継続は気合と根性(だけ)ではない。

1月14日 曇り時々晴れ 寒波襲来

 

新春餅つき大会!

この冬一番の寒さになりました。日本各地で大雪、兵庫県でも中部、北部は積雪があったようです。神戸は瀬戸内海に面した海の近くなので温暖な地域なのですが、さすがに今日は冷えました。

そんな寒さの中、今日と明日は毎年恒例の新春餅つき大会&書初め大会を開催、TOTO西神ショールームで会場をお借りして、よいしょ、どっこいしょ、と子供達と一緒に今年一年の無病息災を祈念しながら、餅を搗き、また搗き立ての柔らかいお餅を食べました。毎年、同じことを繰り返せるっていいもんやなー、なんて思いながら。


イベントごとは基本的にはご縁を頂き、お付き合い頂いているお客様に楽しんで頂くために企画、開催しておりましが、この毎年の餅つきだけは創業時からスタッフと一緒に行っており、今回も出来るだけスタッフの家族にも参加してもらうように言っています。私たちが子供の時は年末になると街角のそこここで近所のおっちゃん達が餅を搗く風景を目にしておりましたが、今では目にすることもすっかり少なくなってしまいました。そんな古き良き?日本の年末年始の風情を子供達に味わって、知っておいてもらいたいと思い、かれこれ17年間少しずつカタチを変えながらも毎年続けているという訳です。

 

 

新春書き初め大会!

ここ近年は、すみれ書道教室の大山先生にもお越し頂き、餅つきと一緒に(先生にアドバイスをもらいながらの)書き初めもしてもらっています。子供達だけではなく、大人も一年の初めに今年のテーマを半紙に書いておきたい!と思っている方が結構多く、このコーナーも毎年(以外におっさん連中で)盛り上がります。(笑)

真っ白な半紙にたっぷりの墨汁をつけた筆で胸に想うことを文字にして書き表すって、結構気持ちのいいもので、身が引き締まるというか、モチベーションが上がるというか、とにかく書道自体がなかなかいいものです。ちなみに、すみれ本社では毎月第2、第4水曜日PM19時〜大人の為の書道教室を大山先生にお越し頂いて開催しておりますので、ご興味がある方はお気軽に覗きに来てみるか、私まで連絡をください。字が綺麗に書けるようになるって、思いの外良いことがたくさん付随してくるものですので、強くオススメします。お月謝はたったの五千円です。(笑)
すみれ暮らしの学校の一環です。→http://sumireco.co.jp/event/life-school.php

 

 

継続は簡単じゃない。

餅つきにしても、書道にしても長年継続していると、単発でやるのとは違う、それなりに良いコトがあったりします。継続は力なり、という言葉を噛み締めてしまいますが、この継続ってそんなに簡単に出来ることではありません。今日、イベントに参加してくださった嶋村さんが書き初めコーナーで今年の抱負を『継続』と書かれておりましたが、それくらい何事も継続するのは難しく、そして継続の力って、今年一年で大きな成果を手にいれることができるとは限らない、というよりは継続する習慣の度合いにもよりますが、1000日を超えて初めて違う景色が見えてくると言われています。

ちなみに、毎日継続している事というと、このブログ。すでに10年目に突入しておりますし、ついでにブログ内を検索して調べてみると毎朝の5分間筋トレと週一回のランニングは2012年から継続しているようで、どうやら彼此6年目になるようです。一応、寝る前に本を開けて読書をする習慣は10年どころではありません。(開けるだけの日もありますが、苦笑)あるカリスマ経営者に「高橋さんの唯一の弱点はやめられない事」と言われたことがありますが、一度継続しようと決めたことはおいそれとはやめれなくなりました。いわゆる習慣の奴隷です。(笑)

 

 

継続のためのマインドセット。

ちょうど昨日、今日と新建ハウジング社の雑誌『プラスワン』に連載している実践型マーケティングマネジメントの記事を執筆していたのですが、その中でマーケティングという仕組みの構築には大前提としてマインドセットが必要である。といったことを書いていました。以下に一部、転載します。

__________以下転載____________________

第2領域への取り組みこそが未来を形成する。

(中略)

忙しい日常に追い回されながら、目の前のタスクを片付けなければならないのは職業人なら誰しも。そんな中、目先の売り上げ、利益、クレーム対応等、緊急度の高いタスクに対する迅速な対応は絶対ですが、『今』だけではなく、『未来』を作るには緊急度の低い重要なタスクに向き合う事が非常に重要であり、あらゆる問題の根本的解決、マーケティングの構築には欠かす事は出来ません。『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィー博士は毎日の時間の使い方を緊急度と重要度の2軸を高低に分けて4つの領域のマトリックスを描き、緊急性の低く重要度が高いタスクへの時間配分を『第2領域』と名付けられました。この第2領域への注力こそが、目先のことだけに囚われるのではなく、未来を作り上げるアクションとなります。

