あれっ、福井のK社長じゃないですか!ひょっとして大役の責を負われました?

JUGEMテーマ:日記・一般
 
JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

朝から(珍しく)お客様宅へ調査に伺いました。
先日、タカラスタンダードさんのショールームで行った住まいの相談会でご相談を頂いたお客様2件、とてもスムーズな調査をさせて頂いて、我ながら良かったと思います。
そして、ひとかたは早速ご注文を頂きました。
ありがとうございます。
その帰り、よく通る道路の脇をふと見ると、ユンボがバリバリと土を起こしている姿が目に飛び込んできました。
Image12331.jpg
その向こうに見えるのは、明石海峡大橋、そして淡路島。
とても良いロケーションの山を切り崩して行っている造成はもちろん住宅用地です。
Image12311.jpg
アメリカ式の短期決算方式が定着して景気動向に一喜一憂することに慣れてしまいましたが、私達の廻りではまだまだ大々的な宅地造成も行われていますし、小学校は子供ででいっぱいですし、未だ長期的な住宅需要を見越した計画を粛々と進められている地域があります。
私達が子供だった頃のような、住宅需要が戻ってくる可能性を秘めておりますよ。(ホントかな?)
ごく、限られた地域だけかも知れませんが、、もう少し、条件が揃ってくれば、私達のような建築業者にとって、とても良い環境になるような気もするのです。
暗い話題も多いですが、こうやって土地を切り開いて行く姿に、若干の光を見出しつつ、来るべきビジネスチャンスに向けてしっかりと準備をしておきたいと思います。
さて、お題目に、、
実は明日からあのトム・クルーズも泊まった神戸ポートピアホテルにて、TOTOリモデルクラブ全国大会が開催されます。
なぜ神戸なのか?
それは全く分かりません。
確か前回は赤坂プリンスホテル、その前は横浜プリンスホテルだったような覚えがあるのですが、、
急に田舎?というか地方都市志向になったのか、、それならいっそ九州の方が良いのにね、
と、コレは私個人の意見です。(笑)
その大きな大会にリンクして、今月号のリモデルクラブの機関紙の店会紹介コーナーに、見つけました。
Image1219.jpg
お久しぶりです!Kんご社長!(忘年会以来なので、、あんまり経ってませんか、、笑、)
そう、若手リフォーム経営者で集まる勉強会でよくご一緒させて頂いて、全国のあちこちで一緒に飲んで頂いていたりと、とても仲良くして頂いている社長様♪を発見しました。
私も何年か前にこの雑誌に同じような取材記事を掲載されて、その時もちょうどのタイミングで今回のようなTOTOリモデルクラブの全国大会が開催されておりまして、
そのときに、紹介記事の店会の会長にいつもしてもらっておりますので、と、
中締めしてくれませんか~?
と軽く頼まれたのを、いいよ、と、これまた軽く引き受けてしまい、思いがけず500~600人もの全国の社長さんやTOTO、ダイケン、YKKAPの偉い方々を前に、壇上で中締めをさせられた覚えがあります。
私はてっきり二次会の中締めだと、思い込んでいたのでした、、(汗、)
あれは、本当に緊張しました。(今思い出しても汗が出る、、)
Kんご社長!がんばってくださいね!中締めくらい、と思っていても会場が大きかったら思いのほか緊張するものですよ、私も端っこのほうで応援してますからね~!
おまけ、
その同じ雑誌の後のほうに、私も少しだけ載ってました。
Image1220.jpg
かなり前の写真で、誰か分かりません、(汗、、)
ちなみに、この取材記事はゴーストライターMの感想ですので、詳しいことは私に聞かれてもさっぱり分かってませんのであしからず。
取材された理由というのは、何でも1000番目を踏んだらしく、、、こんなことでよく当たります。
運がありすぎてあふれてしまっている感じですね。(笑)
もったいない。。。
389個目のECO川柳=少しでも 電気を使えば 流れます
TOTOつながり、、便器の新商品はタンクが小さく4.8リットルで流れるらしい、
詳しくはコチラ↓↓↓↓日本一リフォームブロガーの日記
http://k-tanaka.jugem.jp/?day=20100202
その、選択がどのくらい地球環境の負荷の軽減に寄与しているかコチラで診断してます!

新しい取り組み、グリーンリモデル診断です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



皆様の応援が本当に励みです。
ご面倒でしょうが、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
33個目のbridge=鬼の面 かぶりに早く 帰ります
家族も出来て、仕事も出来て、社会も出来て、ですね。
現場とのコミニケーションはこちら、
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7
宜しければ、覗いて下さいませ。
おまけおまけ、
Image12351.jpg
実は笑ってます。

カルトクイズ王選手権で見事優勝しました! 

 で、JUGEMテーマ:日記・一般
 
JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日は月に一度のTOTOリモデルクラブの定例会議の日。
主な議題は来月に控えたチャリティーイベントの企画会議。
イベントの内容や告知のチラシなどを煮詰める為に、早い時間から皆さんお忙しい中お集まり頂きました。(若干、遅刻、、すみません、、)
Image12261.jpg
今回も、楽しい雰囲気の中、お客様に楽しんで頂きながら、地域貢献、社会貢献を(少しでも)出来るように、メンバーさん達と力を合わせてイベントを組み立てて行きたいと思います。
皆様にも、(またまた)ご協力頂きますように、とお願いにあがるかも知れませんので、そのときはよろしくお願い致します。
と、コレがメインの議題ですが、その前にもいろいろメニューが御座いまして、、、
このところのこの同じ地域で商売をしている同業者が集まるおかしな会では順番に「自社のビジネスモデルのご紹介」という、大変貴重なお話を持ち回りで行っております。
今日の当番は、毒舌の辛口の評を(すぐに)口にするという(うわさの)エコごり社長でした。
Image12241.jpg
いやいや、さすがN尾モデルというビジネスモデルのカテゴリーとして確立されつつあるだけあって、
その実践に基づいた理論構築には、大変感心させられました。
ミクロとマクロを同時に行う、というのでしょうか、
それとも、リフォームビジネスにおいてミクロとマクロの本質は同じところに帰依するとでもいうのでしょうか、大胆且つ細心の注意を払った戦略を大公開頂きました。
N社長、大変勉強になりました。
その後は、(もちろん、イベントの打合せのあとのこと)なんと!TOTOのショールームでアドバイザーの方々による、
「おでんによるおもてなし会」
Image12271.jpg
うれしいじゃあ、ありませんか。(涙、)
こんな僕達をに対して、心のこもったおもてなしをして頂きました。
しかも、歌って踊っての皆様の奮闘には、はっきりいって心奪われそうになりましたよ。(笑)
Image12291.jpg
よく味がしみこんだおいしいおでん、大変おいしく頂きました。
ショールームアドバイザーの皆様、ご馳走様でした。とてもおいしかったです。
389個目のECO川柳=今回も イベントテーマは エコになり
細かな地球環境保護を訴える提案をっしていければと思います。
その、選択がどのくらい地球環境の負荷の軽減に寄与しているかコチラで診断してます!

新しい取り組み、グリーンリモデル診断のバナーです
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



皆様の応援が本当に励みです。
ご面倒でしょうが、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
32個目のbridge=懇親を図るに スタッフ巻き込んで

おでんパーティーはそれぞれの会社の社員さんも巻き込んで盛大な会となってましたが、弊社からもスタッフを代表して酒井部長とイケちゃんが参加、とおもいきや、事情があって結果はイケちゃんだけでした。
それにしてもコミニケーションをとる試み、気持ちははきっと届くと思います。
建築現場での意思疎通はWEBを介してもおこなってまーす。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7
現場での進み具合が丸見えですよ、まさに見える化!
宜しければ、覗いて下さいませ
え、お題目ですか、、、余興で優勝しただけのことです、気にしないで、、(苦笑)

ブログマーケティングセミナー開催中

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

垂水区の美容室FINEさんにてやってます。
Image12091.jpg
全体的な理論構築と、マインドセットから始まる事業のデザイン、そして実務のポイントを具体的な事例や実際の操作まで交えてみっちりとご説明させて頂きました。
もちろん、立ち上げまでフルサポートです。(笑)
やっぱり、思ったとおり3時間きっちりと掛かってしまいました。
お二人さま、長時間お相手頂きまして、お疲れ様でした、今日のお話が少しでもご商売のお役に立てれば、幸いです。
D様、習慣は人生を変える。ですよ、がんばってくださいませ。
それにしても、最後の締めくくりの話の途中で、参考図書をご紹介していたら、
「あ、それ持ってます、っていうか、今読んでます。」
と、「7つの習慣」がPCの下の棚から出てきたのには驚きました!
偶然ではないのはたしかですね。
さて、次はK村さんとこの番です、、、大変長らくお待たせしております、、が、
そろそろお伺いしますので、3時間みっちり、覚悟しておいてくださいよ、(笑)

385個目のECO川柳=龍の髭 少しずつだが 生き返り
ガレージのグリーンスリットです。
毎日の多い目の水遣りで心なしか増えてきたような、、、
もう一度しっかり育てたいと思います。

皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
28個目のbridge=習慣を 身に付けたらば 誘い出す
工務部の夜の読書習慣が少しずつ本格化してきてます。
とうとう、一緒に本を読んで帰ろうや、と、誘う声を聞くようになりました。
次々に奨励する本を用意しなければなりませんし、毎日30分以上本を読んで帰られたら、
私よりも読む冊数は多くなりそう、、、負けられん。
とりあえず、全員「7つの習慣」は読破しなさいね。
こんな調子やったら、2級建築士の試験なんか全員がお茶の子サイサイになるのでは、、、

ハイチ地震と阪神大震災の共通点を考えたら、、

JUGEMテーマ:日記・一般


 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

ブログが立ち上がるまでの時間が10秒もかかっていたら、誰も見てはくれません。
このところ、ブログの調子が悪くて、見れへんで、とか、開かへんよ、とか、クレームも頂いておりましたが、やっと解決。0.8秒で開くようになりました。
ご不便をお掛けしましてすみませんでした。もう大丈夫ですので、ここ何日かの分まで、(宜しければ、)ランキングへのクリックをお願いします!(笑)
今朝も昨日に引き続き、穏やかな良い天気の神戸でした。
Image1195.jpg
では、早速お題目に、
今日付けの日経BPの記事にハイチの被害の続報がありました。
昨日、3月に行うチャリティーイベントの企画の確認をしているときに、電話で何人かの方と連絡を取りましたが、なんと!ハイチで地震があったことをご存じないという、浮世離れした方もおられました!
忙しいのはよく分かりますが、、、、忙しすぎるんじゃありませんか?
記事の見出しはコチラ、 
ハイチでM7の直下型地震、極端な鉄筋不足が露呈

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20100126/538749/
ハイチ政府は1月23日、収容した遺体の数が15万人に達したと発表した。死者は20万人に上るという予測もある。
とのこと、なんとまあ、阪神淡路大震災から考えてもありえないほどの甚大な被害です。
折りしも阪神・淡路大震災から15年を目前にしてのこの大地震、当事者だった私たちにとっては、なにか因縁めいたものを感じずにはいられません。
この甚大な被害の大きな原因は、やはり建築物の倒壊による下敷きになった方が多かったこと、、、先ほどの日経BPの記事を読み進めてみると、、あの日の神戸との共通点がいくつかあるようです。
たとえば、震源の深さが浅いことやマグニチュードの大きさ、都市部で発生したことなど。
とても他人事とは思えません。
そして、言わずもがなですが、地震は天災。
しかし、建物の倒壊による被害の拡大というのは人災の一面もあるのもあの時と同じです。
政情不安と貧困が長らく続くハイチでは、構造設計の技術基準を十分に整備していなかったり、順守していなかったりした可能性が高いようで、現地調査を行っている工学者のレポートをかいつまんで列記してみると、、、
◆倒壊した建物の柱の多くは荷重を支えるにはあまりにも細く、鉄筋が著しく不足している。
◆柱と梁の接合部にせん断補強鉄筋などがない。
◆鉄筋は、表面に凹凸がなく、コンクリートとの付着が弱い丸鋼だった。


◆柱には帯筋がないうえ、細い主筋は腐食している。コンクリートに使われた海砂の塩分が悪影響を及ぼした可能性がある。


◆柱の鉄筋は、米カリフォルニア州の基準が求める直径の半分ほどしかない。


◆丸鋼を使った帯筋は直径0.25インチ(約6.4mm)と細く、間隔は8インチ(約20cm)と広い。

◆倒壊したガソリンスタンドのキャノピーは柱脚をアンカーで固定していなかった。

倒壊したのは主にコンクリート造、もしくはブロックやレンガを積んだ積石造で、木造住宅は大きな被害になっていないようですが、上記のように著しい鉄筋不足を露呈しているのをみると、建物が倒壊した原因の大きな割合は人的、または法制度的な問題が多く含まれているのは確かなようです。
建築という仕事は、いつも人の命を預かっているのだ。
という事実を改めて目の当たりにして、今一度、建物の安全と品質確保について見つめ直さねば、と、思うきっかけになりました。
それにしても、、出来るならばほんの少しでも、ハイチの震災復旧、復興に向けて協力したいと思います。
皆様、どうでしょうか?

