アイデアのつくり方。

10月30日曇り

あっという間に10月も今日でおしまい。なんと今年も残すは2ヶ月のみになりました。あれもこれも、とやる事はてんこ盛り、気持ちは焦るばかりですが、ここは落ち着いて1つずつ順番に緊急性の高いタスクから片付けたいと思います。

 

 

コラボレーション

昨日の日曜日は、午前中顧問社労士の川西先生と社内整備刷新の詰めをした後、職人起業塾の事務局をお願いしている川島先生の事務所にてミーティング。
神戸本社、大阪圏の材料搬入でシェアナンバーワンの青貝社長と広島で一般社団法人リフォーマー専門学校を運営されている大澤社長にお越しいただいて社労士の両先生を交えて新しいサービスのアイデアを形にすべく、夜までみっちり長時間に渡る話し合いの場を持ちました。

マーケティング理論の中では、シナジー効果を生み出し大きな成果を得る最も有効な手法は『コラボレーション』だと言われます。
自分が持っている経営資源を使って、他社のビジネスをサポートする事で顧客に与える事が出来るベネフィットを飛躍させる、もしくは顧客の数を一気に増やす等、他社へのアクションを積極的に行なう事で、(相乗効果というだけあって、)足し算ではなく掛け算的に成果を飛躍的に伸ばす手法と言われています。しかも今回のコラボレーションは3社で企画するとあって、三乗か?なんて勝手に妄想し、非常に楽しみにしています。

 

 

共通の理念。

私は、職人が地位向上を果たすには、職人自身が意識を変え、利益を上げれる様にならなければ、と思っています。職人起業塾では建築の実務者に経営者と同じ様な意識を持って、顧客に接し、「一生あんたにお願いするね」と言われる様になってもらうべく研修をしています。
そこでは、考え方やコミュニケーション、可能思考などを学んで頂きますが、技術的な指導は一切研修カリキュラムに入っておりません。

大澤社長が広島の呉で行なわれいる『リフォーマー専門学校』は先ずはリフォームに特化した幅広い、そして簡単な技術を身につけて、長い下積み期間を経なくてもある程度の稼ぎが出来るような人材育成を行なわれています。
職人になろうと思う若者がまずは稼げるようになるというのは非常に素晴らしい取り組みであり、私の考え方とピッタリ一致します。さすがは職人上がりの経営者です。(笑)

青貝社長は独自の募集サイトを駆使して、毎年圧倒的な数の若者を集められており、その数は全国の若年層の大工の何倍とも言われていました。しかし、彼らは材料搬入という体力勝負の職種だけにキャリアプランを見出せず、離職してしまった人も非常に多いとのことで、なんとかキャリアプランを作ってあげたい、と御相談を受けました。
私達からすると、せっかく建築現場での仕事に興味を持ってくれたのにもったいないなー、というのが正直な感想。

この三者が集まって、コラボをすればこれから急激に進行すると言われている建築業界を根底から揺さぶる職人不足問題の解決の糸口が見えるのではないか、と思ったのが今回のミーティングのきっかけでした。私達に共通する想いは、現場で働く職人が未来を見つめて安心して働ける環境を整え、彼らがガッチリと稼ぎ、同時に企業もガッチリ。になればいい、というコト。

 

 

アイデアのつくり方。

少し前にUXデザインの研修に参加した際、講師の浅野先生から『アイデアの作り方』という本を紹介して頂きました。このコミュニティーで御紹介頂く本には外れが無い!ということで早速購入、とても薄く読みやすい本という事もあり、即読了しました。

そこに書かれてあったアイデアの作り方とは、(超簡単にまとめると)新しく斬新なアイデアがどんどん生まれてくる事はなく、多くの優れたアイデアはこれまであった既存のものの組み合わせで生まれるということです。昨日の三者それぞれが自分のビジネスを持ち寄ってのコラボレーション企画のミーティングをしながら、これが新しいアイデアを作っていくプロセスなのだと感じたりしていました。

アイデアのつくり方

 

内容紹介

アマゾン選定、これだけは読んでおきたいオールタイムベストビジネス書100入り!
1940年から世界中の人々を魅了し続ける不変の法則。不朽の名著。

(序文より)
この小さな本のなかで、ヤング氏は、もっとも学術的で詳細な広告原論よりも
さらに貴重なことを私たちに教えてくれている。
個々のコミュニケーションの骨や肉にあたるものだけではなく、その魂ともいうべきアイデアを語っているからだ。

生化学者は、大した費用もかけずに人間の肉体を組み合わせることができる。
しかし、人体に生命の火をスパークさせることはできない。
ヤング氏がここに書いているのは、創造のスパーク、アイデアなのだ。

アイデアこそが広告に精神と生命を吹きこむ。
広告制作者がその手腕を発揮する上で、これより大切なものはない。

創造の過程における心の営みを記述するときのヤング氏は、
私たちのもっとも偉大な思索家たちの幾人かの人々の伝統に連列なる人物である。

バートランド・ラッセルやアルバート・アインシュタインのような科学の巨人が、このテーマで彼とほぼ同じ趣旨のことを説いているということが、ヤングの偉大さの何よりの証しだ。

