昭和の名残って、子供の頃の記憶のことか。

Image9961.jpg
一年遅れのロードショー3本立てとか、B級洋画や、不人気邦画の4本立てなど、確か1000円程で、充実の一日を送ることが出来たのは、ここミナエンと新劇会館のお陰。
Image9971.jpg
懐かしい~。
20年以上前とほぼ変わっていない昭和の香りプンプンの映画館です。
聞いたことのない映画の2本立てをやっぱり上映していました。
若い時に封切られた映画を殆ど知っているのは多分ここでまとめて観ていたからなのでしょう。
いつの間にか映画を見に行く週刊が無くなりましたが、、、。
たまには時間を作って、一日中映画を見るのも悪くない。
年末年始にやってみよ♪
それにしても、このなかの商店街は完全にシャッター通になりつつあり、営業しているお店もちらほらになってきております。
インターネット、DVD全盛の昨今では、こんな場末の映画館は遺物として目に映るかも、ですが、無作為に?他人に選ばれて組み合わされた作品を見るのは新鮮かも知れません。
ノスタルジーに浸れる場所を守りたい。
皆さんも是非!たまには映画漬けになってみてください。
ただ、封切り映画に問題も若干あるような気が・・・。
Image13271.jpg
今日のECO=
夜は今日も忘年会。
暗闇を自転車で駅まで走って、バスと勝負してみた。
僅かな差で惜敗。
次はタチコギでやってみる。(笑)