383個目のECO川柳=近所なら ナニが何でも 自転車で
行くんだよ、いけちゃん、(笑)
ご近所のお客様宅に調査に行くのに、仲良く2台並んで自転車で行こう、とおもいきや、、
先行、逃げ切りの体勢に負けました、、心外にもあとをついていく形になっちゃいました。(悔)

皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
26個目のbridge=担当を 分けて任せば 進むのね、、
Image11981.jpg
倉庫、作業場の整理整頓はおろか、念願だった外部階段の塗装直しがあっという間にスタートを切りました。
今まで、なかなか出来ずに悩んでいたのが馬鹿みたいです。
改めて、大勢の力を少しずつ集めることの偉大さに驚きました。
イッペー7S委員長、この調子で行こうぜ!

映画の新しい楽しみ方、3Dアバター〈奨められるまま)見てきました!

JUGEMテーマ:日記・一般
 
JUGEMテーマ:日記・一般

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

人には決まった周期というものががあるようで、毎年同じ時期に同じ行動をとることが往々にして見受けられます。
まあ、季節の移り変わりが顕著な日本の特徴なのかもしれませんが、それに合わせた季節ごとの行事が多いことにも起因しているかもしれません。
で、なぜか1月の中旬から終わりにかけて映画を見に行く習慣があるようで、意識はしていませんでしたが、映画館の下の階の雑貨屋さんでお嬢がくだらないもの?を買うのを見てふと気づきました。
Image11861.jpg
何でも今の流行なのだとか、飴かチョコの詰め放題で、微妙な金額設定、、
Image11871.jpg
なんだかな、と思って初めてデジャブではなく、去年と同じ行動をしていることに気づきました、〈笑)
では、お題目です。
強烈に押してくれたレヴューを頂いたのをきっかけに、ということもあり、話題の映画アバターを見てきました。
Image11881.jpg
最近よく思うのは2方向からの推薦に人は強烈に影響されるということ。
アバターヤバイよ、と、メールの端っこに見かけた後で、今の映画は3Dになっていて、すごいことになっているらしい、と、日を置かず全く関係ないところで同じものの推薦を聞くと、一気に見たい気持ちが膨らんで、どうしても見に行かねば、という気になります。
確かに、環境に対する人類の責任や、戦争、武力による制圧の無意味さ、そして種?の違いをも乗り越えさせる愛の素晴らしさ、そして母なる大地、大自然の大いなる意思の中で生物すべては生かされている。というような深い示唆に富んだとてもよく出来た物語と、斬新な映像の世界にどっぷりと引き込まれました。
うん、ヤバイッす。と、言われるのも分かる分かる。
でも、最近の3Dの映画はね、と、言われるまではそんなに行こうと決めていたわけではありません。
しかし、追っかけて聞いた推薦の声に、一気に新しい映画の楽しみ方の世界がそこにある!と、思いましたもんね~。
自分の実体験で経験してみてこのロジックは、本当に強烈なインパクトがあることが身にしみて分かりました。
改めて消費者の目線に立って、2方向から仕掛けられるオファーの設計に取り組みたいと思いました。
WEB+@、もしくは口コミ+@、もしくは看板+@、それとも雑誌+@か?
問題は基本をどこに持ってくるか?ね、T取締役。〈笑)

381個目のECO川柳=遅刻でも あせらず電車で 行くだけさ
タクシーに乗って駆けつけるべきか?
と悩んだのも事実ですが、ま、そんなにあわてずに、と開き直りも大事だよね、〈笑)
でも、K社長、いつもいつも遅れてすみません、、〈汗、)

皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
24個目のbridge=営業の効率化と品質の均一化の勉強のために大阪に来ています。人員を増やさずに処理のスピードと質を上げることは永遠のテーマだと思いますが、自分たちのレベルの比較も大事だと思うのです。
どこまでも効率化を進められる訳ではないので、このあたりでスタッフを増やすべきだと、思う機会になりました。


 

最後のジェイ・エイブラハム復習会@京都

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image11581.jpg
世の中には卓越したビジネスモデルを考案できる才能をと、高い志を持って実業に実践出来る凄い人が沢山おられるものです。
ほんと、涙が零れるほど刺激をうけました。
そして、その凄い人達の共通点はマインドセットが完璧に出来ていること。
ロジカルに理論構築をされておられる方ほど熱いマインドをもって、理想や理念や愛情を語られます。
Image11591.jpg
電車のなかでパンをかじりながら、行ったこともあり、何とか間に合って昼一番からみっちりと半日、ひたすら脳みそに汗をかく時間を過ごしておりました。
Image115711.jpg
人様のビジネスモデルをみるにつけ、自分の至らなさがしみるように身につまされます。
Image116511.jpg
主宰のN社長、そしてS社長!
本日も本当にありがとうございました。
卓越した戦略をお持ちの皆様に少しでも近づけるように、今日の学びを糧にして、お客様に安心と安全とここちよい暮らしを提供出来るように社業にはげみます。
学び多い上に楽しい時間(笑)を本当に、ありがとうございました。

375個目のECO川柳=京都まで 半分読めるよ 文庫本
車に乗らないことの付加価値とでも言うのでしょうか。
おまけ、
電車内 顔をあげれば EりCO様
なぜか、ばったり!出会ったのはグリーンリーダーということで、、、
これも付加価値か、(笑)

皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
18個目のbridge=自分自身のマインドセットを見つめなおす機会を定期的に持つことこそが、橋桁を担うパーツとなると(つくづく)思いました。

京都バンザイ!

ゆりかごから墓場まで、いや、子守から魚河岸まで!?

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
何とか更新は出来ますが、大変調子が悪いままの状態が続いています。
困ったことになっているのはいろいろあるのですが、なんといってもページが開くのが遅すぎ!
jugemに送ったトラブルシューティングのメールも何の返答もなしですし、弱ってます。。
めげずに一応、更新しておきます。
Image11561.jpg
今日も良い天気、休暇中の田畑も優しい雰囲気の色になってました。
このところ、お客様のお子さんの子守をしている姿を頻繁に写してもらっておりますが、私たちのメインの事業である注文建築とはガッツリと子育て世代向けのモデルであります。
なので、常にお客様の中に、赤ちゃん、もしくはもうすぐ赤ちゃんになる、という方がおられます。
細かな打合せは主に女性のスタッフが対応させて頂くので、私の役回りは自然と子守になることが多くて、、つい、、「任せてください」となっちゃいます。(笑)
まあ、はじめの段階の資金計画や、住宅の基本的なプランのときは、私も打合せにしっかり入っておりますが、いつの間にかね、、
建築屋の仕事は幅広い、(笑)と思う次第でありますが、、今日はそれに輪を掛けて、そう思う出来事がありました。
午前中から神戸中央卸売市場にある水産会社に直営店の新規飲食店の打合せに行きました。
担当のM社長はご不在で、電話をしてみたら、近所の交差点で一旦停止を無視した乗用車にぶつけられて、現場検分をしているとのこと、
じゃあ、と、事故現場に行ってみました。
やってる、やってる。
Image9951.jpg
幸い、怪我などはたいしたことなく、物損事故程度な感じでしたが、
それでもモノモノしい実況見分をしてました。
警官や、事故の相手とのやり取りなどもしつつ、新しいお店の打合せを(少々)興奮状態の中で、済ましまして、では、鮮魚の配達もあるので、とM  社長はタイヤがゆがんだトラックで颯爽とその場から離れて行かれました。
しかし、、さようなら~、といってから間を置かず、すぐにかかってきた電話をとると、
ぶつけられたトラックがまっすぐ走れない!
とのこと。
分かりました!とすぐにあとを追いかけて、、、追いつくと、
(自然な流れで、)こんなことに。
Image9981.jpg
車の荷台は魚でいっぱい。(苦笑)
Image9961.jpg
何件かの飲食店や病院に時間が許す限り配達を廻らせて頂きました~。
Image9991.jpg
珍しく車に乗って出かけてみると、思わぬ役に立ったりすることがあるものですね。
めでたしめでたし。
若干の問題は、荷台の残り香くらいでしょうか、、(苦笑)
っていうか、別に建築屋の仕事じゃねーか、、、(汗、)

374個目のECO川柳=道順を びしっと決めて 配りだす
運送屋的発想ですが、鮮魚の配達も同じこと。
車が遠回りになるのなら、走って足で稼ぐのですね!
やっぱ、段取りが全てってこと!
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
17個目のbridge=工務グループ7S委員会初開催。
7S委員長のイッペー、酒井部長、私の3人で3月までの環境整備のスケジュールを固めました。

見た人に感動を与えられるように、きれいに管理されている社屋への橋が架かっていきます。
3人がかりの率先垂範です。

合言葉は、「想いをカタチに。」

JUGEMテーマ:日記・一般
   神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

放射冷却の見本のような青空が広がりました。

Image11171.jpg
昨日はガッツリと姫路で研修に参加させて頂いて、夜は夜で(例によって)ガッツリと懇親を深めることが出来ました。(笑)
田中会長はじめ、姫路店会の皆様、ありがとうございました。
今後とも、ますますパイプを太くして切磋琢磨進んでいきましょう!
さて、昨日のテキトーなブログの補足を少し、、(汗、)
ディスカッション形式の研修のテーマは、ずばり、トイレのリモデルをもっとたくさんやってもらいましょう、ということ、
そのためにご用意して頂いていた理論構築というか、3段論法というか、は
①潜在的需要はある。
②不安、購買に対する障害が多い
③業者に対する不安がほとんど
(TOTO調べ)
なので、需要を顕在化させるには、リフォームの良さを判りやすく伝える機会を作ること、(私はTVCMがいいとおもいますが、、)
そして、選ばれるに限る、、となるのですが、、、(ココは後回しというか、すでに出来ている前提か、、)
消費者の目線に立ってトイレを交換するときの条件を考えれば考えるほどそれを単独で行うことの特異性みたいなものがあると思いました。
普通の感覚では、故障等は別として、、、単独のリフォームはなかなかね、、と思います。
先般の住まいの相談会では、たくさんのリフォームの問い合わせを頂き、トイレの交換を伺った件数もたくさんありましたが、皆さん、
「ついでにトイレも、」
と言って、お風呂やキッチン、洗面所などのついでに、、と言うスタンスになっておりました。
ごく自然な流れだと、違和感なく対応させて頂きましたが、こうなるとトイレのリフォームをもっとたくさん、と言うよりもリフォーム自体の需要の喚起を行えば、トイレは自然についてくる、と言うことになるような気もします。
それは結局、気持ちのよい暮らし方のご提案と、その実例のプロセスの発信を積み重ねると言うことになるのでしょう。
昨日から作業場では、ご近所のF様邸の「お孫さんとの暮らしを夢見た増築工事」の刻みを行っておりました。

Image11081.jpg
こんな暮らしが、出来たらな、
と思っていただくことが出来たら、後はカタチを作るだけ。

Image11071.jpg
やっぱり、「想いをカタチに、」がリフォームの本質なのですね。

Image11051.jpg
そして、その仕事に就いている私たちと、お客様の価値観をあわせ、体現していくには、平素からの姿勢がとても重要です。
整理、整頓。

Image11191.jpg
率先垂範。
あ、コレは昨年末からすっかりハマっている自社社屋の階段、柱、梁を自分たちで塗り直すために特注した塗料です。
Image11201.jpg
環境整備という名の掃除を始めて、徐々に事務所の中も白く戻って行ってます。
ほんの少しずつではありますが、、、
この床の色の違いが分かるでしょうか?すごい変化です。
Image11101.jpg
想いをカタチにして行ける、習慣をみんなで身に付けなければ、と、改めて考える研修になりました。
姫路の皆さんありがとう!


今日のECO=先進の テクノロジーは エコ向きね
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
13つ目のbridge=フローチャートの見直しを使い直しから始めます。
たくさんの書式を作ってきましたが、全員が共通して同じものを使えるように使いながら整理をしていきたいと思います。

笹もってコイコイ!って完全にえべっさん目線じゃん。

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image1095.jpg
三連休の最終日ということで、今日もTOTO西神ショールームにて「新春住まいの相談会」に詰めておりましたが、最後までは居れず、夕方からは心斎橋のお店での打ち合わせがありまして大阪に来ています。
今後の営業展開等の打ち合わせをいろんな角度からすることが出来ました。
お時間を頂いた方々には感謝致します。
ありがとうございました。
こちらもいよいよ明日から本来の計画に沿った本格的な営業を始めます。
スタッフのみんな!ヨロシク~!
と、私の所用がひとしきり終わったのと、アルバイトの柿原くんが仕事を上がるのが奇しくも同じタイミング。
帰りが一緒なんて、あんまり無いことでもあるし、日頃頑張ってくれていることもあり、じゃあ、と連れだって夕食がてら今宮戎さんにお参りに行くことになりました。

Image10961.jpg
コウベッコの私はえべっさんといえば柳原エビス、遠出をしても西宮エビスなので、大阪の今宮戎は初参拝です。
あんまりない機会なのでせっかくのチャンス、と新世界まで来てみました。
なんでも、えべっさんに参ったあとは寄り道をしてはならず、お店などに立ち寄るとせっかくの福を落として帰ることになるやらで、食べたり買ったりはおまいりの前に済ましておかねばなりません。
と、いうわけで、新世界でまずは腹ごしらえ。

Image10971.jpg
なんか食べよか、といいつつも、やっぱりここは串かつなのですが、どこのお店も超満員。ココは鶴亀です。
Image10981.jpg
一杯なのはもちろん串かつ屋だけではなく、残り福を探しに来た人でえべっさんの境内も参拝客でいっぱいいっぱい(笑)
では、お題目です。

「商売繁盛、笹持って来ーい来い!」
とは、誰しも知っているえべっさんに参るときの掛け声?でありますが、神戸や西宮のえべっさんではイマイチ、意味が判っていませんでした。
どう言う意味かと申しますと、こんなこと、

「この笹えーよー」との掛け声とともに、

Image10991.jpg
今宮のえべっさんでは、笹を無料で配っているのです。
コレは柳原にはないシステム?風習で、そのタダの笹に、きらびやかなアクセサリーを付けて、今で言う「デコル」とでも言うのでしょうか、、、
「よう、お参り。」
の声に誘われて、ちょろちょろと札やら俵やら熊手やらをつけると、すぐに結構な金額になって、屋台で売っているド派手な熊手やざるのほうが安いやん、となってしまいます。
「笹持って来ーい来い」
は、えべっさんが、お参りの人に言う、客寄せの言葉なのでした~。
まんまと乗せられた、、(苦笑、)

Image11001.jpg
その横では、大黒天が、ベッピンさんの巫女さんを踊らせて、初穂料をこれもガッチリいってました。
危うく、ここでも乗せられるところだった、、(笑)

Image11031.jpg
ま、私は去年で厄も抜けたし、(きっと)大丈夫なんだ~。


今日のECO=タクシーで 行けば簡単 でも乗らない。
他の公共の交通手段が動いているときは基本タクシーには乗らないんだよ。
ふーん、徹底してんねや、って言うほどでもないですよ、、、店長代行(笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
10つ目のbridge=アルバイトのスタッフとゆっくり話せる機会を持てました。きっと、長い付き合いになるよ、次はみんなで焼き鳥を六甲道に食べに行こう!(笑)
そんなこんなで、bridgeとは、コミニケーションのことです。

死ぬほど勉強して「ゴールへの道筋」をきちんと示せ。

JUGEMテーマ:日記・一般
    神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日に引き続きTOTO西神ショールームにて「新春住まいの相談会」を開催中でありまして、イケメンの若衆に混じって私も終日詰めてました。
本日もたくさんの方にご来場頂きました。
ご来場頂きました方には、心から御礼申し上げます、寒い中お運び頂きまして、本当にありがとうございました。
明日が最終日となっております、お時間が許される方は散歩がてらお立ち寄りください。
この二日間で多くご相談を頂いている内容を少しご紹介しますと、
◆リフォーム減税の対象工事、対象案件について
  →チェックシートで対象になる条件と税の種類についてご説明してます。
◆オール電化orガス給湯器交換のメリットとデメリットについて
  →ランニングコストのシュミレーションをして、トータル費用のご検討を頂いてます。
◆住宅版エコポイントの内容について
  →メインの対象工事である、二重サッシと断熱ガラスの展示を行ってます。
◆キッチンやシステムバス、トイレの交換工事について
  →TOTOの展示品を中心に実物でイメージを掴んで頂いております。
と、こんな感じです。
もちろん、新築や増改築のご相談もさせて頂いておりますのでお住まいのことに関してはなんでも結構です、お気軽にお立ち寄りください。
はい、告知終わり。(笑)
Image10831.jpg
では、お題目に。
金峰山修験本宗慈眼寺住職 塩沼亮潤
          ×
ワタミ株式会社 代表取締役・CEO 渡辺 美樹

