仕事と作業。

6月23日晴れ

 

相変わらずのギリギリセーフ

今年も空梅雨か?と思える程、いい天気の日が続きますが明日からまた天気が崩れるとの予報、新築工事の上棟を明日に控え、やきもきしながら今日は1日事務所にこもってデスクワークに励みました。6月は団体の総会や建設業者の安全大会、セミナーなどが目白押しでずっと出ずっぱりだったこともあり、いろんなことが滞っており山のようにたまったタスクをコツコツと片付けました。

 

 

資料作りは自習の時間

1番焦っていたのは来週火曜日に迫ったすみれ本社で毎月開催している無料勉強会、元祖職人起業塾の資料作りと事前課題やテーマを伝えるメールマガジンの配信です。昨日の夜中と今日の午前中になんとか片付けましたが、ややこしい設問を作る割にギリギリになってしまい、塾生の皆さんにほんと申し訳ないなぁなんて思いながら作業を進めました。今月の課題は「作業と仕事」を考える。そして、メインテーマは「ネットワークデザイン」となっており、自分自身に対してもその設問を繰り返し自分なりの答えを思索しました。アウトプットは何よりの学びと言うのはほんと的を得ています。

 

 作業と仕事

メールマガジンと非公開のFacebookページではシェアをしましたが、私自身も気づきを得たこともあり、その内容をここにもご紹介しておきたいと思います。

******以下はメルマガの転載です。******

○第45回職人起業塾課題:作業と仕事

作業とは、人および機械などの作業手段が対象体をある状態から他の状態へ変えるために行う活動で作業手段とこの作業活動を作業システムという。

作業システムの優秀性は,生産課題に対しての品質性能,コスト性能,生産能力性能が優れていること,故障しにくく保全性がよいこと,品種切替えが容易なこと,床面積が小さく空間占有が少ないこと,安全・快適・美観など人間性性能が優れていることによって決まる。

出典|株式会社日立ソリューションズ・クリエイト世界大百科事典 第2版

仕事とは、

1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。

2 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。

3 したこと。行動の結果。業績。

出典:デジタル大辞泉

 

要するに、仕事(成し遂げる結果)>作業(やり遂げるプロセス)

となる訳で、高い志(目的)を掲げても、結果を得なければ何にもなりません。

仕事の質を支えるのは作業の精度。と考えると、それらを切り分けてそれぞれの質と量を高めることが非常に重要となります。

今月の質問は、「あなたの仕事は何で、それを支える作業は何ですか?」です。

じっくり考えてみてください。

 

ネットワークデザイン

○第46回職人起業塾テーマ:ネットワークデザイン

自明の理ではありますが、一人でできる仕事はたかだか知れてます。

大きな仕事、高いレベルの仕事、スピード感のある仕事を為すには多くの人の協力が必要です。また、仕事とは時間あたりの行動と結果。時間軸の観点無くして仕事の価値はありません。

仕事の価値を高めるとは、大きくする。高くする。早くする。の3つの方向性がありますが、それらを加速させるには一人でシコシコやっているよりも、パートナーを探す、協力者を募る、プラットフォームを作る、コミュニティーに参加する等、自分の力+@の力を活用する方がいいに決まっています。一人の力なんて所詮ちっぽけなものです。

今月のメインテーマは、

あなたの仕事の価値を高めるために必要なネットワークを構成するのは誰で、どの様にして一緒に仕事をしてもらいますか?
作業ではなく、仕事の観点で考えてみてくださいね。

■以上、今月の元祖職人起業塾は6月27日(火)19時~開催です。

お会いできるのを楽しみにしています!

******転載ここまで******

 

全てのモノは二度作られる

と、まあこんな感じ。冒頭に資料作りの作業を進めました。と書きましたが、それは一度頭の中でまとめたものをアウトプットするだけだったので作業となる訳で、これが考えながら書いていたのでは仕事となるかも知れません。時間軸を鑑みた時、同じ行動を仕事とするのか、作業に置き換える事が出来るのかでそのスピードは圧倒的に変わります。私が尊敬してやまないスティーブン・R・コヴィー博士は「全てのモノは二度作られる」と言う名言を残されていますが、その思考が完璧に理解出来ていれば仕事を作業に落とし込み、迷う事なく作業に没頭してスピード感を持って成果を上げられる様になると思うのす。これを実務に落とすにはどうすればいいかと考えると、作業の時間と考える時間を切り分ける。もしくは、作業以外の時間に考える時間を確保するということになります。

そういえば、私がまだ現場でバリバリと大工をしていた頃、翌日の作業の内容を寝る前にベッドでイメージして、毎日、夢の中で1日の作業を一通り見ていた時期があります。次の日、現場に行くとスムーズに作業が進んではかどったことが職人としての自信となり、ひょっとしたら今の自分につながっているのかもしれません。

 

 

黙考の時間を持つ

最近で言うと、毎週の習慣の10キロから20キロのランニングの間は音楽を聴くなどはせずに頭の中でいろんな想いを巡らす時間になっています。今では、いいアイディアを思いついたり、優先して向き合うべきタスクに気づいたりと非常に重要な時間になっており、これが仕事と作業を切り分ける自分なりの秘訣になっているように思います。

もっと意識的に『仕事』をする習慣を身につけたいなぁ、なんて思いましたし、月に一度こんな普段考えることのない様な事を考えてみる時間は決して悪くないと思うのです。元祖職人起業塾ではこの同じ設問に対して参加者がそれぞれの意見を発表し、いろんな角度から同じ問いに対する答えを見ることで新たな気づきを得ることも少なくありません。神戸の西の果ての片田舎まで足を運んでいただく必要がありますが無料の勉強会なのでご興味はある方は是非一度遊びに来てください。

ただ、突然参加されると、とんちんかんなことになので、事前にお声掛けをしてくださいね。(笑)
こちら→https://www.facebook.com/events/151180242094292/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D

おまけ

あまりにもニャロがかわいかったのでアップしときます。#カゴの猫

 

_________________________________________

職人起業塾6ヶ月コース@福岡絶賛募集中
※福岡開催締め切り間近です!【残席9名】

福岡開催につきましては助成金活用希望の方は今月末の申請手続を行う準備を現在既に進めておりますので急ぎお申し込みをお願いします。
現場の改革から業界を変える取り組み、ご一緒出来ることを心から楽しみにしております。
多くの方のお申し込みおまちしております!

第7期生【九州地区:福岡会場  9月1日~2月22日 申込〆期6月30日まで】
第8期生【広島地区:広島会場 10月13日〜4月12日 申込〆期7月30日まで】
第9期生【鹿児島地区 2018年 1月開講予定 事前予約受付中】
第10期【大阪地区 2018年 2月開講予定 事前予約受付中】

問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

 

 

先日の福岡でも大好評頂きました実践型マーケティングマネジメントの総論のセミナーです。

「現場のマネジメント意識が業界を変える!」
現場実務者の戦力化で利益を生み、工務店の未来を切り開く~ 

10月からの【第8期】広島での職人起業塾初開講を前に経営者、経営幹部向けに総論を紐解くセミナーを開催します。また、現場実務者戦力化のための研修費全額を賄う補助金活用の申請資格等の実務も合わせてご説明します。
企業は人なり、理念の実践こそが未来を切り開くとお考えの経営者様は是非ご参加ください。

日時:平成29年7月4日(月) 14時~17時30分
会場:まちづくり市民交流プラザ北棟4FギャラリーA 広島市中区袋町6番36号
参加費:3000円  定員30名

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください