JUGEMテーマ:日記・一般
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
復活をかけて積極的なクリックお願い致します。
1日1回ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日の神戸は朝から雨です。
雨音で目を覚ましたぐらい、勢いよく降りました。
このところ、雨が少なくて極端に流量が減っていた伊川も水位が戻っておりました。
なんとも敏感に降雨に反応する水量の川ですが、実は現在河川工事の最中でありまして、
昨年度から川下から順番に護岸工事を進めてきております。
現在その4、とのこと。(たぶん、)まだまだ続きます。
ちなみに、工事内容はといいますと、、(神戸市のホームページより、)
工事延長L=321.2m、河川土工1式、護岸工1式、帯工2箇所、護床工1式、仮設工1式
で、契約金額は、、、、、122,901,450円
ですって、昨年の第一次の改修に続き、細かく区間を割りながら上流に工事は延びていくようです。
魚や鳥、亀など、自然の生態系で生活を営んでいる生物達には大変迷惑なことでしょうが、神戸は山と海の間の町で、大雨の時に川が氾濫しやすいのも事実でありまして、、最近はあまり聞かなくなりましたが、何年か前には土のう袋に砂を詰めて、水の浸入を止めに大雨の中湊川界隈を走り回った記憶があります。
この工事の必要性を云々いうつもりはありませんが、只今ヒートアップしている、公共事業の中止、見直しの世論の中、土木建設業界にとっては、本当に厳しい時代が続くのだとなんか、しみじみと感じてしまいました。
私も若い頃、職人として六甲山の砂防ダムや堰堤の工事に従事しておりましたので、他人事とは思えないのですが、民間の需要が冷えている時に公共事業が無くなるのは本当に恐ろしいことだと思うのです。
確かに、一国民としては、必要の無いダムの建設は環境破壊にもなりますし、反対ではありますが、、、八つ場ダムの建設中止が引き金になり予定されている公共事業が次々と見直されて行くならば建設業界に従事している末端の人たちの救済措置もセットで議論されるべきだと思います。
前原大臣は結局結果ありきの視察については謝罪しましたが、結局は突っ切るようですし、、
入札中止を正式発表=八ツ場ダムで-国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000056-jij-pol
日銀短観も消費支出もプラスに転じたとのことですが、、まだまだ地方都市では景気の底打ちの実感はありません。
公共工事での財政出動が無ければ成り立たない建設業界であってはならないという思いもありますが、政治主導で急激に業界全体のパイを小さくするというのは、一大産業であると共に、社会の底辺の人たち(私は社会的弱者だと思っています。)が大勢この業界で働いているという認識に立って考えれば、社会福祉の問題になると思います。
でも、暗い話ばかりではありません!
少々湿っぽくなりましたが、弊社の作業場では雨ということで、、(←うまい!)
型枠の加工と鉄筋の曲げを行なっておりました。
おかげさまで忙しくさせて頂いております。
10月になった所というのに、今年は年末までの工事の予定が既に詰まりつつあるくらい、たくさんの工事のご依頼を頂いております。
本当にありがたいことです。
外部の環境はさておいて、神戸の片隅で頑張る我々は行列が出来る工務店を目指して邁進します!個々の企業が渾身の努力で生産性と価値を高めることしか建設業界の明日は開けないと思いますし、真の景気回復もそこが基本ではないでしょうか。
seiji氏の影響か、、今日はメルマガも書いたしね、(苦笑)
今日のECO=雨のやむ タイミングを見て 自転車で
近所のお客様宅には雨がやんだので、行きマース。と、私。
自転車やからしゃあないな、と、お客様。
繰り返すことは素晴らしい!
さて、さて、ランキングです、すっかり2位に定着しつつあります、、、
が、最近徐々にクリック数が戻ってきつつあります。
皆様、熱い応援をありがとうございます!
それにしてもおもしろく、為になるブログがいっぱい!
ここから見れますので、ど・う・ぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