LTVなんか知ってるわい!

令和元年9月20日 晴れのち雨

ご安全に。

明日からの三連休(私は関係ないけど、)を前にまた九州の南の海上で台風が発生した様で明日から天気が崩れるとの事。本州に接近するとあまりの被害の大きさに電気の復旧もままならず、応急処置も追いついていない千葉県の台風15号の被災地の方は泣きっ面に蜂的な厳しい状況に晒されると思うと心配というか、心が痛みます。。また、被災した屋根のシート養生を行なっていて転落し、亡くなられた方が複数おられるとの報道もありました、時間に追われる気持ちはよく分かりますが、できる限りの安全対策をされて作業して頂きたいと思います。ご安全に。

災害への備えはユーザーの選択にかかっている。

大きな自然災害が起こる度に問題になるのが、建設業界の職人不足です。上記の屋根から落下されて命を落とされた方は職人ではなく、一般の方だったとの事でしたが、職人がいないから致し方なく住まい手が自分で応急処置をしようと屋根に登られた様です。屋根職人ではなくても大工やとび職などの職人が地域にもう少しいればこんな悲劇は起こらなかったと考えれば、職人の採用、育成は毎年厳しさを増す自然災害に対する備えとしても非常に重要だと思うのです。しかし、住宅業界で大きなシェアを持つ会社は大手ハウスメーカーやビルダーであり、職人育成どころか単なる販売会社、営業会社であり、一人の職人の雇用も育成もしておりません。家を建てる方は、そんな会社ばかりになったら地域の住宅インフラをも守ることが出来ない事も理解した上で依頼先を選定してもらいたいものです。

7年目に突入。

話は変わって、、昨夜はすみれ本社で毎月行っている無料のマーケティングの勉強会【元祖】職人起業塾の開催日でした。7年目に突入の記念すべき会のテーマはLTV(ライフタイムバリュー)で、言わずと知れたマーケティングの基礎中の基礎、顧客生涯価値を引き受けて商売を継続するベースとなる売り上げをあげる仕組みを取り上げました。一度購入頂いた方に繰り返しご注文をもらい続ける事は、新規顧客を獲得するよりもハードルは低く、誰もが信頼関係の構築がなされた顧客と継続的なお付き合いができる方がいいと思っていると思います。LTVの重要性は誰しもが知っている、しかし、完璧にできている企業はほんの一握りです、誰もが知っているLTVの仕組みができているか?というのが今日の参加者への質問でした。

LTVの5つのメリット。

顧客のライフタイムバリューを引き受けられるようになると言うのは、ビジネスにおいて非常に大きなメリットがあります。一般的に言われているのは、普通の営業で得られる利益①に上増して、未来の売り上げが計算できるようになる利益②、販売促進をしなくてもよくなる利益③、顧客が新規の顧客を紹介してくれる④、そしてロイヤルカスタマーと言われる共創を通して価値を上増してくれる利益⑤があると言われます。いちど取引があった顧客とつながり続け、リピート受注を繰り返すのを農耕型営業と言いますが、常に販促をかけ続けて新規顧客を追い求める狩猟型営業に比べ安定的な経営体質を作ることができます。顧客が全く居ない起業当初は新規開拓をするのは致し方ないですが、LTVを意識していると年数を重ねるごとに徐々に競合他者とガチンコやりあう新規開拓に頼らなく無くても良くなり、経営が安定してくる理論です。

緊急性の低い重要なフォロー活動。

マーケティングを簡単に言い表すと自社独自の市場の構築となりますが、その市場の構築には顧客を囲い込み、自然発生的に売り上げを積み重ねることができるようになる事は必要不可欠で、新規顧客の獲得と両輪が必要なのは自明の理です。しかし、顧客とつながりを持ち続ける活動はすぐに目先の売り上げにつながる、次々に新規顧客を開拓することに比べると非常に地道で、すぐに成果につながらないことからおざなりにされることが少なくありません。昨夜の勉強会ではその重要性を再認識してもらうとともに、生涯顧客獲得のためのステップを再度見直してもらいました。

LTV創造の5つのプロセス

未来の売り上げを確定させると言われる、顧客のライフタイムバリュー(生涯価値)を引き受けるには、超えていくべき5つのステップがあります。そのステップとは以下の通り。

期待値を大きく超える感動

顧客の利用割合の独占

関連ニーズに対する価値提案

顧客タイミングを掴む

ファン化、共創関係構築

以上の5つのステップの中でそれぞれを自社が仕組みとして構築できているかを振り返ってもらい、不完全で弱い部分を明らかにしてもらいました。その部分を補強し日々の業務に落とし込むことでライフタイムバリューが手に入れる企業へと変わっていくことができます。最終的な目標は確固たる信頼関係を築いた顧客と共創して新たな価値を生み出せるような関係になることで、それが再現性を持つ仕組みまで昇華できれば持続循環型のビジネスモデルの構築に大きく歩を進めることになります。

マーケティング理論に出会って居なければ・・・。

私たちすみれが完全にその域まで達しているとは思っておりませんし、まだまだなすべき事は山積みです。しかし、原理原則型マーケティングに取り組み始めてからこれまでの15年間の取り組みは全て顧客のライフタイムバリューを引き受けられる企業になることに特化してきましたし、その成果として一切の販促活動を行わずに毎年リピート受注と紹介だけで売り上げを保ち続けてきました。15年前からすれば考えられない程、安定した会社になったと思うのが正直な感想で、その当時にひょんなご縁を頂いてスティーブン・R・コヴィー博士のセミナーや水口健二先生の合宿に参加していなかったらと思うとゾッとします。

リブランディングとLTV

ちなみに、現在私が熱心に取り組んでいる創業20周年を機に業態変化、改革を行うリブランディングも実はLTVを更に多く引き受けるための取り組みであり、職人の正規雇用と教育から始めた顧客接点の強化の延長線上にあります。繋がり続ける仕組みとして続けてきた社員大工による毎年の無料メンテナンス訪問よりも更に顧客との接点を増やし、顧客の枠組みを広げ、関連ニーズの価値提案を強化することによって新しい企業価値を生み出し、共創関係を増加させることを目的にしています。現状維持は緩やかな破滅への道、常にブラッシュアップを続けてこそ持続継続できる事業になると自分に言い聞かせながらチャレンジすることにしました。職人起業塾にご参加されている皆さんも今回を機に未来に向けての取り組みを加速させてもらえれば幸いです。共に気張って参りましょう(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

