2016.5.14 快晴
いい天気の週末となりました。
UX Design KANSAI
このところ、研修事業の本格化に伴って、人前で話す事がやたら増えておりますが、今日は久々に生徒として講義に参加。
UXデザインを学ぶ半年コースの講座に申し込んでおり、今日はその一回目、ブートキャンプと称されたオリエンテーションと言うか概論・総論の確認とチームビルディングを兼ねてのアイスブレイク、そして、UXデザインの入口とも言える、リフレーミングのワークショップに参加、若者に交じって、昼から夕方までみっちりと学びの時間を持ちました。
社会に飛び出し30余年、今となってはあまり記憶にも有りませんが、しばし学生に戻った様な気分を味わいながら、若きエンジニアやプロデューサー、エージェント、VRの開発をしているベンチャー企業のCEOなど、普段関わりを持つ事のない職業や肩書きを持つ若いビジネスマン達と楽しくも脳をフル回転させて頭を悩ます充実した時間を過ごすことが出来ました。
ちなみに、以前のこのブログにも書きましたが、UXデザインとは、
概要
ユーザーエクスペリエンス(UXと略記されることが多い)は、ISO 9241-210において「製品、システム、サービスを使用した、および/または、使用を予期したことに起因する人の知覚(認知)や反応」と定義されており、ユーザーがある製品やシステムを使ったときに得られる経験や満足など全体を指す用語である。
(中略)ウェブ上での商品販売などソフトウェアやビジネスに関連して使われることも多い。しかし実際には有形無形を問わずインタラクションデザイン全般に適用される概念である。例えば自動音声応答装置は貧しいユーザーエクスペリエンスをもたらすデザインとしてよく引き合いに出される。
(中略)ユーザーエクスペリエンスデザインは、本質的には様々な分野の知識を総動員して特定のシステム/機器についてのユーザーエクスペリエンスに良い影響を与えることを目的としている。ユーザーエクスペリエンスデザインでは画面表示/ユーザインタフェース/システムの反応を定義し、ユーザーの満足とビジネス要求を同時に満たそうとする。
と、主にプロダクツデザインに応用されるデザイン論の様に受けとれるとますが、『モノではなくコト』という概念が、その根幹にあるのはまさに私達が取り組んでいるマーケティングと全く同じ発祥であり、私達のビジネスモデル構築の理論をそのまま、住宅や店舗の設計に落とし込む事が出来るのではないか、と考えて、(若干場違いな感も否めない場では有りますが、)この度思い切って基本からみっちり学ぶ事にした次第。
ゼロベースで学ぶキャンペーン継続中。
ま、昨年末から相変わらず、『ゼロベースに立ち戻って学び直すキャンペーン』を自分自身のの中で継続しており、人に教える立場になればなるほど、自分も人から学ぶ機会を増やさないとバランスが取れなくなる(=陳腐化する。)のに対する予防の意味も有りますが、今までずっと答えを見つけられないでいた、デザインに対する理論を身につけたいと思ったのも動機のひとつでも有ります。
今回、ふとしたきっかけで興味を持って、若干建築から離れたUXデザインの理論を学ぶという新しい世界?に飛び込んでみて、意外にも(笑)「自分と同業の人が全くおらんやん!」と驚きましたが、実は以前にも同じ様な体験をして、焦ると共に「これは大きなチャンスかも!」と思った事が有ります。
それは、ジェイ・エイブラハムのマーケティング理論の勉強会で、10年くらい前に私の事を可愛がってくれていた先輩経営者にお誘い頂き、マーケターと呼ばれる様な方々に混じらせてもらい、脳みそから汗が滴り落ちるくらい必死に考え、学んだ時のこと。
建築の実務とは全く関係のない部分で原理原則に基づいたビジネススキーム、サービス、商品を考え続ける貴重な経験を積ませて頂き、その思考はこの10年ですっかり私の血肉となり、現在のすみれモデルを作り上げて来れたといっても過言ではありません。
今回の講座への参加はその時の初めて参加した時の印象とかぶる部分があり、何とも言えぬワクワク感を感じつつ、期待に胸を膨らませる事となりました。
リフレーミングがUXの入口。
今日のワークショップで最も印象に残ったのは、リフレーミングに対する考え方です。
NLP(神経言語プログラミング)などでもよく耳にする思考方法ですが、改めてワークを通して考えてみることで、表面的なコトではなく、その奥に潜むモノに焦点を合わせることの重要性を再確認する事が出来ました。
ちなみに、リフレーミングとは、
リフレーミングとは、出来事の枠組み(フレーム)を変えることで、出来事に別の視点を持たせるものです。
リフレーミングに関する有名なたとえ話ですが、コップに水が半分入っている時、「半分しか入っていない」というフレームと「半分も入っている」というフレームでは物事の感じ方が異なってきます。
「半分しか入っていない」というフレームでは、不満や不足を感じるでしょうが、「半分も入っている」というフレームでは、満足や喜びを感じることができるでしょう。このように、同じ出来事でもフレームを変えるだけで、物事の感じ方を変えることができます。
