49:51の法則。リフォーム事業は人間尊重の一体型経営でなければならない、の重み。



神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 
り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

(なぜか)神戸のポートピアホテルで開催された、
「09’TOTOリモデルセール・作品コンテスト表彰式&全国店会交流会」+リモデルクラブ関西支社店会長会議
という恐ろしく長い名前の(実際、2日間みっちり、恐ろしく長かった、、)会合も無事幕を閉じました。
一昨日のこのブログで注意を喚起していたKんご社長は、私の心配していたとおり、何気なく会場にやって来て、昨夜は国際会議場張りの大きな会場の壇上で立派な中締めをされておりました。
Image12421.jpg
まさかのスイッチオン!中締め、(笑)
いやいや、立派でござった。
社長らしくてとても良かったですよ♪
そして、今日は今日とて活動事例発表をばっちりこなされておられましたね、
その後を追いかけるようにして壇上に上がった私の発表のようなクスリとも笑ってもらえない発表よりも和やかな雰囲気で格段に良かったと思われます、(汗、)
Kんご社長!お疲れ様でした。
セールの表彰では、わが西神店会からもエコゴリ社長が表彰されたり、熱き志をたぎらせるオリバーのO社長や全国的に有名な行列が出来るリフォーム屋さんのナサホームのE社長など、TOTO以外での勉強会でも顔を合わせて、懇意にして頂いている方が大勢活躍をされておりました、
Image12361.jpg 
そんな中でも驚いたのは、作品コンテストのグランプリを受賞されたのもその仲間内で活躍されている井尻ハウビング社の女性プランナーMさん!
堂々とした態度で設計のコンセプトなどの紹介をされておりました。
やっぱ、フットワーク軽くあちこちに出かけて行かれ、熱心に学ばれている方はこのような目覚しいご活躍をされている!というのを目の当たりにして、私も今一度、気を引き締めることになりました。
やっぱ、がんばってシクミ研究会に参加しようかな、、
さて、お題目ですが、、
リフォーム業界の北陸の雄といいますと、なんと、このTOTOリモデル作品コンテストで25年連続受賞を続けられている、誰もがその名を知るキタハウジング社。
その偉大な業績を創業から牽引してこられた喜多社長がこの度ご勇退されるとかで、、少しだけの時間でしたが特別にご講演をされていました。
Image12381.jpg
その中で仰っていたのが冒頭のお言葉、
リフォーム業界におけるビジネスモデルとは、、
お客様が51、私共は49、
パートナー(下請けでも協力業者でもなく、)さんが49、私共は51、
社員さんは49、私が51。
という、どちらが偉いわけでも、強いわけでもなく、50対50に限りなく近い人間関係の中で、お互いを尊重しながら仕事をして行くことでしか成り立たないのだっ!
と、言い切られたその言葉に、長年トップランナーとして業界を引っ張ってこられた方だけが持つ抗うことが出来ない重みを感じました。
そして、経営の比率を、経営理念50%、人材育成30%、戦略戦術20%にすべき、という言葉とともに、口にされた、
「安心、安全な快適な暮らしをお届けする」という、いたってシンプルな理念にも、
顧客接点を女性プランナーに任せるようにして営業社員がいない組織作りや、地域密着ではなく地域信頼を勝ち取るまで近所を掃除をするんだ、
という姿勢にも私が目指しているモデルと重なって、目標にすべき会社像をはっきりと見せて頂きました。
喜多社長、ありがとうございました。
391個目のECO川柳=5人とも 同じタクシー 乗り込んだ。 
えっ、道路交通法違反ですか!
それって、犯罪なのでしょうか?
しかし、そこまでしてもCO2の削減をしたい訳ですな、、
その、選択がどのくらい地球環境の負荷の軽減に寄与しているかコチラで診断してます!

新しい取り組み、グリーンリモデル診断です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



皆様の応援が本当に励みです。
ご面倒でしょうが、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
35個目のbridge=7Sの 教えを請うた 方に会う!
Image12411.jpg
このように、モチベーションの持続が容易い環境にあります。
K執行役員!来月、小倉に伺いますので、よろしくお願いいたします!
現場とのコミニケーションはこちら、
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7

「49:51の法則。リフォーム事業は人間尊重の一体型経営でなければならない、の重み。」への2件のフィードバック

  1. 本日はお疲れ様でした。
    すばらしい公演でした。
    おおげさではないです、本当によかったです。
    今後ともご指導お願い致します。

  2. 芦谷さん!
    ありがとう、(涙、)
    あまりにも(僕の)話が堅くて、話している間中誰もクスリ、とも笑ってくれなかったので、反省しきりでした。
    もう少し、笑えるオチを用意してないと、やっぱまずかったか、、とか、、(苦笑)
    でも、西神店会のみんなが来てくれたお陰で、とても勇気付けられましたよ、本当に助かりました。
    そんなこんなで、目指すのは同業者同士の競合に競り勝つことではなく、それぞれの会社がお客様に満足と感動を渡す工事が出来ること。
    本質に目を向けて切磋琢磨、一緒にがんばっていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください