お客様は・・・財産です。 本当にありがとうございます!

JUGEMテーマ:日記・一般
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image9281.jpg
2週間に渡って行なってきた完成現場内覧会も今日でおしまい。
あとは、イベント形式ではなく、WEBからお問合せ頂いた方のみを個別で御案内する、平常の現場案内のみを行ないます。
この週末に都合が付かなかった方はご連絡頂ければ対応させて頂きますので、ご連絡ください。
寒波の到来ということで、冷え込んで寒かったにも拘わらず、足をお運び頂いた方には心より感謝いたします。
ご来場頂いた方の何組かは今後に繋がる良いお話をさせていた頂けたましたし、
何より公開させて頂いたこの完成現場のことを皆さんご理解を示して頂いて、邸のコンセプトを誉めて頂けたことは、本当に嬉しかったです。
それもこれも、すべてはオーナー様のご理解とご協力があってこそです。
A様、本当にありがとうございました。
私たちが夢の実現としての家を建てられるお客様に向かうのと同じように、真摯な姿勢で私達作り手の考え方や取り組みに向き合って下さるお客様に恵まれていることは本当に何物にも代え難い財産です。
建築の仕事に従事していてよかったな、という気持ちが次のお客様とのお付き合いに反映されて、また良い関係を構築していくキッカケになっているのだと思います。
ありがとうスパイラルといった所でしょうか、、
手前味噌と言われそうですが、お客様が財産なのだ、と、今回の内覧会を終えてつくづく思った次第でした。
それが顕著に現れた、このオーナー様から頂いた見学会開催に対しての一通のメールをご紹介させて頂きたいと思います。
先週に引き続き現場見学会をさせて頂きます、と、ご連絡を差し上げた私のメールへの返信です。
**************ここから転記***************
すみれ建築工房 

高橋様

 

お世話になります。**です。


中略

 

また現場見学会はあと2日、よろしくお願いします。

一人でも多くの方に県産木材のこと、森林を守ること、エコのこと、

強いては雇用問題や経済に関わることとして少しでもご理解頂けることを願っています。

 

すみれさんの取り組みは本当にすばらしいことだと思っております。

その取り組みに僅かながらお役に立てることをうれしく思います。


****************ここまで***************
オーナー様と、長い時間のお付き合いの中で考え方や志向の共有を果たせたのか、もともと近しい感性だったのが家を作るという行為で具現化したのかは判りませんが、こんなにも深いご理解のもと、ご自宅の公開を頂けることは、建築屋冥利に尽きるの一言です。
A様、(くどいようですが、)ありがとうございました。心より、御礼申し上げます。
これからも、一生涯のお付き合いを宜しくお願い致します。
 
今日のECO=寒波には 鍋とシチューで 対抗だ。
ありとあらゆる鍋を食べてますよね、と隣の席の設計スタッフ、おーちゃんの弁、
ちなみに、
昨日は九州名物 くさなべを仲良し同業者、ネクスト・レベルさんの忘年会で頂いてきました。
Image9261.jpg
辛子しょうゆベースの絶品〆ラーメンと大活躍のかッちゃん!
Image9251.jpg
そして、
一昨日は、TOTOリモデルクラブの忘年会、お客様でもある「魚匠 隆明」さんにてクエ鍋!
Image9051.jpg
こいつはむちゃくちゃうまかったッス。M社長、毎回本当にすみません、
ありがとうございました。
Image9061.jpg
来週のシシ鍋が楽しみだ。(あ、あくまで、ECO活動の一環です。笑、)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

たくさんの現場日誌が日々更新されるすみれのホームぺージです。
なんと!スタッフ日記も毎日更新!
http://www.sumireco.co.jp/
ぜひ覗いてみてください

おまけ、
これはECOと関係なさそうですがあながちそうでもなく、真面目な談義がメインのお店です。(笑)
Image9071.jpg
占いの館と貸したブラック&熱唱するカリスマN社長、と、日本一ブロガー(笑)

住宅版エコポイント制度考。前倒ししてリリースした意味とは、

JUGEMテーマ:住宅
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

お昼ごはんは近所にあるキングカレーさんにて、
普段読まない神戸新聞が置いてあったので手にとって見ると、なんと、中面の2ページぶち抜きでこんな記事がっ!
Image9021.jpg
姫路で行なわれた大々的なパネルディスカッションの記事ですが、、
何故?今、黒田官兵衛!?
Image9031.jpg
先日の博多行で、福岡城址にわざわざひとりで行って黒田官兵衛好きをカニングアウトした私に呼応するようなこの大々的な黒田キャンペーン!
何でも、NHKの大河ドラマを播磨灘物語にしよう!という誘致の会まで発足しているらしい。
私を含め、播磨の血がそうさせる、ということなのでしょうか。
そういえば、今夜のTOTOリモデルクラブの忘年会は播磨の本場、姫路城の近くからリフォームブログNO1の方をスペシャルゲストとして来て頂きます。
ここは、姫路城話で盛り上がるしかなさそうですね。(笑)
たのしみです。
では、お題目に、、
建設業界、(というか、大手住宅メーカーが集まった団体というべきか、)の期待を一身に集め、鳴り物入りでわざわざ制度適用を前倒ししたと、過日発表があった住宅版エコポイント制度。
発表があったときにこのブログでも概要はお知らせしましたが、今現在も適用されている制度になったということで、もう少し突っ込んで調べてみました。
いくら資料を探してみても、基本的には、これに行き着いてしまいます。
(1) エコリフォーム
   ・ 窓の断熱改修(内窓設置(二重サッシ化)、ガラス交換(複層ガラス化))