今行なっても、行わなくても明日は大して変わらない、しかし、その取り組みを継続させ、習慣、会社の仕組みに落とし込む事が出来れば、1年後、5年後、10年後と時間の経過に伴って圧倒的な成果を手にいれる事ができる可能性があります。例えば、毎日のブログ等の情報発信、毎月のニュースレター、資格取得の為の勉強や研修への参加、知識を広げる読書や人間力を鍛えるお稽古事、健康維持の為の運動、実務に置き換えると顧客との関係性を深めるイベントの開催やアフターメンテナンス訪問なども全てその第2領域に含まれます。どれも思いつきで単発の行動を起こしたからと言って、全く何の成果には結びつきませんが、ひとつ一つのアクションは些細でも長期間に渡って継続する事で、地域ナンバーワン、業界ナンバーワンの座を手にすることも可能となります。ちなみに、私は毎日のブログ更新を習慣として10年目になりますが、工務店ブログランキングサイトではこの数年来ずっと1位をキープしています。ナンバーワンブロガーの肩書きは間接的ではありますが、社業に対して様々な好影響を生み出し実際に売り上げに対しても寄与してくれており、社員大工に対しても現場の風景を毎日ブログにアップしてもらっています。これらは第2領域への取り組みへの代表例ですが、もう少し視点を広くするとこれまであまり行われてこなかった現場実務者への技術以外の教育、意識を変えるマインド面での研修こそモノづくりを本質とする工務店として強みを発現させる未来へのアプローチだと考えています。

※詳しくは新建ハウジングプラスワン1月号をご覧ください!
こちら→新建ハウジング1カ月試読

________転載以上__________________

 

継続のために重要なこと。

要するに、『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィー博士の受け売りではありますが、その理論知ったからといって、行動に起こせるかというとそんな訳ではなく、行動に移せたからといって1000日、10000日の継続はその何十倍、何百倍も難しいこと。

最も重要なことはマインドセットと言われる心を決める(=決心)と自分との約束を守ることではありますが、私個人的には、その前に自分の意志の弱さを認めることだと思っています。決めたことをそのまま実行、継続できる程、自分は強い人間ではない。という認識を持ち、第2領域に使う時間を確保することだと思っています。

ちなみに、私の場合、ブログは開始する前に、半年間かけてパンパンに抱えていた自分の持っていた担当の仕事をスタッフに分散、移譲しましたし、筋トレは朝起きて歯磨きの前に時間を取ることをまず決めました。ランニングも年間通してスケジュール帳に書き込むことで、優先的に決めた自分との約束を守れるようになりました。全ては、第2領域に意識をもち、その時間の使い方に注力するようになったからできた訳で、残念ながら『やると決めたらやる!』という固い意志の賜物ではありません。

新たな年もそろそろ本格始動、忙しくなり始めたのと同時に年頭の決意が早くも揺らぐこともあろうかと思います。今のうちに継続のためのタイムマネジメントを意識することを、強くオススメします。(笑)
それがうまくできたモノだけがきっと苦もなく継続できる習慣へなるのだと思います。嶋村社長、今年の抱負に対して少しでもご参考になれば嬉しい限りです!

ま、そこにも結局、気合いが要るんですけどね。(笑)

img_0062-7.jpg
____________________________________新しい年の始まりに、現場マネジメントの根本を考え直すきっかけは如何でしょう?
東京は随分と席が埋まってきているらしいです。大阪、広島はまだ席ありますよ!

■3週連続!新春オープンセミナー開催します!

新たな現場マネジメント、マーケティングへの取り組みを考えられておられる方は是非!

1,広島開催2017年1月26日(木)13:00~17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Hiroshima
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

2,大阪開催2017年1月30日 (月)13:00 ? 17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Osaka 「現場のマネジメント意識が業界を変える!」
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

3,東京開催2017年2月6日(月)14:00~17:30
職人起業塾×SHIP 未来フォーラム 職人起業塾オープンセミナー in Tokyo
https://www.facebook.com/events/713061668862139/

_____________________________________

今期の研修事業もすでに受付始まっています!

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】先行予約受付中!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 申込〆切1月末まで】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。続々と申し込み頂いております。ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください