おらが街にピカソがやってきた!

JUGEMテーマ:日記・一般

 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております。
皆様のご声援が励みです!
が、しかし、、残念ながら
、2位転落、、
確認しつつ、応援してくださいね、、(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image1801.jpg
連日気持ちのいい行楽日和が続いているということもあり、
せっかくのGW、少しぐらいは遊びにいこーよー、ということで忙しいさなかではありますが、一日だけ丸々おやすみを頂まして、定番、イチゴ狩りに行って来ました。


Image1781.jpg


気持ちいい青空の下、ではなく、ご覧のとおりビニールハウスの中でのイチゴ狩りとなりました。
そう、最近の気温が低かった影響で、一般の観光用イチゴ農園はまだOPENしておらず、近くの(西区の)農園はほとんど閉鎖中でして、、すこしはなれますが八多町のオクタファームさんまでやってきました。
Image1791.jpg
ヒッカーもご機嫌さん♪
のんびりのどかな光景の下、一度にイチゴを食べる量の更新をしてきました。(笑)
さて、しこたまイチゴを堪能したあとは、大人も子供も楽しめるところに行こうよー、
ということになり、近所にある、明石博物館にピカソの絵画の特別展を見に行って来ました。
Image1821.jpg
5月9日まで、ということで、この週末でおしまいなのですが、デッサン、版画を中心にピカソの作風の移り変わりと、彼の人生での出来事を重ねて追えるような構成になっており、作品の数もたくさん展示されておりました。
また、モデルと画家といった同じテーマの作品をたくさん並べることによって写実的なデッサンをデフォルメして強く表現したいテーマを浮き上がらすといったピカソ的な抽象画に行き着くまでのプロセスのようなものも理解しやすく展示されてありまして、とても分かりやすかったですよ。
しかも、何がお勧めといって、、
ガラガラなこと。
神戸や大阪、京都の博物館での特別展で人ごみの中押し流されるように絵画を見るのとは訳が違います、告知の仕方なのか、アクセスなのか、何が障壁になってのことか分かりませんが、好きな絵を好きなだけ見て自分のペースで廻っていける有名な画家の特別展って初めてかもしれません。
この週末でおしまいです。
アウトドアもいいですが、親子でアートに触れるのも悪くないですよ♪
今日のECO
470個目のECO川柳=せっかくの ドライブがてらと 寄り道を
まあ、あまり行くことない八多町、ついでに、と、初めて山垣畜産に立ち寄ってみたらば、、
人ごみ、といってよいほどの買い物客で賑わっていました。
やっぱ、BBQをみんなするんやな、と実感。
おい、よーへー、うちのBBQ大会の企画はどうなった?
ECO住宅、エコリフォームへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


皆様の応援が本当に励みです。
またまた2位に転落しております、、(涙、)
確認(と、応援)はコチラ、(笑)
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
121個目のbridge=大勢で 遊んだほうが おもしろい
単純なことですが、(笑)
姪っ子のヒッカー登場で輪をかけて楽しかった。
ヒッカー、また遊ぼうね!

現場との橋渡しはwebの上でもしてますよ、
完工しました、ただいまエクステリア工事中、もうすぐweb内覧会を始めます。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7


 

PAOLO ROSSI

JUGEMテーマ:日記・一般
 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております。
皆様のご声援が励みです!
が、しかし、、残念ながら
、2位転落、、
確認しつつ、応援してくださいね、、(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
GWも佳境ということで、、
本日もガッツリお仕事でした。
午前中はスタッフイケちゃん(←最近よく登場するな、)に同行して、農業公園神戸ワイン城の山1つ向こうのお客様宅までリフォームの打合せ。
先月も同じようなお話がありましたが、段々と年を重ねていくお母様に娘さんからリフォームのプレゼントのお話でした、バリアフリーと安全性を叶える改装をしたいとのこと。
素晴らしい、本当にご立派だと思います。
その想いをしっかり汲み取っていいリフォームをしたいと思います、よろしくおねがいいたします。
そのあとは少し寄り道して、カリスマゴルフショップさんに、、超久しぶりに行くラウンドの相談、ではなくてお仕事のお話です。(笑)こちら、
http://kobe-seed.jugem.jp/?day=20100501
そして、新しく作られているホームページはコチラ、
http://www.golf-town.com/seed/
昼からは新築をお考えのお客様にご来店頂いて打合せ、、と夕方までデスクにゆっくり座る間もないまま、夕方からは母親と妹家族と一緒に母の日とお誕生日会ということで会食に出かけました。
Image1731.jpg
山を越えて、、電車を乗り変えて、、日本一電車料金が高いといわれる神鉄にのって、、、
お題目は、最近すみれ日記でも、いい感じのお店を紹介するのがはやっているようなので、
私もラーメン以外にも外食はするんだよ~、ということで神戸市北区にあるイタリアンレストランのご紹介。
Image1741.jpg
どう見ても、ただの(古びた)一軒家にしか見えませんが、立派なイタリアンレストランです。
内装、及び料理の写真は撮り損ねてしまいました、が、WEB上では結構有名みたいで、、
こちらが地図。
http://maps.google.co.jp/maps/place?rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7RNWE_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%EF%BD%B2%EF%BE%80%EF%BE%98%EF%BD%B1%EF%BE%9D%E3%80%80PAOLO+ROSSI&fb=1&gl=jp&hq=%EF%BD%B2%EF%BE%80%EF%BE%98%EF%BD%B1%EF%BE%9D+PAOLO+ROSSI&hnear=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA&cid=17378254720089212051
レビューはこんな感じ。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28004700/
NET上に流れている情報どおり、隠れ家的ないいお店でした。
Image1751.jpg
PAOLO ROSSI のスタッフの皆様、ご馳走様でした。
そんなこんなでワインが回って来たので、今日はここまで。昨日もほったらかしたままの昨今の金融情勢の話はそのうちの機会とします。(笑)
今日のECO
469個目のECO川柳=拾う人 いるから捨てる 人がいる?!
事務所の前の道に大胆なゴミの落ち様がどうも解せません。
ま、気付いたら拾うけど・・・。

ECO住宅、エコリフォームへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


皆様の応援が本当に励みです。
またまた2位に転落しております、、(涙、)
確認(と、応援)はコチラ、(笑)
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
120個目のbridge=この機会 なのでと出かける きっかけに
GWの1つの側面でしょうか、日常と少し違う予定がはいります。

現場との橋渡しはwebの上でもしてますよ、
完工しました、ただいまエクステリア工事中、もうすぐweb内覧会を始めます。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7

対岸の火事なのか?

JUGEMテーマ:日記・一般
    神戸の西の果て、伊川の川沿いの、建築屋のオヤジです。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております。
皆様のご声援が励みです!
が、しかし、、残念ながら
、2位転落、、
確認しつつ、応援してくださいね、、(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
GW本格化です。
昨日の昼下がりに少しだけ仕事をサボってお嬢の通う小学校まで授業参観に行ってきました。
5時間目の授業を見終わって、生徒達といっしょに門を出たのですが、なんと子供達の晴れ晴れしい顔!
昨日も休みで、明日から5日休んで2日通学、また連休。
顔もほころぶってもんですね。
うらやましい限りです。
え、私ですか?
お察しの通り、(いつも通りの、)完全平常営業です。(笑)
1日くらいはお嬢のご機嫌取りにお出かけしたいと思っていますが、叶うのかどうか?って感じです。(+今年初めてのゴルフコンペに参加が急に決定、、、)
というわけで、スタッフ交代で普通に出勤しておりますので、新築やリフォームのご相談がございましたら気兼ねなくお越しくださいね。
こんなのもします。

そんなこんなで暇をもてあましている?お嬢が作ってくれたオリジナルデザート。
バニラアイスにコーヒーをかけたやつ。
Image1721.jpg
要するに、コーヒーフロートの氷なしバージョンかと思いきや、、
食してみると、どうやらコーヒーがエスプレッソだった様子。
うまいじゃん♪
でも結局コーヒーフロートか、(笑)
あ!お題目に行く時間がない!
昨今の金融情勢の話を書こうと思っていたのですが、、またにします。(笑、)
今日のECO
468個目のECO川柳=暗くても 季節がいいので 自転車で
出掛けます、今から。(笑)
もちろん、仕事の打合せですよ。

ECO住宅、エコリフォームへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


皆様の応援が本当に励みです。
またまた2位に転落しております、、(涙、)
確認(と、応援)はコチラ、(笑)
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
119個目のbridge=一本の 電話をかける 意識なり
人と人との意思疎通は接触回数に比例すると思います。
その質にもよりますが、、(笑、)

現場との橋渡しはwebの上でもしてますよ、
完工しました、ただいまエクステリア工事中、もうすぐweb内覧会を始めます。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7