   ・ 外壁、天井又は床の断熱材の施工

    ※ これらに併せて、バリアフリーリフォームを行う場合、ポイントを加算

 

 (2) エコ住宅の新築

   ・ 省エネ法のトップランナー基準(省エネ基準+α(高効率給湯器等))相当の住宅

   ・ 木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る)

http://www.mlit.go.jp/common/000054865.pdf
エコリフォームについては今年先行してスタートしているリフォーム減税の基準に準拠する、とさえ書いてなく、基準と言えるには程遠い内容です。
また、エコ住宅の新築に関してもトップランナー基準自体を見直すという話のようです。
たしか2006年に出されているトップランナー基準では、住宅関連はガスコンロと給湯器、そして石油暖房機だけだったと記憶してますし、、、
この年末押し迫って国会の会期もなくなった今、前倒しで制度をスタートさせて、しかも、ここで次世代省エネ基準でもなく、長期優良住宅の基準でも、ましてリフォーム減税対象工事でもない、あやふやなままで見切り発車した、国交省の姿勢に疑問を感じずにはおれません、
というか、今着工しようとしている新築工事では来年の早ければ1月中に断熱材の工事が終わってしまいます。それまでに基準、申請手続きのフロー、検査方法がきっちりと決まっていれば何とかですが、、まず無理でしょうし、、、
結果、何でもOKで闇雲にお金をばら撒くか、後付の基準で、もらえると思っていたけどダメでした、と絞めこむか、どちらかになると思います。
こんなんで、ほんとうに需要の喚起になるの?
お客様に聞かれても、あやふやなまましか答えられない状態で、断熱工事のグレードアップをするというのも、、なんか怪しいねえ、、
それでも、始まってしまったものはしょうがない、よく動向を確かめながら、最大限お客様にメリットをお渡しできる提案をしなければ、と、なってしまうのです。
余計な仕事が増えた気がするのは私だけでしょうか、、、。
でも、N様にとっては渡りに船かもねっ、
N様、ご期待ください。(笑)
 
今日のECO=マクドでは ブラックですと 先に言う
紙コップ一個だけもらって席に着くことがほとんどです。120円也。
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

たくさんの現場日誌が日々更新されるすみれのホームぺージです。
なんと!スタッフ日記も毎日更新!
http://www.sumireco.co.jp/
ぜひ覗いてみてください

なんと!住宅版エコポイント制度前倒し!えっ、もう始まったってかっ。

JUGEMテーマ:住宅
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日は衝撃的な事件もあり、、、
今日は人の情けに感謝して、、、(涙、)
とても非日常的な水曜日を過ごすこととなりました。
内容については、、もう少し整理してから、また書きたいと思います。。。
本日は水曜日ということで、一応は事務所は定休日。
落ち着いた雰囲気も若干あったりでしたが、
私一人がじたばた、ドタバタしていた感じです。(汗、)
そして夜からは年末押し迫ってきてもうギリギリのいっぱいいっぱいになってしまった全社員個人面談のスタートです。
これで今年の年末までの夜の予定はほぼ詰まってしまいました。(苦笑)
毎年恒例となるこの取り組みは私達、経営幹部に全社員が個別に言いたいことを言える大変貴重な機会です。(無礼講はナシよ♪)
そして、同じことを毎年何年も繰り返していくことで自分達の成長も確認できたり、新たな目標を決めなおしたり、それぞれの人生への取り組みを見直すタイミングにもなっております。
画像0085.jpg
面談の準備としてまず、スタッフ全員にそれぞれの「行程表」を書き込んでもらってます。
そこに、将来の自分像、そして、3年後、1年後の目標を設定して、現在の課題や、目標達成を遮る障害物を明らかにしていく作業を一緒に行ないます。
もちろん、私も毎年書き直していますし、自らの進捗の確認も行ないますよ。
画像0084.jpg
今年のトップバッターは大ちゃん。
基本的に現場統括責任者の酒井部長と私との三者個人面談となっております。
私たちは厳しいことももちろん言いますが、2年前に立てた計画、目標を達成して、仕事に対するモチベーションをグンと上げた大ちゃんは、いくら言っても嬉しそう。
最近はとみに仕事が楽しいんですって、棟梁への道をガンガン進むそうです。
スタッフ個々の目標達成と、成長がそのまま会社の成長に繋がるという、あたりまえな理論のもと、面談者の成功の為のアドバイスを懸命に考えます。
大ちゃんにも、かとくんにもバッチリいい習慣を付ける案を差し上げましたよ(笑)
2人とも、「継続のみが力なり」です。 明日から早速がんばんな!
来年の面談の時にはきっと凄い成長が確認できるでしょう、なんせ365日の積み重ねですから!地道な努力は絶対に裏切りませんから、私の言う事を素直に信じるのだよ!
さて、お題目に、、すみません、長くって、、つい、、
昨日の国土交通省からのニュースリリースでこのところの建築業界内で話題騒然というか、
狂騒曲的な騒ぎに発展しつつある住宅版エコポイント制度についての時期繰上げのお知らせがありました。
先週の8日に閣議決定されたこの法案、お題目は、
「明日の安心と成長のための緊急経済対策」
このお題の通りならば、
なぜ、家電と一緒のタイミングで同時に告知、一気に認知を広げてくれなかったのか?、
来月の施行を今現在に前倒しするのが需要の喚起に繋がるのか?
などと、腑に落ちない点もありつつも、、環境対策には一役買うよね、と納得もしてみたり。
今月基礎着工する現場の断熱工法の見直しを丁度しているところだったりもしまして、
ひょっとしたら、超グッドタイミングになる可能性も出てきました。
しかし、、緊急と名が付くこの制度、はっきりしていない部分も多々ありまして、、
以下は国交省のホームぺージからの転載で内容をご紹介します。
**************ここから転載です****************
 

 住宅版エコポイントのポイント発行対象については、「平成22年1月1日以降に工事に着手した住宅で、補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡されたもの」を対象とすることとしてきましたが、今般、新築住宅については、「経済対策の閣議決定以降(平成21年12月8日以降)に建築着工した住宅で、補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡されたもの」を対象とすることとしましたので、お知らせいたします。

 なお、ポイントの発行方法や還元方法等制度の詳細は決まり次第、改めてお知らせいたします。

*****そう言えば家電の時も発行方法と、還元方法でもめてましたね~。*****
*********ついでに、エコポイント発行対象のご案内も、、*********
 (1) エコリフォーム

   ・ 窓の断熱改修(内窓設置(二重サッシ化)、ガラス交換(複層ガラス化))

   ・ 外壁、天井又は床の断熱材の施工

    ※ これらに併せて、バリアフリーリフォームを行う場合、ポイントを加算

 

 (2) エコ住宅の新築

   ・ 省エネ法のトップランナー基準(省エネ基準+α(高効率給湯器等))相当の住宅

   ・ 木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る。
***************ここまで****************
詳しくは、こちらをどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/common/000054865.pdf
それにしても、、、一段と忙しくなるね。
ありがたいことです。
 
今日のECO=ドブさらい となりの敷地も つながって、、
お隣ぐらい余裕で掃除しますけど、、このドブは一体どこまでつながっているのだろう、、、か、
さて、さて、ランキングです、
皆様の応援が本当に励みです。
面倒ですが、社長さんたちも、ポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

たくさんの現場日誌が日々更新されるすみれのホームぺージです。
なんと!スタッフ日記も毎日更新!
http://www.sumireco.co.jp/
ぜひ覗いてみてください

民業圧迫という言葉は業界視点で、顧客の立場とは全く逆ですが、、

JUGEMテーマ:住宅

    
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=繰り返し 拾えば無くなる 道のゴミ
事務所前の道路で今日は2つも拾いました。
昔に比べるとタバコの吸殻なんてすっかり減りましたが、まだあるものですね。
毎朝の掃除プログラムに組み込まれてもうすぐ完全になくなるでしょう。
さて、さて、ランキングです、
皆様の応援が本当に励みです。
面倒ですが、社長さんたちも、ポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
午前中は今日もとても良い天気♪
Image8941.jpg
お施主様にご協力頂いて、現場見学会開催中です。
電気工事の仕上げやタイルの目地詰めなど、内装工事はまだ完全に終わっていないので、完成内覧会となるのは来週の週末ということで、今週は告知も押さえ気味だったのにも拘わらず、本日も5組ほどのお客様にお越しいただきました。
昼からは天気も悪くなり、気温も下がって寒くなりましたが、わざわざお運び頂きありがとうございました。
お越し頂いた皆様とは今回の見学会が良いご縁になりますように、スタッフ全員一丸となって鋭意努力を致します。
よろしくお願い致します。
完成見学会は来週の週末も行なっておりますので、今日のご都合が合わなかった方は次の土、日に是非お越しください。 心よりお待ちしております。
さて、お題目に、、、
内覧会をさせて頂いているこのお家は近くの山で採れた木材を製材、乾燥させた材を主に使用しております。
地産地消を心がける環境保全への意識をお施主様と共有させて頂き、兵庫県の山を守ることと、地域の活性化を目指して無垢の杉材をふんだんに使用しているといったところです、
なかなか伸びない県産木材の消費量なのですが、兵庫の山を守るには、是が非でも県産木材の消費量を増やす必要があります。
しかし、現在の木造住宅で構造材として主流となっているEW(エンジニアリングウッド、集成材のことです。)には、価格面でも強度面でも競争力は無いと、(一般的に)言われておりまして、、
そこで県が考えたのが、
県産の木材を使用して家を建てたり、リフォームすれば助成金を出しましょう、
ということ。
この制度は住宅ローンの金利を県が負担してくれるというものなのですが、、、
これがまたなかなか普及しておりません。というか、しそうにありません。
基本、銀行的に儲からないし、めんどくさい。不動産系の建売業者も同じですね、
そして、初期の建築コストも上がるので、大手ビルダー系の住宅会社は嫌がる、
要するに、家を建てようとする方に奨める業者が殆どいないということ、、です。(涙、)
しかし、その本質はというと、現在25年ローンの固定金利が2.0%ということなので、将来の金利上昇リスクを考えると、ローンを組む側からするとありえないくらい良い条件だと思いまし、住宅ローンの総支払額の観点から見るとずば抜けて消費者にメリットはあります。
しかしのしかし、この25年というのが、曲者でして、、、この金利条件で35年固定の住宅ローンにすれば、一気に利用者は増えたはずなのですが、35年ローンを組むのが主流の現在に、なぜ、こんなに中途半端な期間のローンなの?と、県の担当者に聞いてみたところ、
銀行さんの仕事を圧迫するので、、そこまでは、、、
と、地元の木材を使って地域を活性化させるこの制度を普及させたいのか、させたくないのかよく分からない返答を頂いたことがあります。
民業圧迫は悪なのね、、、で、一体この制度の目的は一体何なの?
訳が分からなくなってきます。
そして、そんな制度に輪をかけて、一週間前に日経新聞に発表されたのはこんな記事。
************ここから転載です。************
12/6)住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に
政府は追加経済対策の住宅需要の喚起策として、独立行政法人の住宅金融支援機構の住宅ローン金利を下げる方針を固めた。来年1年間の申込者に限り、最長35年のローンの当初10年間の金利を通常より1%下げる方向で、省エネルギーや耐震性の高い住宅が対象。金利引き下げに必要な約2600億円の予算措置を2009年度第2次補正予算案に盛り込む方針だが、民間金融機関から「民業圧迫」との声があがる可能性もある。
 対象は住宅機構が民間金融機関と提携した長期・固定金利型の住宅ローン「フラット35」。対象物件が省エネ、バリアフリー、耐震などのいずれかを満たすことを条件にする。現在もこれらの物件を対象に当初10年間の金利を0.3%優遇しているが、下げ幅を1%に拡大する。フラット35の現在の金利は年2.6%程度であり、当初10年間は1.6%に下がる。

[12月6日/日本経済新聞 朝刊]
**************ここまで****************
良いお話といえばそう、
消費者目線で見ると、最大のチャンス到来!となるかも知れません。
ただ、各地方自治体での金利優遇での誘導をしている取り組み(兵庫県以外でもそれぞれイロイロあるようです、)を全て無にするこの発表、そのあたり、如何なものなのでしょうか、、、
井戸知事!機構に負けじと金利助成の制度見直しましょう!
だいたい、元のキャッチコピーは、
フラット35の金利を半分県が負担します!
だったのですよね、このままでは山はどんどん廃れてしまいますよ!

昨日と今日のECO=
乗り合いで 行くのも先は 駅までよ
昨夜のすみれ主宰の忘年会でのこと、あたりまえですが、飲まない者も電車で行きました!
Image8921.jpg
二次会のBLACKさんにて、
総勢50人に上る大宴会になりました。ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。 そして、1次会は魚匠隆明さんのご協力で大満足のウニ板付きてっちりフルコースの忘年会となりました。
M社長!御世話になりました!
寒ければ 掃除をすれば 温まる
今日の内覧会でお客様が切れた時の事、前の道路をデッキブラシでゴシゴシ。
すぐにポカポカになりました。
さて、さて、ランキングです、
皆様の応援が本当に励みです。
面倒ですが、社長さんたちも、ポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

たくさんの現場日誌が日々更新されるすみれのホームぺージです。
なんと!スタッフ日記も毎日更新!
http://www.sumireco.co.jp/
覗いてみてください。

千歳棟!万歳棟!永永棟!上棟、やっぱ嬉しいものです。

JUGEMテーマ:住宅
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
皆様のご声援が励みです!積極的なクリックお願い致します。
1日1回ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今日は上棟日。
現在工事中のA様邸の待ちに待った、夢がカタチに立ち上がる日です。
素晴らしい天気にも恵まれて、美しいとも言える空と雲のもと、無事に上棟工事を終えました。
建前のイッぺー
新築住宅の取得を考えております、と、
初めて私共の事務所にご相談に来られてからもう1年半以上の月日が過ぎておりますが、
当初のご予定通り、なんとか、お子さんの就学までには新居に住みたい、とのご希望に叶う事が出来ました。
sumika
土地探し、資金計画、ライフプランの組み立て、そして建物のプラン、設計と、じっくりと時間をかけて、新居に移り住んでからの「その後」に焦点を合わせた計画を本当にお客様と一緒に作ってきた事が、今日、この瞬間に一気にカタチになりその大きな姿を現しました。
ルーフィング仕舞い
A様、本日のご上棟、誠におめでとうございます。
ご家族皆様の幸せを作っていく空間作りの一役を担えた事を心より嬉しく思います。
皆様のご多幸、ご健勝を心より祈念致しますと共に、これから一生かけてのお付き合い、
何卒よろしくお願い致します。
そして、工事はこれからが本番です。
安全第一は当たり前ですが、担当のコムラサキ共々、細心の注意を払って確実な施工に努めます。
そして、まだまだ、私共と一緒に創って頂くモノがたくさんありますので、こちらも楽しみながらよろしくお願い致します。
上棟式でのお話もとても良いお言葉を頂き、ウレシイ一日の締めくくりとなりました。
と、思いきや、その後も直近に迫った店舗工事のご契約に来社頂いたり、と、まだまだ秋の夜長は続くのでした~。(苦笑、)