知識はすぐれた創造的思考の基礎ではあるが、十分でない。知識は、よく消化されて、最終的に、
新鮮な組み合わせと関連性をもった姿となって心に浮かび出てこなければ意味がない、という点で彼らの意見は一致する。

アインシュタインはこれを直観と呼び、直観だけが新しい洞察に到達する唯一の道だと言っている。

手に入れたアイデアが価値あるものかどうかは保証の限りではない。このことを言ったのはヤング氏がはじめてだったのではないか。

アイデアの良し悪しは、遺伝子までも含めてあなたのもつすべての資質と能力できまるものだ。
しかし、ヤングがこの本で単純明快にまとめた手法に従ってアイデアづくりに取り組めば、あなたは自分の能力と素質のすべてを最大限に生かせることになるだろう。
この問題の核心に触れることができるのはヤング氏のおかげである。

長年にわたって広告活動に携った結果、適確でドラマチックなアイデアの作成がコミュニケーションを成功させる鍵だということを、彼は体得したのである。

彼はそのことを鮮明に私たちに理解させてくれるばかりでなく、その目標に向かってゆく道筋へも教示してくれている。

内容(「BOOK」データベースより)

60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。《アイデアをどうやって手に入れるか》という質問への解答がここにある。

 

 

読むは易し、行うは難し。

私はちょっとした活字中毒で、常に何かしらの活字を読んでいなければならない強迫観念に駆られています。多分、子供の頃に勉強をしなさ過ぎたからだと思いますが、、(苦笑)

世の中に素晴らしい本は多く、ビジネスに関する書籍は、読書する事によって素晴らしい気付きや実践的な示唆を多く得る事が出来ます。しかし、どんなに素晴らしい事が書いてあったとしても、それを自分自身に取り込み、実際の行動に移して成果を得なければなんにもなりません。

世界一のマーケターが公開した理論を読んだ人が全員実践する事が出来るなら、失敗する人はいなくなるのかも知れませんが、ジェイやリッチ、ダン等のマーケター理論をしっかりと実践してるなー!と思える人にはこのところトンと出会った事が無ありません。

学ぶ事に意味は無く、実践を継続出来てナンボ。そのように考えれば、偶然?のようですが、ヒントを得た!と思えた書籍の内容を即実践に移せた様な昨日のミーティングは非常に意義深いものでした。せっかくアイデア、なんとかカタチにしたいものです。

 

____________________________________________

■【緊急告知!】11月7日広島で「自社多能工職人育成」特別セミナーに登壇します!

詳細は以下に、申し込みはこちら→https://www.facebook.com/events/1344634862221383/

講師
株式会社平成建設(静岡) 広報室 室長 安田武様
リフォーマー専門学校(広島) 理事長 大澤仁志様
すみれ建築工房(兵庫) 代表取締役 高橋剛志様

【概要】
================================
1.・200人職人集団のつくり方
「業界の常識を覆す内製化経営の3つの秘訣」
================================
平成建設は、大工を育て、建築の主要な工程を自社にて行う「内製化」を果たした企業です。
500名中なんと200名が社員大工という脅威の数字。また、東大・京大・慶応大など超優秀な大学から
自社大工を採用する内製化経営の3つの秘訣をご紹介します。
(講師:株式会社平成建設 広報室 室長 安田武)

================================
2.自社多能工育成で粗利45%を実現
「リフォーマー専門学校で20日間で自社多能工を育成」
https://www.reform.school/
================================
広島県呉市で水まわりの設備工事を専門とした多能工職人の育成受け入れを
行っているリフォーマー専門学校。最短20日間で粗利45%を実現する
自社多能工の育成プログラムをお伝えいたします。
(講師:リフォーム専門学校理事長(株式会社オオサワ創研 代表取締役) 大澤仁志)

================================
3.大工自ら顧客創造 販促0円で年間5億円売上
「職人がマーケティングを勉強する」
================================
兵庫県神戸市に本社を置く、すみれ建築工房。職人の教育、シクミづくりを加速させる
マーケティング理論の実践により、販促0円で年間5億円の顧客創造を達成。
2015年からJBNの公式認定研修事業として開始したグループコーチング研修
「職人起業塾」で実践している9か条をご紹介します。
(講師:すみれ建築工房 代表取締役 高橋剛志)

11/7(月)「自社多能工職人育成」特別セミナー

_______________________________________

■『ひょうご木づかい王国学校』にてイベント続々!

10月22日は住まい・暮らしをもっと楽しく♪住まいの基礎知識①です。
住宅の健康維持費用は、建築やリフォームの計画段階から情報収集しましょう!!「ライフサイクルコスト」はイニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコストなどさまざま 一緒に考えましょう!【参加無料】担当:NPO法人 ひょうご新民家21https://www.facebook.com/events/228770154206132/

ちびっ子向けの木育ワークショップは随時開催、その他にも暮らしに役立つセミナー続々登場です!お近くに来られた際は是非お立ち寄り下さい!

あ、私もこの場所で11月3日にこんな勉強会を開催します!無料ですよ!
家のプランを立てるその前に!住宅取得の費用は誰か決まる?銀行では教えてもらえない住宅資金セミナー

 

■5つ星評価続出で絶賛発売中!『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