の対談記事が、定期購読している雑誌の巻頭の特集に載っていました。
このときの模様は渡辺社長のブログにも紹介されています。
http://ameblo.jp/watanabemiki/entry-10283406164.html
渡辺社長は、大変有名なスタア社長なので皆様ご存知だと思いますが、私はもともと同じ運送会社の出身の先輩だという共通点があり、勝手に親近感みたいなのものを持っておりまして、、、基本的に好きな経営者です。
塩沼亮潤阿闍梨は、知る人ぞ知る、なのですが、究極、極限の修行といわれる「大峯千日回峰行」を成し遂げられて、大阿闍梨の称号を得られた方です。
しかも、その後に九日間飲まず・食べず・寝ず・横にならずの『四無行』を満行されたという、ものすごい経歴の持ち主なのですが、、、
なんと!御年は私と同年代、(汗、、)ひとつ年下という仏教界の新進気鋭の若手御住職です。(やはり、親近感というか、、焦りというか、、があり。)
千日回峰行というと、比叡山延暦寺が有名ですが、行の過酷さでは吉野の金峯山寺の方が厳しいらしく、この塩沼師は金峯山寺の千日回峰行の方が距離や標高差が厳しいのを知り、わざわざこちらを選んだのだそうです。
この、吉野山金峯山寺1300年の歴史で2人目となる偉業とは、
おにぎりを2つ持って吉野山を午前0時半に出発。
標高1719mの大峯山の頂上を目指し、本堂でお参りをしてその日のうちに帰ってくるという1日48キロメートルの山道を16時間で、登ってその日のうちに帰ってくることを千日行う。
という死と隣り合わせといわれるほど極限まで体力と精神力を突き詰める行のようです。
そして、吉野では、山開きの期間は5月から9月の4か月間で120日と決められているので、9年間かけてこの行を満行されたとのことです。(驚)
このお二人の対談は現場主義という言葉が陳腐に思えるほどの実際のリアルな体験を元に話が進められており、迫力満点の記事となっておりました。
その中で、塩沼師のお話に出た中に気になった言葉が2つ。
一つ目は、
「努力をする人としない人の差は、夢を持っているかいないかの違い」
そして、
「修行とは、毎日、同じことを同じように、あたりまえのことをさせていただくことにあります。」

真理だと思うのです。
これはまさに、私が年末のスタッフとの面談で言い続けてきて、自分も一緒になって指し示した「行程表」の考え方そのもの。
私が提唱している「なりたい自分とそのための習慣をつけること、」のメソッドを分かりやすく端的にまとめた言葉だと思いました。
ワタミ社長の経営とは修行である、という言葉もずっしりとした重みで響きましたし、意外と真理って、近くにたくさんのヒントがあるようです。
すこしづつ見えて来ているような気がします。
本質を見つめる(機会を持つ)習慣を磨いていきたいと思う記事でした。


※ご興味がある方はご一報くだされば記事をお送りいたします。とても良かったすよ~。
ちなみに、この「理念と経営」という雑誌、市販はされておりません。


今日のECO=掃除シート アレと一緒に 流します。
トイレ掃除の当番が続きます。。。(笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
9つ目のbridge=現場の統括責任者も相談会の会場にスタンバイするようになりました。
現地調査に即日行けますし、私が居ない場合の施工的なご相談にも完璧な対応が出来るようになりました。
コレも本質に目を向けた変化だと思っています。
ま、酒井部長の負担が大きくなるばかりとの一部うわさもありますが、、、
おやかた、がんばって!(笑、)
そんなこんなで、リフォームの本質は現場にあり、です。