今日のECO=県産の 杉のお家は いい香り
A様邸も、弊社標準仕様の兵庫県産木材を利用した木のお家です。
地産地消で地球温暖化を止めること、そして地元の森林を守ること。
良心に沿った理念と共に家は「良い気」で建てられております。
私たち、すみれ建築工房の考え方に共感いただいたお客様に感謝です。
ヨイキの香りは爽やかでした。
さて、さて、ランキングです、
皆様、熱い応援をありがとうございます!
それにしてもおもしろく、為になるブログがいっぱい!
ここから見れますので、ど・う・ぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
ヨイキの香りが充満する、A様邸の詳しい工事日誌はこちら。
sumika blog
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=6
あと、自分のことは自分でやる月間から抜け出せないということで、
現場日誌のブログも書いてます、(悲、)
こちらも覗いてくださいね~。
魚匠 隆明 北野坂店
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=16
そのほかの現場日誌など、たくさんのブログがまとめてある、すみれのホームぺージです。
お時間が有れば、こっちも覗いて行ってください!
http://www.sumireco.co.jp/

神様なんかじゃない、この世に新しく生を受けた龍ちゃんに誓う!

JUGEMテーマ:住宅

  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
復活をかけて積極的なクリックお願い致します。
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今朝は朝礼もそこそこに朝から事務所を飛び出して、地鎮祭に出席してきました。


行きの車内で、設計担当のアキチャマと話していたら、
なんと、地鎮祭初体験であるとのこと。
そうですね、建築屋さんのような仕事をしていなかったら、
そうそう体験する機会がないイベントだと改めて気付きました。


そう考えると、お客様にとっても本当に稀少かつ貴重な体験と言えると思います。
特に、お子様がおられる家庭にとっては、良い想い出になるのでは無いでしょうか。
Image35511.jpg


ま、とこ鎮めの儀という儀式が中心の地鎮祭はモチロン日本古来の神道に則った神式の儀式です。神様も仏様も別に、、関係ないけど、、という方にとってはなんら意味は無いかもしれませんが、
まあ、やってみればご家族のいい想い出になるのは間違いないと思います。


という意味合いでいうと、今日はとてもいい地鎮祭でした。
生まれたての赤ちゃんと一緒に、記念撮影が出来るなんて!
モチロン0歳の彼の記憶には残ることはありませんが、生まれた年に家を普請したんやで、
という記録の中に参加できるということですから、かなりすごいことです。
Image3651.jpg


Aさま、本日はありがとうございました。


これからいよいよ工事が本格的に始まります。
ご家族が幸せに、そして子供さん達がすくすくと育つように私達が出来ることは出来る限りお手伝いしたいと思っております。
よろしくお願い致します。
その後、一緒に銀行の融資と土地の決済に立ち会って、昼からは、、、
なんと、広島に来ています。
Image3701.jpg


広島大学を中心にした学生街の中での新規出店の調査と打合せ。
ここに来て、というか、この時期はというか、、最近店舗工事の引き合いを大変多く頂きます。
お声がけ頂く業態もさまざまではありますが、最近は飲食店と整骨院が多い気がします。
年末の商戦に間に合わせて、お客様にがっちり儲けて頂ける様に、迅速な調査、プランニング、見積りを心がけますので皆様、よろしくお願い致します。


明後日は関東、来週は九州、と、かなり予定も詰まってまいりました。
あ、名古屋への出張もありましたね、、
気合入れて秋の繁忙期、乗り切って行きたいと思います!


熱を出してる場合じゃないんだよ、ヒメーくん、頼むで、、。

昨日のECO=アナゴ飯 食べて地消に 協力さ
Image3721.jpg
広島名物!大変おいしく頂きました。
駅弁を張り込むと一気に新幹線の旅が楽しくなります。(笑)
電車に乗り込んだのは西条駅から、東広島のもう一つの名物といえば、
Image3711.jpg
賀茂の鶴に代表される酒蔵達。
もうすぐ酒蔵祭があるとかで、、そんなタイミングで、もう一度現場に行くかしら、、出来ればお泊りで、
イケソウナキガスル~(笑)
さて、さて、ランキングです、1位の謙さんにすっかり水を空けられました、、、
しかし、最近徐々にクリック数が戻ってきつつあります。
皆様、熱い応援をありがとうございます!
それにしてもおもしろく、為になるブログがいっぱい!
ここから見れますので、ど・う・ぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

