで成長して、住宅産業の業界地図に風穴を開けたこともこれから大きな転換期を迎える予兆なのでしょう。
と、言うわけで、もうすぐ来る私達、地域密着の地場の建築屋の時代に備えて、走りながら着々と整備を進めて行きたいと思います。
皆様のおかげで1位継続!(涙、)
本当にありがとうございます。 
でも予断は許しません、応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=撤去する フェンスこっちに 設置する
エコやから、こっちに使おう、とお客様のPさまに言って頂きました。(笑)
ありがとうございます。
 
来てね♪↓↓↓↓(クリックで詳細を見ることが出来ます。)
チャリティーECO祭りイベント内容

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください