秋祭り 宵宮

弊社から表通りに出て、宮ノ前橋を渡り少し歩いた所に、文字通り、お宮さんがあります。
惣社と云います。
そんなに大きな神社では無いですが、しっかりと秋祭りをする事で有名です。近所では?

弊社の若手のホープのイッペー君が若衆として、担ぎ手に参加。

五穀豊穣を祈願しての宮入を勇壮に果たしました。
宮入を果たした後、境内の中で神輿を練り回し、威勢を競い合います。

所定の位置に神輿を据え終れば、皆で本堂にご挨拶、そして祈念。

そして次の集落の若衆たちが太鼓囃子とともに宮入。

褌、法被、地下足袋姿に痺れますね~。
日本古来の神道は、現代人の日常からすっかり遠ざかった感がありますが、遠くから段々近づいてくる太鼓の響き、笛囃子、提灯の灯りに若衆の威勢のいい掛け声、血の中に刷り込まれたDNAが騒ぎ出すのは私だけでは無かったようです。すごく大勢の人たちが集まっていました。
日本古来の伝統と文化、現代に合った住宅をつくるのが使命の仕事に就いておりますが、
たとえ香りでも、少しの欠片でも、守り、伝えたいと思いました。
なんにしろ地域の祭りはいいものです。
今日のECO=近所でのお出かけは全て自転車。
当たり前か・・・。

秋空。

日曜日が雨だったおかげ?で、今日は娘の運動会。
天は未だ私を見放していないということでしょうか?。
かけっこの出番に合わせて、自転車をキコキコ、駆け付けてみました。

世間では、少子化が大きな問題になって久しいですが、この小学校は、“そんなの関係ねぇ!”とばかりにものすごい数の児童と保護者。ざっと1500人はくだりません。
地域による格差は確実に広がっていることを実感しながら?
突き抜けた青い空の下爽やかな秋の風にふかれながら、アカグミの応援をしてきました。

子供達が笑顔をいっぱいに走り回る姿を見て、私達の表情も自然と笑顔になれました。
今日のECO=午前中でタバコを3本しか吸わなかった。
始まって以来最小か・・・。  いっそ禁煙するか・・・。

鎮魂歌

昨夜は、御通夜、今日はお葬式に参列してきました。
子供の頃、舞子の浜に蛸取り(素潜りで、素手で、蛸を捕まえること)に
良く連れて言ってくれた、馬のように力強かった叔父の告別式でした。
突然といえば突然。分かっていたといえば分かっていた、
4年前に倒れてから寝たきりでの闘病生活だったので・・・・。
悲しく無くは、無いですが、素直に受け容れてしまいました。
過去には受け容れられないこともありましたが・・・。
今は、生あるものが必ず順番に迎えるコト。の認識が出来たということでしょうか?
ただ、棺を納めて焼き場を後にする時に、空に立ち上っていく白い煙を見て、
叔父が、自然の中に戻っていく感じがしました。
灰と水蒸気と骨。それぞれ土に空気に水に帰って行きます。

生きることの結果はこれなんですね。
地球の一部に帰する。
煙になる前に一輪の花を咲かすこと、
やるべきことは沢山あるので、ぼくはもう少し、頑張ります。
おっちゃん、永久に安らかに・・・。海に、山に、戻ってください。

商品開発。

買っちゃいました、久しぶりの衝動買い。
ずっと欲しかったでも、必要に迫られてでもなく、
「これ!いいっ!」で買ってしまいました。
大体、買い物に行くとか、買い物をするとか、普段の生活の中にありません。
先週1週間で、使ったお金は毎日のお昼のお弁当代500円×7日ぐらい、
あと、amazonで本を何冊か買ったかな?基本的にはめったにジュースも買いません。“購買”に対して意欲が低いのです。(時間に追われすぎという説も・・・)
しかし、潜在的な「不満を解消できるものだ!」と判断すれば買ってしまいます。
不満、不便が大きい場合は当然解消に向けて行動しますが、・・・・
自発的な行動をしない程度の不満。日常生活の中では、たくさん有るかも知れません。
アタリマエのことで言えば、
やはり大事なのは“商品開発”全てこのクオリティーとロジックにかかっています。
次に集客。しかもなるべく購買意欲があるターゲット層に絞る方が効率的です。
ですが、価値観は人それぞれです、売れるかは・・・?
特別な便利な機能が付いている訳でもなく、ブランドになっている訳でなく、
デザインに優れている訳でない椅子ですが、
人の潜在的な不満や、使用にあたっての心配り、
何より人体の仕組みに適応しようと、研究を重ねた感じが
ほっこリとした気分にさせてくれたのでした。
即購入、現品持ち帰り、即使用ということで、
今も新ビジネスネチェアーにて、ブログ更新中です。
知っていただければ、心に響いて、付き合おうと思う、
“ほっこりと”そんな商品と、人、仕組みを私も作っていきます!

アベレイジって。

エアコンを止めて、開け放った事務所の窓からはリリリ・・と鈴虫の声が、
このところのパソコンの画面との格闘も、終わりが見えてきました。
(タイムリミットがあるので、出来上がらなくても終わりは迎えるのですが・・・。)
気分的にも少し余裕が出てきたようで、今日の夕方にはラジオを聴きながら
口笛が出てしまいました。
日曜日の5時からKISSFMで「あっアベレイジ」という番組を実は
毎週欠かさず聴いております。(あくまで仕事の片手間です。)
「若さと渋さの間で揺れるナイス30’sのアナタに贈る『鼻歌みたいな応援歌』を、
ツボな選曲とともに・・・」との触れ込みの番組なのですが、
私もしっかりとターゲット層の中に入っているみたいで、
コメディータッチのラジオドラマも結構聞いてしまうのですが、
合間に流れる音楽が、懐かしいような、甘酸っぱいような香りの邦楽が多くて、つい反応してしまいます。(笑)
ちなみに今日は、浜田省吾とX、DREAMS COME TRUEなど・・・
どれも子供の頃に聴いていた懐かしいメロディー(古くて題名は覚えていません)
で、見事なターゲットの絞込みの手法に感心します。
毎週聴き始めてたぶん1年半ぐらいなると思いますが、現在はシーズン2
に入っているところを見ると、けっこう人気があるのかも?
日曜日の5時からで、30代で、毎週ラジオを聴くであろうターゲット層
に狙われた通りに、ピタッとハマってしまっている自分に、少し?な感じです。
でも、すこし、日曜日の楽しみになりつつあります。(苦笑)

夏のなごり。

世の中は3連休のようでした。
水曜定休といいながら、年中無休みたいなものなので、
いつも日曜も祭日もあまり関係ないのですが、
さすがに3連休ともなると、1日ぐらいは、
「遊びに連れて行ってくるよね?」
と、娘の目が語っていました(ことばにもなっていたか・・)
僕はというと先週、出歩きすぎたツケ、遅れている?
仕事を取り返すべく、はなから事務所に引きこもるつもりで、
娘には、返事を濁し、濁し、ゴマカシ、ゴマカシ・・・
結果、誤魔化しきれませんでしたが、強硬に、事務所に引篭もり、
溜まった案件を整理しちゃいました!(ゴメン・・・ね。)
誰とも会う予定もなく、出て行くこともなく、
落ち着いて、デスクに座っていることが出来ました。
お陰で片付いたよ。ありがとう。

“落ち着いて”の象徴ですか、今年初めて自分でコーヒーを入れてみました。
(ちなみにスタッフの分も僕が入れました。)
ほっと、いいもんです。
この2日間で、出歩いたのは10分間のお散歩サイクリングのみ、
疲れ目には「緑」ということで、隣の川原に・・・。
夏の間 燃えるような緑の葉を広げていた木々も、
心なしかしっとりとしたトーンに落としておりました。