巻き込む力。

令和元年9月20日快晴

舞鶴から長浜へ。

今日は滋賀県の長浜へ。 5年ほど前に施工した飲食店のお客様先から連絡があり、座敷に貼った竹のフローリングが伸びてトランポリンのようになっているとのことで、メンテナンスに向かいました。本来、施工当時の担当者である大工の大ちゃんが行けば良いのですが、とにかく忙しくて動けません。と泣くのでここは俺が(別に暇じゃないけど) 一肌脱ぐことにした次第です。しかも、昨日は舞鶴出張でそのまま長浜まで車を走らせることになり、往復六時間、1年に1度あるなしのロングドライブをすることになってしまいました。

舞鶴青年会議所からの講演依頼。

昨日の舞鶴には舞鶴青年会議所の研修会の講師として呼ばれ、夕方からの講演、懇親会、お決まりの二次会と長時間にわたり熱を込めて語り続けました。全国の若手経営者、経営幹部とその候補生が集まる青年会議所はずいぶんとしっかりした団体で、年間通して事業計画が定められ、その中で研修会のテーマも決められるらしく、今年度は「巻き込む力」が最後の研修会のお題になっており、ひょんなご縁で私にお声掛けをいただきました。

巻き込む力。

講演終了後、非常に多くの方に「気づきがあった」「頭の中の整理ができた」「熱い気持ちになれた」等々、とても良い Feedback をいただけたので、以下にその内容をかいつまんで書いておきたいと思います。1人の力はちっぽけで、何か事業を成すには周りを巻き込み支援を得ることが絶対に必要なのは誰しもが理解する所で、その力を得れば青年会議所の様な様々な団体の運営はもとより、経済活動も好転し、目的や目標の達成につながる、とても貴重な経営者にとっては欠かすことができないスキルといっても過言ではありません。

思いを伝えるアウトプット。

人を巻き込むにはまず思いを伝えることが1番初めに必要です、 6次の隔たりという研究結果で、6人を介せば世界中の誰とでもつながることができる。と言われるように、インターネットの普及とともに世界はとても近くなりました。しかし、問題は伝える意味や価値があるか否かであり、その価値があるものだけが広く世界に伝わって大きなムーブメントになっていきますし、意味がないものはいくらプロモーションを仕掛けても全く広がっていきません。

意味を提供する。

ベンジャミンフランクリンは「読まれるものを書く、もしくは書くべきことを行いなさい」と言われましたが、人に想いを伝えるには、その内容が非常に重要なのは自明の理です。時代は変わって今はアウトプットの方法、人に想いを伝えるツールは多岐に渡り、しかも強力になっています。しかし、時代が変わっても人に伝えたいことが伝播し、共感を呼び、多くの人を巻き込むには本質的な意味や価値、ストーリーが必要で、「ニュータイプの時代」と言う書籍の中でニュータイプは、「正解ではなく問題を探し、モノではなく意味を提供し、競争ではなく共創する」と書かれていた部分をひもといて、それは昔も今も変わらないのでは無いか、と伝えました。

周りの人をいつも笑顔にしたいと言う志。

また、自分の心の中にあることを人に伝えるにはエネルギーが必要で、ある一定以上の熱量があってこそ想いは人に伝わります。そこに必要となるのは志ではないかと思うのです。講演会場でオーディエンスの皆さんに「あなたの志は何ですか?」と問いかけたところ、ある女性が「周りの人をいつも笑顔にしていたい」と答えられておりました。青年会議所のメンバー、事業所のスタッフ、家族、地域の人等の関わる人全員笑顔にし続けるなんてそうそうできることではありません。明確な意思を持って日々の行動で取り組まれているとすれば、ずいぶん素晴らしい志だと思いました。

ムーブメントを巻き起こせ!

その彼女がなぜ周りの人を笑顔にしたいと思ったのかと言う理由と、そのストーリーを周囲の人に熱量を持って熱く伝え、本気で行動する姿を見せれば、きっと周りの人は共感し行動を共にして笑顔を増やそうとする人が次々に現れて舞鶴が溢れんばかりの笑顔に包まれる街になる可能性だってあると思うのです。そして最後に巻き込む力を使ってムーブメントを起こすために必要なこととして、お伝えしたのは、はじめに行動を起こした人をフォローして応援する勇気を持ってもらいたいと言うことです。「社会運動の起こし方」で有名なデレク・シバーズの動画を紹介し、裸踊りを始めたリーダーをはじめにフォローする人が現れることの重要性を訴えて、舞鶴青年会議所のメンバー全員で「人口が減り、衰退していこうとしている舞鶴市をなんとか活性化してください」とお願いをしておきました。

 

ムーブメントを起こす 5箇条

壇上で偉そうに熱く語りましたが、私自身がそんなに大きなムーブメントを起こしたわけではありません。しかし、神戸の片田舎の小さな工務店を営んでいた大工上がりの中卒の経営者が、「職人の社会的地位向上」をミッションに掲げ、 11年間もの間このブログで情報発信をし続けた結果、私をフォローしてくれる経営者の方が全国各地に現れて、そのかたが建築現場実務者向けの研修を全国で行うようになり、卒塾生も150人を起こしてそれぞれの事業所で大いに活躍をしてくれています。ムーブメントの火種ぐらいは全国に植え付けることができてきたと感じています。熱い思いを持って行動を起こせばすぐに成果が表れるような事はもちろんありませんが、高い志を掲げて粘り強く継続すれば必ず努力に比例した結果は現れると思います。最後に、講演のまとめとしてあげた「巻き込む力の五箇条」を以下に列記しておきます。何かの参考になれば幸いです。(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

2つの朝活、論語と算盤。

令和元年9月18日晴れ

水曜日も朝活の日。

水曜日はすみれ事務所は定休日。私はいつものように朝活BNIの朝の定例会に出席してモチベーションの高いポジティブなメンバーさんに感化され、気持ちの良い1日のスタートを切りました。また、今朝は火曜日に参加している朝活、倫理法人会で共に学ぶ仲間が3名もビジターとして参加され、定例会終了後には全員が前向きに加入を考えると言ってくださったのには随分と喜び、テンションを上げました。BNIでは理念に”GIVER’s GAIN” と掲げられており、日本語に直訳すると「与えるものは与えられる」となります。アメリカからやって来た一業種一社の専門家集団内でお互いに紹介し合うリファーラルマーケティングを実践する会ではありますが、実はこの考え方は二宮尊徳翁が広く伝えられたタライの法則と同じであり、非常に日本的なビジネスの仕組みです。