だんじりの街へ、

JUGEMテーマ:住宅
 
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
復活をかけて積極的なクリックお願い致します。
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
シルバーウイーク立ち上がり、午前中はどたばたとしてしまいました。
朝の朝礼前から、近所のマンションのオーナー様に外部の改修工事のご依頼に立ち寄って頂き、打ち合わせを終えて、朝礼をしようかと思いきや、電話は鳴りっぱなし、来客は次々とあり、、、
とうとう朝礼をするタイミングを見つけられないまま、それぞれの業務に突入してしまいました。(苦笑)
そんなどたばたモードの中、午前中は来社されたK社のIさんや、支店長にも愛想もくそもない態度で、昼には出かけてしまいました。皆さん、すみませんでした。
ごめんね、Iちゃん、タイミングが悪くて、、月末までにもう一度くらいはおいでよね、、、
そんなどたばたとしている中、何処に出かけたかというと、、
Image3331.jpg
大阪のみなみーの方の工務店さんにお邪魔してきました。
わざわざこんな日を狙って行かなくても、と(相手のT上工務店の方に迷惑だった、)向かう途中で気付きましたが、時はすでに遅しって言うか、訪問させて頂く約束をしたときはシルバーウイーク5連休の恐怖が理解できていませんでした。。。
T上専務、お忙しい中押しかけてしまって、本当に申し訳有りませんでした。
そんな、ご迷惑もかけつつ、、何をしにお邪魔したのかといえば、
今日はインプットです。
昨日までアウトプットをしすぎたからとかではなく、同じ世代の経営者、経営幹部が順調に業績を伸ばされているのを間近にみていて、とても興味を抱いていて、一度お邪魔させてください、と、前もって約束させて頂いていたのが今日だった、ただそれだけではあります、、、、、。
このT上専務のお会社はこの2年ほどで凄い勢いで業績を伸ばされているのですが、今まで何度かお会いした際に、専務にお話を聞くと、
別に普通です。何にも変わった事はしてないです。
と、言っておられました。
それがとっても印象深くって、一度ゆっくり時間を頂いて「普通」についてのお話を聞かせて貰えれればいいのにな~、と思っていたら、親切なN社のカリスマコンサルのSさんが、
「良かったら私がセッティングしときますよ~」
と、上手に今日の段取りをして頂いたというのが流れでして、、Sさん、ありがとうございました。(笑)
T上専務には、普通に一つずつ課題をクリアしていけば、大きな目標もすぐに手が届くようになるよ、
といった自信と、地に足をしっかりつけた工務店業の今も未来も明るいビジョンを示して頂きました。
大変勇気を頂きました、ありがとうございました。
Image3341.jpg
帰りはすっかり夕方になってました、、、長居してしまって、、ほんますみません、(汗、)
今日のお話の中でT上専務がおっしゃっていた、
「会社をどうしたいか、それだけですよね、」
という言葉を頭の中で繰り返しながら電車に揺られて帰ってきました。
奇しくも、ちょうど今、すみれWAYと言えるような、5年後、10年後の我が社のあるべき姿を見つめなおす作業をコーチとのセッションの課題で行なっている真っ最中でもあります。
自信に満ち溢れたT上専務の目を思い出しながら、再度目線の角度をもう少し上げようと、そんな気持ちになることが出来ました。
Image3351.jpg
同世代の同業者として、これからもよろしくお願いします。
また、(ご迷惑だと思いますが、)お伺いいたします。(笑)
さて、これからが私の時間です。
明日の検証会に向けたレポートの作成をやってしまいます。
それにしても、、まだ、全員分のレポートが届かないのですが、、(泣、、)
今晩寝れるのかな?

今日のECO=タクシーを 使わず歩いた 1時間(汗、、)
だって、駅から徒歩20分ってかいてあったんだもの、、
それにしても、30分も遅刻、、かしこぶって知ったかせずにもう少し早く電話をするべきでしたね、、
T専務、N社のSさん、すみませんでした。
それにしても、いい汗かきました、今夜もビールがうまそうやっ(←いつもか、、)
さて、ランキングです、1位の謙さんにすっかり水を空けられました、、、
この方もしかり、群馬の呼吸する家の社長もしかり、工務店の社長って立派な方がまだまだたくさんいるもんだ。
他にもおもしろく、為になるブログがいっぱい!
ここから見れますので、ど・う・ぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
それにしても、、昨夜のあらびき団に(←あほ、と言われても大好き♪西森ラップからすっかりハマってます)N社の社長が中国から来たおねいちゃんタレントの宣伝費に5億使う!と風呂敷を広げたのには驚いた!
っていうか、引いたわ。

麻生さんの置き土産。史上最大規模の住宅ローン減税の真のメリットは?

JUGEMテーマ:住宅
  
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様の応援のお陰様、現在ランキング1位!
本当に応援ありがとうございます!
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
景気回復の話題も一進一退です。
今日はアメリカの失業率が26年ぶりの悪化というニュース、、
先月はたしか、少しですが失業率改善の報道が為されていましたが、メディアが、(というかアメリカ政府が、)景気底入れ報道と共に明るいニュースを書いてみたかっただけ、ということなのでしょうか、
先月の失業率の改善は雇用が増えたのではなくて、夏なので、(失業中でも)バカンスを楽しむために求職活動を止めた人がたくさん居た、ということらしいです。(苦笑)
ここは、お国柄ということで、、ま、いっかのレベルなのでしょうか、、、
ほんと、新聞をはじめ、メディアの出してくる数字に一喜一憂するのは本当にバカバカしいですね、
そういえば、新聞を一生懸命読みすぎると、ダメだよ、と言われる方が私の周りにも多いです。
そうは思わない、と言っていた私も最近は日経の見出しだけ拾い読み派となりつつありますが、、
数字といえば、景気対策にもたくさん派手な数字が出てきていました。
ただ、「真水」という言葉が(景気対策とセットの)慣用句として常時使われるくらい政府から発表される数字と、実際の市場に落ちてくる効果は大きな隔たりがあります。
最近で言えば、麻生太郎さんが置いていかれた置き土産、史上最大の住宅ローン減税が良い例だと思います。
触れ込みは、最大500万円!そして長期優良住宅では600万円控除!
と、いうことですが、、、ローンの残高に対して1.0%、1.2%の控除なので、6000万円くらいの住宅ローンを組んでいないと、そんな控除は貰えません、
所得に対しての住宅ローンの返済率は35%くらいがMAXといいますので、年収900万円位の人を対象に大声を張り上げていた、ということになります。(←今年からスタートなのでまだまだ進行形ですが、、)
昨年の無くなる寸前と言われていた段階で160万円の控除だったのですが、ローン残高が2000万円くらいの人は現行の制度でも200万円なので、そんなに大きな違いは有りませんね、
ま、なくなるといっていた時限制度なので延長は喜ばしいことではありますが、、
いわゆる、ボリュームゾーンといいますか、一番住宅の取得をされる年代、いわゆる子育て世代の平均的な年収は400万円くらい、住宅購入にかける費用は2000~3000万円位が主流だと思います。
住宅業界の活性化を目指すならばこの層の人たちに対してもっとバックアップをしてくれるべきではないのか?と、正直思います。
弊社の場合、住宅の設計、プランニングと同時に、繰り返しこのあたりのシュミレーションを何度も行ないますが、殆どの方(モチロン、例外の方もおられます、)の計算では、ことローン減税に関しては長期優良住宅にしようが、しまいが、実際の控除の金額は変わりません。
以前のブログにも書きましたが、固定資産税と、次世代省エネ基準クリアによるランニングコストの低減はメリットとして受け取ることが出来るのですが、政府、マスコミ、業界団体、住宅メーカーの告知、広告の方向はすこし、違う気がしてなりません。
週末なのに、面白くない記事になってしまいました、、、
今夜は先日のタコ退治の最後の仕上げにたこ焼きパーティーだったのですが、、、
予告どおり、朝から走りっぱなしで、残務多々につき、あえなく断念。(泣、)
明日の打ち合わせの為に、減税のシュミレーションをしていたら、こんな記事になってしまいました。
改めて思ったのは、やっぱ、減税などの政策ではなく、ローン金利を少しでもリスクを減らして、少しでも安く借りることが肝要だということ。
金融商品によって、すぐに支払い総額が500万円くらい変わってしまいます。
闇雲にフラット35を奨められている方、よく考えてみてくださいませ。
皆様のおかげで1位継続!(涙、)
本当にありがとうございます。 
でも予断は許しません、応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=タコ退治 次はアオリか 太刀魚か
Image2141.jpg
明日も早起きして明石海峡の環境保全の為に頑張ってきます!
M社長よろしく~、おねがいしま~す。
来てね♪↓↓↓↓
チャリティーECO祭りイベント内容

意味も理屈も分かった、でもやり方がわからないと何も出来ない【長期優良住宅とリフォーム減税】



 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 
り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様の応援のお陰様、現在ランキング1位!
本当に応援ありがとうございます!
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 

昼から大阪に来ています。
最近、再び熱心に勉強に励んでおりまして、何とか時間をやりくりしております。
Image1841.jpg
今日は長期優良住宅の設計と工法、建材の選択の実務について。
勉強になりました、と言うより為になりました、っていうか(どうしたらいいか、)よく分かりました。(笑)
K社のIちゃん、ありがとね、聞きに来てというか、資料を頂に来た甲斐がありました。
これで、もやもやしていた頭の中の霧がすっかり晴れた気がします。
やっぱ、意味合いや理屈をわかっても、やり方がわからないと何にも出来ませんからね。
長期優良住宅については新しく政権を担う民主党も確か賛成の立場を取っていたと思いますし、これからの住宅建設の本流になっていくと思います。
何よりしっかりした家が標準的に普及することによって、国民の住宅にかける無駄なお金が減っていくという考え方は本質に向いていると思うのです。
と、長期的なメンテナンス計画を立てておくことは、家の長寿命化だけではなく、ライフプランの見直しとチェックの役割も果たすかも、ですね。
ただ当初の超長期優良住宅の先導的モデルの募集時に声高く言われていたイギリスなどに代表される石積みつくりの住宅の様に、資産価値を高めた高級住宅を並べて街としての価値を見出すという考え方はやっぱり、日本の風土、考え方には合わない気がします。
芦屋や田園調布がそこら中に出来るわけがありませんしね。(笑)
誰にでも手が届く住宅がしっかりしたものになるべきと考えます。
新築でお家を建てるに当たり、それぞれの家庭のライフプランを立てて、長期的な計画を踏まえて高額な住宅ローンを組んで将来に備えるのでしょうから、新築時に長期のメンテナンスを考えて、計画を立てておくのはアタリマエといえば当たりまえ。そんなに変わった事ではないですね。
始めに200年住宅!とぶち上げたので、未だに誤解されているも多いと思いますが、、イニシャルコストをかけて、ランニングコストを下げるという考え方は、建物が長寿命化すればするほど、メリットが生きてきます。



Image1851.jpg
ちなみに、(ご存知だとは思いますが、)長期優良住宅の認定要件を簡単に挙げてみると、



  • 劣化対策等級3

  • 床下・小屋裏の点検口設置

  • 床下の高さ33cm

  • 維持管理対策等級3

  • 耐震等級2

  • 省エネルギー対策等級4

  • 維持保全期間30年以上、メンテナンス計画策定

  • 町並み、景観への配慮

  • 床面積75㎡以上

こんなところですが、お分かりいただけたでしょうか?それとも、分かりにくいでしょうか?
簡単に(乱暴に)言ってしまうと、元々私達も標準にしている所謂、公庫基準の建物を、耐力壁を増やしてすこし強くするのと、断熱材とサッシ、ガラスのグレードを上げること、そしてメンテナンスの計画を立てておくことで長期優良住宅としての認定がもらえる、と言うことです。
そして、いまなら麻生太郎さんのお餞別?住宅ローン減税最大600万円等、たくさんのばらまきが、いや、減税や助成金が付いてきます。
これから新築をお考えの方は是非ご検討ください。
今夜はTOTOリモデルクラブの会でこれも意味も理屈も、金額も分かった、じゃあ申請出来る?と言われて
ん~、と言ってしまいがちなリフォーム減税を提出書類やチェックリストを切り口に分かり易く整理して皆で理解しましょう!という勉強会。
(最近)役所向け申請担当のあきちゃまが一生懸命に勉強して作った資料を皆に公開です。
あまり好評でしたら、また、メルマガにでも乗せてお送りいますね~。(笑)
皆様のおかげで1位復活!(涙、)
本当にありがとうございます。 
でも予断は許しません、応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=電車なら 4分あれば 飯食える
明石駅のうどんやさんで最短記録達成!券売機にお金を入れて5分でご馳走様~、
え、何がエコかって、、、
無駄が無いこと、、、かな、、、。(←ネタが無いとも言う、汗、、)

白青幕と前方後円盛り土(砂)、 地鎮祭のシキタリ。

JUGEMテーマ:日記・一般
   神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様の応援のお陰様、1位に返り咲果たす事が出来ました!
本当に応援ありがとうございます!
ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 
いいお天気でした。
今日は朝8時前の電車に飛び乗って一路奈良県へ、
今時、三宮で一度乗り換えるだけで、奈良まで直行便があります。
とっても奈良が身近になりました。
仲良しG社長と一緒に施行をさせていただく大型プロジェクト住宅、生駒のお宅の地鎮祭に出席です。
Image0941.jpg
晴れやかないいお天気の中、地鎮の儀、滞りなく行う事が出来ました。
長引く梅雨に手こずりましたが解体工事も終了、明日は地盤調査です。
さあ、来週には基礎工事に掛かるとしましょう、G社長!気合入れていこうぜ!
Image0921.jpg
さて、地鎮祭は言わずもがなの神式で執り行われるのですが、地方や、神社によって、少しずつやり方や様式が違うようでして、昨夜そのことについて一生懸命勉強していたG社長曰く、
本来は紅白幕ではなく、白黒幕が正式である。
らしい、   ほ~~。  しかし、
お葬式や、告別式と間違われるような事があると、嫌な気持ちになるので、最近は白黒は止めて、よく紅白幕を使用するようになった、とのこと。(←弊社はいつも、紅白です、、)
今回の奈良の宮司さんのところは、白青幕という絶妙な色の幕で準備をされていました。
なんか、本格的な感じだね~などと思いつつ、よく見ると、、、
Image0931.jpg
盛土(砂)が前方後円形!
さすが!飛鳥時代からの悠久の歴史を刻む古都だけのこと(笑)はある!
今度から、これは頂こうと思います。(笑)
神戸で地域密着での営業を続けておる弊社ですが、いろんなご縁があり、全国の様々な場所で工事に関らせて頂くご縁に本当に感謝を致します。
お客様のA様が夢見た、素晴らしい住宅が出来上がりますように、G社長と一緒に、誠心誠意、渾身の施工に努めたいと思います。
まずは掘り方ね♪
皆様のおかげで1位復活!(涙、)
本当にありがとうございます。
でも予断は許しません、応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=奈良までが 直行なのよ 阪神は、
楽チ~ン♪
こんな楽チンじゃあ、もう車で行けませんが、ちなみに交通費は、片道1800円くらいです。
ガソリン代を考えたら、1000円高速ならチャラくらい、、
2人以上なら車で行くほうが断然安い、
家族で行くとなると、、、金額だけで比較すると電車に乗れなくなりますが、、、
高速無料になったら、、、それどころじゃあなくなります。
政策として、この方向でいいのでしょうか?
僕がやってることって、一体、、、(涙、)