NLPのリフレーミングの良いところは、出来事の枠組み(フレーム)を変えることで、人生の選択の幅を広げ、どのような出来事にも必ずプラスの意味があることを教えてくれるところにあります。
またリフレーミングには、状況のリフレーミングと内容のリフレーミングの2種類があります。状況のリフレーミングでは、「状況を変える事によって、成果を出す事が出来る」という考え方をします。
例えば、決まりきった仕事の流れをこなすのは苦手であったとしても、人とは違うやり方を思いつくのが上手であったりした場合は、事務よりは企画などの部署で能力を発揮することができる可能性があります。
このように「状況を変えることで能力を発揮できる」リフレーミングもあります。
出典:日本NLP協会
アクティブ・ブレインセミナーで叩き込まれた陽転思考もまた、リフレーミングの1つですね。
最悪の旅。
ワークでは旅行をリフレーミングして、『最悪の旅』を考えるところから始まり、それをさらにリフレーミングして問題を解決するソリューションから更に深く思考を凝らして、問題解決からもっと先にある価値創造、価値提供のサービスを考える、ビジネスプランの素案を生み出す作業をグループで行ないました。なかなか刺激的なグループワークに大満足すると共に、常にリフレーミングする思考を持つ事の難しさも実感する事に。
今後、この様な思考をデザインに落とし込む理論を学んで行くのが非常に楽しみになる一日となりました。
〆は21回目となる結婚記念日。
講義を聴講した後は、いつになく懇親会にも出席せず、そそくさと帰途に。
(ギリギリ覚えていた、笑)21回目の結婚記念日ということで、ささやかなプレゼントと花を買って妻に長い間、世話になりっぱなしの感謝を伝えました。「これからも宜しくお願いします、」と、すこし照れながら小声でお願いも。(笑)
なんとか、ヘタコク事無く、充実したいい1日となりました。(笑)
心謝。
____________________________________________
以下は告知です!
■上記に延々と書き綴った理念再考、構築のグループコーチング
ご興味があればお問い合せ下さい。(笑)
使える経営理念を作り上げる!をテーマに少人数でも出張開催も行いますし、すみれ本社開催でよければリーズナブルな金額で承ります。お問い合せはメール、コメント、fbメッセンジャー等、何でも結構ですのでお気軽にご相談下さい。
メールはこちら→http://sumireco.co.jp/question.php
■fbでも健康的な?ラーメン情報など(笑)、リアルタイムな情報を発信しています。
良ければ繋がって下さい。
ただ、承認するとヤバそうな怪しげな友達申請も多いので、必ずコメント付きで申請をお願いします!リクエストを頂ければ、非公開ページの『fb版職人起業塾』へのご招待も致します!
https://www.facebook.com/takeshi.takahashi2
■リフォーム産業フェアでセミナー講師を務めます、前売チケット絶賛発売中!
テーマは職人育成×卓越の戦略です。
あろうことか!二日目の最終コマ、ガラガラだと悲しいので、フェアにお越しの方は是非最後に聴いて帰って下さい!(笑)
https://www.r-books.jp/products/detail.php?product_id=2805
■『書籍 職人起業塾』のご案内
不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。
Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!
■『職人起業塾通信』をメルマガで配信しています!
日常の中で気付いたマーケティングについての解説や実践するためのヒントを(不定期&低頻度ですが、、)メールマガジンでも配信しています。
決して建築業界だけに当てはまる理論ではありませんので、良ければ登録してみて下さい。モチロン、登録は無料です。
【職人起業塾通信】→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg
■春はイベント盛りだくさん!『すみれ住まいの学校』イベント情報続々!
春はイベントの季節!ご都合が合えば、是非ご参加下さい!
4月23日(土)【すみれ暮らしの学校】愛犬家座談会
■厚生労働大臣認定事業『職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 第3期生募集中!
キャンセル出ました!
職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 二期生(姫路)募集終了、三期生(神戸、大阪)の募集は締め切り間近ですが諸事情あり、もう少し(3名)募集をすることになりました。
すこしでもご興味がお有りの方はお気軽にまずは一度お問い合せ下さい!
【7月開講三期生残席3名のみ募集しています!】
http://keihanshin-mokuzou.jp/shokunin/index.htm