たらいの法則

二宮尊徳翁が説いた「たらいの法則」とは、たらいの中の水を手前に集めようとしても水は逃げていく、手前から向こうに押し出せば自然に水が帰ってくる様に、人間社会でも人のために良かれと思って行動を選択し続ければ、回りまわって自分のところに良きことが巡ってくる。という例え話で、陰徳を積むことで幸福な人生を送れる様になる、利他の精神が商いを継続させる等々、近江商人の三方良しにも繋がる日本に長年に渡って根付いて来た思想であり商売感です。

 2つの朝活。

私は、1年半ほど前から火曜日、水曜日と二つの朝活に通い続けています。倫理法人会とBNIの活動は両輪だと常々言っておりまして、倫理法人会で原理原則に則った自分自身のあり方、姿勢を正す機会を持ち続け、その状態をもってBNIで仲間に貢献することで持続的なビジネスが行える地力をつけられると思っています。ちなみに、倫理法人会のバイブルである「万人幸福の栞」の中には二宮尊徳翁の教えが引用されており、BNIと同じ考え方に立脚した経営者の為の勉強会である証左を示しています。そこには「欲心を起して水を自分の方にかきよせると、向うににげる。人のためにと向うにおしやれば、わが方にかえる。金銭も、物質も、人の幸福も亦同じことである。」となり、BNIの理念と全く同じです。

頼まれごとは試されごと。

そんな2つの朝活が倫理法人会は9月から、BN愛は10月から新しい期を迎えます。私はそれぞれ神戸市倫理法人会副会長と、 BN愛ドリームチャプターのプレジデントと言う大役を拝命することになりました。ただでさえ3つの法人、 1つの任意団体の代表と、 3つの社団法人の理事を務めており、そんなにあれこれと役が務まるのかと不安な部分もありますが、「頼まれごとは試されごと」の精神で、出来る限り推してくださった方々の期待に応え、役割を全うしたいと思います。とは言え、私1人でできる事はたかが知れており、周りの人のサポートなくして何の事業も行えないのは火を見るよりも明らかです。私の力の及ばないところはどしどしお手伝いをお願いしたいと思います。すみれのスタッフを始め、関係者の皆様、なにとぞよろしくお願いいたします。


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

成功法則のパラドックスとその解決の糸口。

令和元年917日晴れ

朝起きの習慣を身に付ける会。

3連休明けの火曜日の朝もやっぱり朝活からスタート。今朝も朝早くからはりきって神戸市倫理法人会のモーニングセミナーへと参加して姿勢を正し原理原則に向き合って1週間を過ごすことを誓いました。自分から率先して挨拶をする、名前を呼ばれたらハイと気持ちよく返事をする、人の話を注意してよく聴くなどの当たり前の実践を心がけるためのリマインダーを自分にセットすると言う意味で倫理法人会の朝活は私にとって非常に重要な習慣です。

自己欺瞞の罠

とかく人は忘れやすいもの。忙しい現代ではうっかりしているとすぐに自分で決めたはずのことをおざなりにしたり、全くしなくなったりします。また、自分が決めた事は必ず全てやり切ることができる強固な意志を持った人は世の中にそんなたくさんいるわけではなくて、私を含めほとんどの人は自分との約束を破ってしまう意志の弱さを持っています。経営の神様と言われる松下幸之助はいいと思ったことを素直に行うことの大事さを繰り返し説かれましたが、我々意思の弱い人間は自己欺瞞と言われる言い訳や正当化を繰り返して自分を欺き、決めた事をやらずにできない理由を自分自身に並べ立て押し流してしまいます。

状態管理とは時間管理論。

習慣が人格を作り人生を変えると古から数多くの人が繰り返し言われますが、習慣と言う行動の連続体、もっと言うとやると言う決断の連続を毎日繰り返すにはある程度の気力が必要で、その気力は心と体の両面が良い状態に管理されていることが大前提になります。状態管理は習慣が担い、習慣は状態に由来すると言うと、卵が先か鶏が先かの理論に聞こえそうですが、実はそうではなくリマインドするきっかけを作るスケジュール管理に意思の弱さ、自己欺瞞からの脱却のヒントがあります。7つの習慣で有名なスティーブンコヴィー博士が手帳の管理で人生を変えると提言されたのもこの理論に基づきます。

状態管理のパラドックス。

経営者には特に多いですが、フランクリンプランナーなる7つの習慣の理論をもとにミッションとタスクの管理をする手帳を使われていたことがある方も私の周りにはたくさんおられます。しかし、使いはじめの1年ぐらいはともかく、「何年にも渡って完璧に使いこなせてます。」と言われる方はほとんどおられません。当然、手にする成果もそれなりで、コヴィー博士が言うような人生の成功を手に入れるところまでは届かないのが現実です。残念ながら、(私を含めた)多くの人は状態管理を良くするために手帳を活用するのに、毎日手帳を更新する時間を作れていないと言うパラドックスに陥るのです。

状態管理を強制化する環境を作る。

私が20年近く状態管理についての試行錯誤を繰り返してきた結果、見出したのは自分自身に強制的にリマインドをかける環境に身をおく事でした。その一つが倫理法人会の朝活への参加であり、日曜の午前中は健康管理の時間と定めて、何年も先までスケジュールを抑えてしまうとか、朝の筋トレ(腹筋)を歯磨きとセットにして歯磨きをするときは必ず腹筋運動の時間にするとか、主催する勉強会のスケジュールを1年ごとに更新して絶対に中止をできないようにするとか、自社のセミナールームで書道教室を開催してもらい休めないようにするとか、自分との約束という頼りないタスクを公開し、見える化して人を巻き込むことによって環境にしてしまうと言うものです。

飛び込む勇気が人生を変える。

人はとかく忘れっぽく、新しいものが好き。そして飽きやすいもの。昨日のブログにも書きましたが、継続できれば何でも成果に結びつくとは言いませんが、積み重ねることによって成長できる事はたくさんあり、特に人としての基礎的な力(健康や知識、コミニケーション、人脈、人望、そして人徳等の圧倒的な人間力)は習慣の力なくして得られることがないと思っています。これらを体得するには自分で時間の使い方を選択し、決断を繰り返す必要がありますが、それができるか否かは置かれている環境に大きく左右されます。ならば、その環境を作る、もしくは自ら飛び込んでみることで意思の弱い私のような者でも習慣の力を活用できるようになると考えて様々な取り組みをしてみました。