来週も3連休!ガンバラネバ・・・・・。

広島市山根町 国前寺

決してついでではありません。
先日の広島での観劇のあと、
市内の国前寺というお寺に参ってきました。
結構立派な門構えのお寺です。

実はこのお寺の裏山に私の祖父達のお墓があるのです。
前に訪れたのは・・・・。
定かでないぐらいずいぶん前です。(おじいちゃんゴメン)
ミュージカルのチケットをWEBで探し回っていたら、
引き寄せられるように広島に・・・。
購入のクリックをするときには脳裏にお墓が浮かんでいました。
先月まで行っていた社内セミナー
(その名も“すみれマインドアップ計画”)の中で
(すみれ日記参照)http://sumireco.jugem.jp/
「感謝の言葉を述べるべきなのに、伝えられていないのは誰?」
という設問がありまして、私の場合は、思いあたるのは沢山だったのですが、
結論は、“先祖”(親含む)でした。
先祖はともかく、とりあえず、まずは親に感謝の意を・・・
これが簡単そうでもなかなか出来なくて・・。
いまだに「ありがとう。」を胸に秘めたままなのですが、
ご先祖様にはしっかりと、汗をかいて、心を込めて手を合わせてきました。

脇目もふらず、一生懸命走り続けること。
みんなの為、家族の為と言いながら、働き続けることで、
何もかも許される様な気になっているのは、
実は自分のことばっかり考えていたのでは?
枯れ草や落ち葉に埋もれそうな墓石を掃除しながら、
自分のルーツを蔑ろにして来たこの○○年の反省?
というか、呆れるというか・・・。
“まわりの全てにに生かされている自分”
に気付いたのは40歳になったからでしょうか?。

杮落とし?

今夜は兵庫区のS様邸のウッドデッキ完成記念のホームパーティーに御招き頂きました。
2階にあるリビングの南面にあるベランダを広げてBBQ(バーベキュー)
をできるようなスペースを造りたいとのご希望で、今回の工事となりました。
公私共々、家族ぐるみで御世話になっているS様とは仲良しなのですが、今夜は
弊社の工事に携わった社員も竣工パーティーに御招き頂きました。
S様が社長を努められている会社の社員さん達も家族で来られていたり、私と共通の
友人が参加してられたりで、とてもアットホームなパーティーで単純に楽しませて頂きました。

出来上がったもので、楽しんでもらえる、喜んでもらえる。
もの作りをしてこれ以上の充実は無いと思います。
幸せなお酒を頂きました。(肉と)
“感謝”です。
S様本当にありがとうございました。
ご馳走様でした。

独立しました。

ブログを再開(?)してから半月が経ちました。(すみれ日記参照)
すみれ日記を始めるにあたっての私のコメントが↓↓↓↓です。
「内容としては、日頃の出来事の他、あまり表に出すことが無い社内での取り組み、
社員達の人となりなどを伊川の四季の移り変わりに織り交ぜて
公開していきたいと思います。」
自分としてはそれを忠実にこなしていたつもりだったのですが、
スタッフの書くブログと少し毛色が違うようで・・・。
文章も少し長くなりがちなこともあり・・・。
テーマが建築と離れていってますよね!なども言われ・・・。
「社長のブログは違う視点からの情報公開ということで、独立したらどうですか?」
と半ば放り出された感もありながら、独立を果たしました。
持ち回りではないので、不定休となりますが、
できるだけマメな更新を心がけたいと思います。
再出発にあたりテーマを設定し直します。
「家つくりと、人つくり。」
応援宜しくお願いします。

PS.長かった夏休みも昨日で終わり。今日から新学期です。
今年も少ししか遊んでやれませんでしたが、
昨日は、夏休み最後の日ということで、
パパ手つくりのサンドイッチを持って大蔵海岸にランチに出かけました。
フォローになったかな?