朝起きは繁栄の第一歩。

おかげで大成功を収めました。とは言えませんが、それでも金なし、学なし、コネなしの徒手空拳から起業して20年以上も商売を続けて居られているのは無理矢理自分にリマインドをかける環境作りを意識してきたせいだと思うのです。「ほんまかなぁ」と思われる方は、騙されたと思って一度、朝活に参加されてみてはいかがでしょうか。毎週火曜日は神戸市倫理法人会、水曜日はBNIドリームチャプターの朝活に参加しておりますので、私(高橋)にお声掛けをいただければ大歓迎でアテンドいたします。朝活に参加すれば必ず人生は大きく好転するとは申しませんが、圧倒的な人間力を身に付けるきっかけは見出していただけるように思います。朝起きは繁栄の第一歩、ご連絡お待ちしております。(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

職人採用、育成に必要な4つのタスク。

令和元年9月14日晴れ

心からお見舞い申し上げます。

先日関東地方を直撃した台風の被害が想像を遥かに超えて今も停電が解消されないなどの甚大な影響を及ぼしている様で心を痛めております。支援を求められた方にブルーシートを送る手配をした程度しか出来ておりませんが、私に出来る事が有れば出来る限りのことはさせて頂きたいと思っております、遠く離れていてはすぐに動く事も出来ず、動けても大したことはできませんが、何かありましたらメッセージを頂ければと思います。

UXデザインを学ぶ日。

今日は午前中に中途採用の大工希望の方の面接を済ませてから大阪へ。グランフロント大阪の最上階にあるYahoo!さんのセミナールームにてXデザイン学校の研修に参加しました。4年目となる今年はマスターコースなる上級者向けのクラスに編入させてもらっており、某大手食品メーカーの新規事業部の方からの依頼を受けて5年後100億円の売り上げを見込めるサービスデザインを考案しております。講師の佐藤氏のレクチャーは、最新の事例を紹介してくださり、非常に示唆に富んでいて、数多くのヒントも頂けるのですが、残念ながら我々のBチームはただいま出口の見えない迷路に迷い込んでしまい、今日はあーでもないこーでもないと頭を悩ませるだけの1日になってしまいました。今一度これまでの流れを整理しつつ、5年後の世界を再度強烈にイメージしながら、観察調査を続けたいと思います。

職人育成の悩み。

話は変わって、我々すみれ建築工房は15年前から大工の内製化、正規雇用を行い労働法を完全遵守しながら職人育成を続けている建築業界全体から見ると非常にレアな職人会社でして、職人不足が露骨に顕在化してきた昨今、よく同業の経営者さんに聞かれるのは「職人の内製化に取り組みたいが、募集しても全く応募が集まらない」と言うことで、また、既に職人を雇用している会社の経営者さんには、職人を雇ってもなかなか続かず、すぐ離職してしまうと悩みを打ち明けられます。私たち建築業界は工事を行なってやっと売り上げが立ちます。いくら仕事が有っても工事が出来なければ売り上げにならず、職人不足は事業の存続に関わる深刻な問題です。

職人会社支援やってます。

職人の採用と育成、どちらも簡単に解決する特効薬があるわけではありませんが、私が思うのは職人を育成する会社としての論理的の構築がまずなされているかどうかが問題だと思っていて、意外にその部分をすっ飛ばしたまま職人育成に取り組もうとしている方が少なくないように感じます。私はコンサルタントではないので会社に赴いて経営指南的なことはしませんが、一般社団法人で教育事業を行なっている手前、職人、施工管理者向けの社員研修や、協力業者さんを含めた教育を行いたいと言われる先には極力出向くようにしておりまして、できるだけ多くの会社が職人が誇りを持って働ける良い会社になってもらいたいと思っています。

UX的観点での社内整備

私が考える職人育成をする会社の論理構築を大まかに表すと4つの項目があります。UXデザイン的に考えると、この場合長い期間働いてくれる職人をユーザとして設定し、そのユーザ体験が良いものになるように考えなければ採用も育成もうまくいくわけがないとなります。そんな観点を持たずして、ただ職人不足だから募集してみた、と言うだけでは若者が集まるはずもないし、育成もうまくいく訳がありません。最近、この手の問い合わせをよくいただきますので、参考までに以下にその要点を書き出してみたいと思います。

理念の共有。

まずなんといっても1丁目1番地は、その会社が掲げる理念が職人に理解、そして共感できるものかどうかです。業種業態に関わらずですがやはりこれが非常に重要で、目的が明確になっていない組織は人が続かないのも当然ですが、特に職人は「今だけ、お金だけ、自分だけ」の思考に陥ってしまいやすい業種であることを理解すべきだと思います。「毎日クソ暑い中現場に出て汗を流すのは一体何のためなのか?」と言う問いに経営者も従業員も同じ答えを出せるべきだと思っています。

当たり前の環境作り。

2つ目は職人が働く環境が他業種に比べて遜色のないものになっているかです。当たり前ですが、建築職人はブルーカラーと言われる肉体労働者であり、暑い、寒い、しんどい、危険、汚いと厳しい条件下で作業を行います。その上所得が低く、保証もなく、先行きも全く見えないでは、若者は一瞬にして逃げてしまいます。職人が有給休暇を取るなんてありえない、なんて昭和時代の思い込みを捨てて完全に労働基準法に適合した社内規則を運用するのが基本中のきそうなのは言うまでもありません。

職人は技術が全てではない。

3番目は人生設計を組み立てられる様なキャリアプランを示せるかどうかです。現場にずっと携わって作業していると技術的な事は多少の遅い早いはあっても誰でも身に付けることができます。しかし、一通りの技術を習得できたから1人前の職人になるかというと決してそんな事はなく、前後の工程の収まりの理解や、資格の取得、工事の事前の打ち合わせ、技術職として施工図をかけること、クライアントとのコミニケーションや、若い人材の育成までできるようになり、なおかつ自分の仕事ぐらいは自分で受注できるようになってはじめて一人前の職人と呼べると私は考えています。

未来に目を向ける

ザ・職人と言われるには意外と多くの役割をこなさなければならず、そのキャリアの積み重ねによって所得も上がっていくべきで、技術と合わせて役割に応じたスキルの向上を目指してもらえるようにキャリアプランを明確に示すべきだと考えます。職人と言う職業は加齢とともに目が見えにくくなったり、生産性が落ちたりするのはやむを得ないことで、誰しもがそこはかとない不安を抱きながらも、自分の将来に目を伏せてしまう現状があります。それが上述の「今だけ思考」になりがちな職人の特徴だと思うのです。一生続けられる仕事として安心してもらえるように未来を提示することが不可欠です。

人の効果性を高める。

4つ目は著しいテクノロジーの進化で、あらゆる作業がAIを搭載したロボットに置き換わる落としている今、ロボットにはない技術以外の人間力を身に付けるための学習をする時間、そしてそれを継続出来る習慣を身につけさせることで、定期的に学び、考える場を提供することです。職人で「仕事が好き」とか「現場で働くのが好き」とか口にする者に限って、顧客の意図を汲み取れないとか、前後の工程への配慮が足らないとかで問題を起こすケースが少なくありません。目的意識の希薄さがそうさせるのですが、自分自身のあり方や人生における哲学の探求を行わないものは、いつまでたっても同じ過ちを繰り返します。技術だけではなく、人がそこにいると言う効果性を高めることに意識を向けてもらうべきで、これは事業所が寄り添って取り組まなければ絶対に前に進みません。技術だけを身に付けたらいい、現場がこなせたらいいと言った考え方を排除すべきです。

職人育成無くして未来無し。

以上、4つの項目を社内で整えることから職人の採用、育成は取り掛かるべきだと考えていますし、私がこれまでの15年間、何度も繰り返し行い続けてきたことでもあります。建築業界の職人不足はこれから加速度的に進んでいくのは誰もが認めるところです、やるなら今すぐにでもアクションを起こすべきですぐに取り組めば5年後にはある程度の成果に繋がるはずです。今日も相変わらずの長文になりましたが、少しでも参考にして頂ければ幸いですし、ぼんやりしていてよく分からないという方はお気軽に私(タカハシ)までご連絡を頂ければと思います。職人無くして完工無し、完工無くして売り上げ無し、建築業の本質であるモノづくりの担い手の育成を志す方には出来る限るのご協力を致します。


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

現場コミュニケーションが全ての問題を解決する。

令和元年912日晴れ

返せる恩はすぐ返す。

木曜日は朝活の日、ではありませんが、今朝は朝活BNIの他チャプターのイベントが有り、昨日私が所属するドリームチャプターのイベントでも多くの人がサポートに来て貰ったこともあり、恩返しのつもりで朝起きしてお手伝いに行きました。裏方でビジターのアテンドを手伝っただけですが、そこは狭い神戸のこと、久しく会ってなかった昔の担当者に再開したりと朝起きの効果がありました。得したなー。(^ ^)

職人の為のコミュニケーション講座

昼からはJBN(日本工務店協会)の理事会と研修会があり大阪に、それまでの時間は一緒にサポートに行ったメンバーと1to1ミーティングをして、兵庫県民会館で開催していた第14期職人起業塾のコミュニケーション講座に顔を出して、私が尊敬してやまない横山桂子先生にご挨拶がてら、現場実務者ばかりの塾生達が接遇マナーについて学ぶ姿を見に行ったりと忙しく走り回りました。

理論とコミニケーションはワンセット。

職人や現場監督、施工管理者を対象に開催している一般社団法人職人起業塾の6カ月コースの研修は私の担当する現場実務者によるマネジメント改革の実践講座以外にも豪華講師陣による講義が約半分の割合でカリキュラムに組み込まれています。その一つが3日間に渡ってみっちり叩き込まれる横山先生によるコミュニケーション・接遇マナー講座です。信頼を得るには理論ではなくコミュニケーションが絶対的に必要で、今日は第14期でのその初日でした。

まず、己を知る。

研修会場に行ってみると、まるであらゆるサービス業の中でも最高の接客を求められる航空会社のCAばりに全員が自己紹介をビデオに撮られた後にその録画を再生されながらいい部分は褒められ、悪い所は徹底的にダメ出しされるという己を知りなさいと言う厳しい検証のワークが始まる前で、ちょうどいいタイミングだと塾生達の1分間自己紹介を聴かせてもらいました。

人前で堂々と話せる。と言う第一歩。

塾生達の自己紹介自体はまだコミニケーション講座の初日ということもあり、ぎこちなく、特筆すべき程大した出来ではないのは当然ですが、と言いながらもそろそろ研修も中盤の第5講になり、とりあえず人前で話すことに対する抵抗がずいぶん改善され、照れたり緊張したりしてうまく話せないというような事は無くなっておりました。人前に立って物怖じする事なく堂々と話せる様になっただけでも大きな進歩です。

今だけ。からの脱却。

建築現場に携わる職人や現場監督などの現場実務者は設計図書に示された工事内容を確実に現場で実現することがミッションであり、それが完璧にできれば一人前だと自他共に認めてしまいがちですが、「今だけ、金だけ、自分だけ」のパラダイムを乗り越えて未来を切り開くにはもう1歩踏み込んで付加価値を生み出し、期待値を超える高い評価を得ることが必要です。それを実現するにはコミニケーションが絶対的に必要だと考えています。

プロセスにおける確認修正の重要性。

建築と言う仕事は、何もないところに図面に描き表した建て主の想いを実際の形にする作業の積み重ねです。顧客は完成するまで実際のものを確認することができず、頭の中でイメージを膨らませ期待すると同時に不安も抱きます。その不安を解消し、イメージとの整合性を確認しながら現場を進めることで納得感と満足感を満たしてもらいながらイメージ通りの完成に近づいていくことができ、100%の満足を提供することが出来ます。当然、その後はリピート注文をもらったり、新しい顧客を紹介してもらえる様になります。これが現場でのコミニケーションが必要な理由で、現場実務者がこのプロセスを踏めるようになることで単なる作業員を脱却して付加価値を生み出すことができると思っています。

あらゆる問題、課題を解決する力。

これは顧客との関係だけではなく、前工程や後工程、設計者、元請けと様々な人間関係が交錯しながら建築現場は進んでいくもので、本来圧倒的な量のコミニケーションがそこに必要となります。にもかかわらず、現場で作業する当事者が人と話すのが苦手、コミュニケーション下手をセルフイメージとして持っていては、自らコミニケーションを取ることさえしなくなり、現場の機能不全が起こりかねません。心理学の大家アドラーは人間が持つあらゆる問題や課題は全て人間関係に起因すると言われましたが、現場品質も工期の遵守も顧客満足も未来の売り上げ利益も、全ては現場実務者のコミニケーションに対するセルフイメージと意欲によって大きく左右され、潤滑なコミニケーションができる職人や現場監督がいるだけであらゆる問題が解決する可能性があります。

相手の立場に立って考える。

そんな大きな期待を込めて、我々が行っている職人起業塾の研修では横山桂子先生にコミニケーションの極意を塾生さん達に伝えてもらっています。「コミニケーションとは相手を思いやり、不快な思いをさせることなく、心地よい状態を維持して頂くこと。」と述べられる横山先生の愛情に溢れたコミニケーション論が塾生たちが行く現場に根付けば、時間と共に、工事品質は向上し、工程は短縮され、顧客満足度は100点満点が当たり前、現場で感動を生み出して「今後は一生御社にお願いする」と言ってくれる、信頼に裏付けされたお客様からのオファーが次々に舞い込む様になるはずです。学びを実践に、習慣に、仕組みに昇華して明るい未来を標榜出来るよになってくれることを心から願ってやみません。第14期生の皆さん、コミュニケーション!気張れ!


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

圧倒的他者貢献が仕事の集団

令和元年911日晴れのち夕立

朝活朝活!

火曜日の倫理法人会に続いて水曜日も朝活の日、今朝はBNI(ビジネス ネットワーク インターナショナル)という朝会のドリームチャプターのBOD(ビジネスオープンデー)なるイベントの開催日で、いつもよりさらに朝早くから出かけて、メンバーの仲間と一緒に招待したビジターさんをお迎えする用意をしました。

3%しか使っていないリファーラル マーケティング

会場のオリエンタルホテルには早朝の6時半スタートにもかかわらず40名ほどのビジターにお越しいただき、リファラルマーケティングと言われる昔から誰もが体験している(98%)けれども、殆どの人が経験として蓄積して体系化していない(3%!)口コミ、紹介を戦略的に誘引する方法論について熱心に耳を傾けておられました。

何をやるかよりも誰とやるか。

このBNIと言う1業種に1社のみが入会出来る専門家集団での朝の異業種ビジネス交流会は世界中72か国で行われており、日本でも数多くのチャプター(グループ)が活動しています。同じGiver‘s Gain(あたえるものは与えられる)と言う理念を掲げておりますが、それぞれのチャプターごとにカラーがあり、同じ活動をしていると言っても実際の内容や雰囲気は大きく違います。いわゆる、何をやるかではなく、誰とやるか、ですね。

圧倒的他者貢献が仕事

私たちが所属するドリームチャプターは「圧倒的他者貢献」と言うコンセプトを前面に打ち出して、メンバーのそれぞれが今、自分に何ができるか、メンバーに対してどんな貢献ができるかを常に考え、そして行動に移す「あり方」を見直すことでメンバー内で信頼関係を構築し、それを起点にメンバーそれぞれのビジネスが好循環を生み出すことを目標に、お題目ではなく本気で活発な活動を行っています。

論語と算盤。

リファラルマーケティングと聞くと随分とアメリカナイズされた変わったビジネス手法に聞こえますが、その本質は日本人が古から脈々と受け継いできた「鏡の法則」をリアルなビジネスシーンで実践する非常に東洋的、日本的なコミュニティー作りであり、クレクレタコラではなく、(古いか、笑)まず、損得抜きで相手の為になる事を行うメンバーとの相互扶助、若しくは自分の知り合いやお客様にメンバーを紹介する事で双方に喜んでもらうという経済と道徳を両立させる、非常に倫理観に基づいた活動です。

サムライマーケティング

今日、私がビジターでご招待した書家の大山真理先生は「あんなアメリカ的なビジネスコミュニティは私にはなんか合いません」と言われておられましたが、私が「口先だけじゃなく、他者貢献、鏡の法則を実務にしっかり取り組んでいるコミュニティがある?ここのメンバーは本気やで、」と伝えて、上杉鷹山から山田方谷、二宮尊徳、渋沢栄一と脈々と繋がる「在り方」を見直し正すところから経済を組み立てる日本的マーケティングの実践の場だと伝えると、「なるほど、前向きに考えるわ」と言ってくださいました。

循環型地域経済へ

今回のBODはおかげさまで非常に素晴らしいイベントとなりました。ご参加頂きましたビジターの皆様、お手伝いに来て下さった他チャプターの皆様、本当にありがとうございました。良いご縁を沢山頂けましたし、この機会に一人でも多くの方が今後、私達の仲間の一員となって共に神戸で貢献の循環を作って行く人が増えてくれたらこんなに嬉しい事はありません。鏡の法則、実践しましょう!(^ ^)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

住宅取得の流れまとめと建築会社探しの11のチェック項目。

令和元年9月10日快晴

7割の人が後悔する現状を何とかしたい。

今日は朝活の後、電車に飛び乗って大阪へ、私も講師陣の末席に名を連ねさせてもらっている一般社団法人住宅プロデューサー育成協会の記念すべき第一回目の講座に顔を出させてもらいました。この協会は建築の本質的な知識を身に付けることによって、なかなかエンドユーザーが得ることができないコアな情報提供を第三者的な立場でできる人材を育成して、全体の7割にも及ぶと言われている住宅を取得した後、後悔する人をなくしたいと言う理念に基づいて設立されました。私が聴講できたのはほんの短い時間でしたが、欠陥住宅問題で数多くのテレビ出演で有名な講師の岩山先生が鋭い視点と豊富な経験で住宅を取得するにあたっての注意点をレクチャーされておられました。印象に残ったのは、大手ハウスメーカーが取得している型式認定は法律上、認可がおりないものを特別に検査実験を繰り返し認定の取得をしていると言うことで、一般的な建築基準法に則った住宅より低廉な仕様であると強く言い切られたことでした。

エンドユーザーに届かない情報。

全国に圧倒的な数の違法建築を施工したとして大きな問題になっているレオ◯レスに続いて、先日は大和ハ◯ス工業がまたもや施工の不備で大きく取り上げられていました。しかし、テレビなどのメディアではそのニュースがほとんど取り上げられていなかったのは、ハウスメーカー各社は大手広告主であることが原因になっており、一般のユーザに本当のことが知らされていない今の建築業界は非常に深く大きな問題を抱えていると岩山氏は熱く語られておられました。私たちのような建築実務者にとっては当たり前の事も、結局、一般ユーザーの耳に届く事は無いままなのが悲しい現状で、その齟齬を少しでも解消できればと草の根的な活動をスタートしたということになります。

わかりにくい手順と基準。

私の場合、工務店の経営者でもありますが、地元の木を使う啓蒙活動を行なっている「ひょうご木づかい王国学校」や「NPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会」などを通して、自社の受注と切り離した第三者的な立場での活動もしています。そこでは手前味噌にならない様に配慮しながら、できるだけ第3者的な立場で、建築の専門知識を全く持っておられないエンドユーザーさんが安心できる住まいを取得できる様にと考えてフラットな情報提供や配信を行なっています。今日の住宅プロデューサー育成協会の岩山氏の講義を聴いていて、住宅取得の流れと依頼先の選定の基準をまとめて、分かりやすいチェックシートを作ってみた方がいいと感じたので、以下に紹介しておきます。住宅業界のプロの方で、追記、修正が必要だと思われた方はコメントなり私(高橋)までご一報頂ければ幸いです。

計画から住宅取得までの10の流れ。

1.気軽に相談できる専門知識を持った信頼できる先を探してみる
2.家族間で話し合い住宅取得の目的を明確にする
3.新居への入居後から30年先までの暮らしを考え建物イメージを作って見る
4.住宅ローンを利用する場合、教育資金、老後資金を含め、「その後の暮らし」から逆算し5.て毎月にかけられる住宅費用(ローン返済+光熱費)を決める
6.建物の概算を差し引いて、予算内で購入する土地の大きさとエリア(土地単価)を決める
7実現したいイメージを伝え、相性の良さそうな長い付き合いが出来そうな建築会社を選定す
8.建築の視点を交えて、土地の調査を行う
9.詳細な資金計画書を作成する
10.土地購入、建築工事契約~着工

建築会社探しの11のチェック項目

1,好きな住宅、建築の世界観が合うか
2,違和感なくコミニケーションが取れるか
3,建物の数値化の理解と実施設計ができるか
4,許容応力度による構造計算の必要性と実践が出来ているか
5,完成引き渡し後のメンテナンスの体制が整っているか
6,顧客の立場に立った資金計画を行なっているか(行えるか)
7施工時、施工後の検査、C値測定、サーモグラフィー検査を実施しているか
8住宅における健康に対する理念があるか
9国の施策に対する十分な情報を持っているか
10,決まった施工業者での工事体制が整えられているか
11,施工管理、職人等の技術者の顔が見えるか

質問、ご意見お待ちしております。

以上はあくまでも私が長年建築業界におり続けた中で、こんな先と付き合いたいと、ユーザー目線で挙げた項目であり、すみれでの取り組み云々とは別の視点でまとめてみました。これから住宅の取得を考えられておられる方、またはそんな相談を受けられる方の参考に少しでもなれば幸いです。なお、手短に端的な言葉で書きましたので、わかりにくい部分があれば質問等を頂ければと思います。忌憚無いご意見もお待ちしております!(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

クレーム発生。工期遅延の原因と根本的対策。

令和元年9月7日 快晴

道半ば。

真夏の陽射しが戻ってきたかの様な厳しい残暑が続きます。昨夜は埼玉県大宮で開催された建設職人甲子園の第五期キックオフ大会に参加して、(いつも通り)夜中遅くまで熱く語りあいながら痛飲した余韻を若干引きずりつつ、朝一番の新幹線で帰神、昼には先日お引き渡しを終えて引っ越しされたRC戸建て住宅のフルリノベーションを施工させて頂いたお客様宅に担当の大工と共に、外構工事の工期の遅れの謝罪と、仕上がった内装の手直し箇所についての確認に行きました。お客様には、「イメージしてた通りのすごくいい家になった!有難うございます」と感謝の言葉も頂けましたが、私としては完璧な工事には程遠く、工期の大幅な遅れには怒り心頭で、今後の丁寧かつ完璧なフォローで信頼を取り返せと担当の大工に厳しく言い渡しました。創業してもうすぐ20年にもなると言うのにまだまだです。。

反省だけなら猿でもできる。

一体、いつになったら理想の組織、完璧な工事体制、クレームの完全撲滅ができあがるのだろうかと正直頭を悩ましてしまいますが、事業所で起こるうまくはいかない事柄は結局すべては私自身の責任で、ぼんやりと感じているリスクを突き詰めて回避することをしていないことが原因だとよくよくわかっています。当然、担当者にも厳しい言葉で叱ったり怒ったりしますが、その担当者に任せた任命責任が私にはあり、サポートをしないままほったらかしにする配慮のなさが今回のようなお客様にご迷惑をかける結果に結びついてしまっています。これまでも同じような反省を繰り返しておりますが、今回はお客様に苦言と同時に感謝の言葉を伝えられたことで、今まで以上に胸に突き刺さりました。今一度、スタッフとともに工事品質の具体的な改善に真摯に向き合いたいと思います。

根の深い問題。

私がいつもスタッフに口を酸っぱくして言い続けているのは、リフォーム工事でお客様の不満足を買う理由のナンバーワンは工期の問題だと言う業界メディアの調査結果で、つい最近も、社内会議で契約前に詳細まで詰めた工程表を作成の上、上長のチェックを受けてダブルチェックする様にと注意喚起したところで、工事品質を担保する最も基礎となる工程を今まで以上に重要視することをスタッフ一同に強く申し渡したところでした。そんなこともあり、大工スタッフが工期、工程遵守の意識がない、重要性を理解していないかと言うと決してそんなことは無いはずですが、それでも実際に工期の遅れによるクレームが発生する現実は、社内で運用している現場マネジメントシステム自体に解決できていない非常に根の深い問題があると言わざるを得ません。

工期遅れが発生する3つのメカニズム

今後の改善の為にも以下に今回のクレームが発生して原因を整理しておきたいと思います。

①余裕がない人員配置

工事が遅延するのは新築工事よりもリノベーション、リフォーム工事の方が圧倒的に多く、リノベーションの場合、新築と違って着工時に工事内容、工数=日数が確定していないと言うことがあります。これが致命的なのですが、解体工事を始めてから進捗に合わせて作業人数を増減させれば良いのですが、常に余剰人員を確保している訳は無く、自社大工を中心に施工している弊社では特に、常時大工全員がフル回転する様に工程を組んでいる為、融通が利かなくなっています。

②天候に左右されやすく直前まで日程の確定をしたがらない業界

協力業者の職方も少人数の施工会社、職人ばかりなので、天候の影響や工事の詰まり具合で先々の予定を確定させにくく、確定させた日程からずれることが少なく無い、また、ある程度近くにならないとはっきりさせたく無いと言う、建築職人特有の癖的な要素があります。

③工期が遅れ出してからの修正が利かない

施工を行いながら現場全体の施工管理も、お客様の窓口も務める担当大工の仕事力が多いと言うすみれ独自の問題があり、これは担当者自身が自分のキャパと現場の進捗を考えて、ボリュームがある現場については応援の職人を手配することになっておりますが、最近は特に応援にくてもらっているすみれ卒業生の大工さんたちが忙しくされており、早めに声を掛けなければ来てもらえません。現場がスタートしてからでは遅く、工期が詰まり出してからでは修正が出来ないのが現実の様です。

工期遅延の善後策。

で、工事の遅延が発生しない様にするには根本的に何を改善すべきかと言うと、やはり工程表を組み立てる際の精度を高めるしか無く、その前段階としての工事内容の精査と人工数の読みの能力を高めるしかありません。とはいえ、リノベーションの場合は開けてみないと分からない部分があるのはしょうがないので、そこは経験値を上げてイメージ力を高めてもらうしかない様に思います。
ここで、アクティブ・ブレイン・セミナー(小田全宏先生が作られた記憶術)で学んだイメージ発想能力と詳細まで想像する思考の粘度が生かされるはずで、すみれの大工スタッフは全員アクティブ・ブレイン・セミナーを受講しているので、もう一度鍛え直せばその部分の担保が出来るのではないかと思っています。大工の世界の慣用句で「段取り八分」とよく言いますが、段取りとはイメージ力と頭の中で細部までシュミレーションをする力を指します。完璧な段取りを全員が出来る様に、アクティブ・ブレインの復習会を定期的に社内で開催することにしようと思います。とにかく、二度と工事遅延でお客様に迷惑がかかる様なことがが起こらないように、スタッフと共に精一杯の努力をしたいと思います。


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

 

鏡の法則使ってみ、

令和元年95日晴れ

頼まれごとは試されごと。

神戸では朝夕は涼しい風が吹く様になりましたが、日中はまだまだ厳しい残暑が続いています。今日は夕方から倫理研究所の辞令交付式が神戸であり、不肖、私も神戸市倫理法人会の役職を今期も拝命して参加させて頂きました。普段は毎週の朝活、モーニングセミナーに参加するのがやっとこさで、役職者として果たすべき、それ以上の活動を一切出来ていない私としては、任命されるのは恐縮至極ではありますが、頼まれごとは試されごと、返事はハイかYESか喜んで、の精神で受けさせて頂きました。

分刻みのスケジュール。

スーツを着込んで任命式に出かけるまでは、溜まりに溜まって、あちこちから督促を頂戴しているタスクに集中して取り組みたいと思っておりましたが、そもそも普段から事業所にいる事が少ないこともあり、事務所にいる時は間断なく来客のアポイントが入っているもので、ご来社頂いた方々との面談をしながらも、どこか気忙しい感じになってしまい、また、分刻みで予定を入れているために少しの時間のズレを修正する事が出来ず、お待たせしてしまったりと、随分と失礼をしてしまいました。反省しております。。

朝活でのご縁。

そんな次々と来社された客人の中に、先日、私が所属している朝活、BNIにビジターとして参加された若者がおられました。その若者がいる業界では弊社の取り組みが随分と知られている様で、名刺交換をした際に「こんなところですみれの社長と出会えるなんて!光栄です!」と驚きと喜びをストレートに表現されて、少し気恥ずかしい思いをしたのですが、そのままの勢いでアポ取りの電話がかかってきて今日の面談となった次第です。

一応、なんかいらない。

その若者はとある業界の営業マンをしており、一応、弊社向けに(ありきたりで薄っぺらい)提案を持ってきてくれました。本人も、自分の持ってきた提案に私が興味を示すとは思っていなかったと思いますが、ほんとうに「一応」で資料を準備したのだと思います。これが飛び込みで来た売り込みならにべもなく追い返して終わりですが、朝活メンバーに紹介された方をそんなにぞんざいな扱いをするわけにはいきません、見込み客の1人として、彼の仕事の業績が圧倒的に上がる=良い仕事が出来る様にアドバイスをしておきました。(^ ^)

本質を考える習慣

詳細までは書きませんが、私が彼に伝えたのは、上司から与えられた仕事をそのまま反射的に言われた通りに行うのではなく、本質的な価値を考えて行動するように、という事です。会話の中で前職がコンサルタント会社に勤めていたと聞いたので、原理原則に則った古典的マーケティング論の父と言っても過言でないスティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」を読んだか?と質すと「読みました!でも覚えてません!」とよく聞くパターンの返事が返ってきたので、再度書棚から引っ張り出して再読することを勧めておきました。

成果は全て状態に由来する

小さくても事業をしていると様々な業種の方がセールスに来られます。それらの人に私が自分が持つ人生の指針の1つとして大事にしている「成果は状態に由来する」のような原理原則論の話題を振ると、全員の人がその通りだとうなずきます。では、わかっているその理論をどのようにして仕事に活かしているか?と問いかけると、ほとんどの人が「何もできていません」と答えます。もちろん、中には具体的に説明される方もおられますが、そんな方はごくごく少数で、ちなみに、そんな人たちは仕事で大きく成果を上げて、活躍されている方ばかりで、自分から売り込みに来られる事はありません。(笑)

鏡の法則、使ってみ

今日来社された若者に、取り組んでみたらどうか?とアドバイスとして伝えたのは私たちが熱心に参加している朝活BNIで理念に掲げられている「Givers Gain 」(あたえるものは与えられる)の考え方で、一般的にもよく知られている「鏡の法則」です。仕事をくださいと飛び込み営業をしたところで誰も注文を出さないが、あなたの商売にこのように役立つことができますと、心から相手の成功を想い、提案をする事が出来れば、自ずと仕事の依頼は増えるに決まってます。先ずは、様々な職種に提案出来るくらいのスキルを身につける事から始めるべきですが、これが一筋縄ではいきません。

原則から学ぶべし。

では、何から学び始めるべきなのか?という問いへの答えが、どんな業種業態にも通じる原理原則を学ぶべきで、今一度、「7つの習慣」を精読し直し、本質に目を向ける意識を養うこと、緊急性の低い、重要な事柄に時間を割き、状態を整える習慣を身につける事だと、熱い口調でアドバイスしておきました。ついでに、一人で学ぶのはなかなか継続が難しいものなので、私が主宰している古典的マーケティング論の勉強会「元祖職人起業塾」への参加も誘っておきました。

国の宝

良きご縁は良いご縁を広げ、その波及効果で人が学び、成長する機会となるとその人の周りの人が幸せになる。「企業は人なり」と言いますし、事業所の価値はそこで働く人の価値の和であるのは誰しも納得されると思います。その延長線上で考えれば地域社会の価値は地域にある企業やそこに暮らす住民にあると考えるのはごく自然でな流れです。こじんまりでも私塾を主宰し続けることで1人でも多くの若者が学び、実践する習慣を持つきっかけを与えることができれば、国の宝と言われる我々の次の時代を担う人材が育ってくれるのではないかななんて思ってます。若者よ、志を持て。(^ ^)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg