慢心と屈辱と負けず嫌いの才能。

8月2日 快晴

 

負けられない戦い。

今日は徳島。スタッフが参加してお世話になっている異業種交流会BNIのメンバーによるゴルフコンペに(すっかり常連として)参加させて頂いておりまして、今回は鳴門海峡を望みながら灼熱の太陽の下、ラウンドを楽しみました。今回で第6回目となるこのゴルフコンペ、実は非常に厳しい特別ルールがあります。それは、ダブルペリア方式(隠しホールでのハンデ戦)での順位とは別に、グロス(ハンデなしのスコア)で最下位になった者が次回のコンペを取り仕切って主催をしなければならないという、屈辱と面倒臭さをいっぺんに引き受けなければならないというなんとも非情な取り決めで、ゴルフ自体は心易い仲間と楽しくプレイしつつも、絶対に負けられない(というか負けたくない)熱い戦いが毎回繰り広げられています。(笑)

 

 

屈辱と面倒、押し寄せる。

この度は一年に一回の神戸を離れての遠征ゴルフということで、昨夜から前のりして前夜祭つき、夜中遅くまでお酒を飲みながら話し込み、寝不足気味の上、朝から太陽がギラギラと照りつけるなかなかタフなコンディションでのラウンドとなりましたが、メンバーに恵まれてそれなりに楽しい1日を過ごすことができました。ただ、残念なのは私が前述の負けられない戦いに敗れて、屈辱と面倒を引き受けて帰ってきてしまったこと。
ま、そもそも下手くそゴルファーなのでいつかこんなことになるとは思っていましたが、前回のラウンドはあわや悲願の80台となるか!(結局、最終ホール大叩きして90台になった、涙)と思ったくらいにスコアをまとめることが出来ていただけに期待と結果の落差が大きく、ショック倍増の悲しすぎる結果となってしまいました。

 

 

慢心と準備不足。

ラウンドを終えて、表彰式で屈辱の最下位トロフィーを受け取って失意の中帰途につきながら、今回の不甲斐ない結果に終わった自分に対して憤りを感じつつ、(一回くらいは良いけど、笑)こんなことを何度も繰り返すわけにはいかないと深く反省、原因と対策を考えてみました。

冷静に考えてみなくても、分かりきっている原因は単なる準備不足です。春のゴルフシーズンが終わって最後のラウンドから2ヶ月近く経ち、すっかりシーズンオフモードになっている私は殆ど練習をすることもなく、最後のラウンドが自己ベストに近いスコアだったことにすっかり慢心して全く根拠などないのに今日もそこそこの成績でラウンドできるような気になっておりました。で、実際スタートしてみるとクラブにボールがまともに当たらず、ガタガタ。。。ゴルフコンペが続くシーズン中ならともかく、大して上手くもないのに練習もせずに1ヶ月以上もクラブを触らなければ、こうなるのは当然の結果です。

 

 

同じ様な失敗例。

考えても見れば、この同じような経験を昨年の冬にもしています。夏の間のあまりの暑さに、毎週のランニングの習慣を涼しくなるまで自転車に変えて同じ時間ぐらいのトレーニングにしたところ、マラソンシーズンになっていざフルマラソンに参戦する段になると、全くもって走れなくなっており、苦しさから逃れたので当然といえば当然ですが、自転車とランニングでは使う筋肉も、体力も大きく違うことを思い知りました。結果、昨年の神戸マラソンは準備が間に合わず、目標にしていた4時間30分切りどころか、何とか完走するのが精一杯の情けない結果になってしまいました。付け焼き刃ではどうにもならないことを身に沁みて体験して良いこと考えた!と安易に楽な方に流されるとろくな結果にならないことを思い知った次第でした。。

 

 

屈辱は人を成長させる。

もう一つ気がついたとても重大なことは、このゴルフコンペが会を重ねる度にレベルが高くなっているということ。開催当初は120点台がワーストスコアだったのに、これまでのワーストホルダーたちがせっせと練習を重ね、上達していった結果、今では100点を切れないと最下位の可能性が高くなるハイレベルのコンペになってしまっております。うすうす感じては降りましたが、一向に練習をしたい私はまるで湯が沸いているのに気がつかない茹で蛙のようなものです。敗者にしかわからない悔しさがワーストホルダーだった皆さんを短期間で大きく成長させたのだと今頃になってやっと気がつきました。(苦笑)

  

 

「悔しい」の力。

そういえば、昨日のブログでもご紹介した林成之氏の著書「脳に悪い7つの習慣」にも脳のパフォーマンス全体に深く関わっている海馬回のすぐ近くにあって、海馬回をリードする役目を持っている扁桃核は悔しさや危機感を感じる機能を持っている部位であるとのことで、悔しさが海馬回を本気で働かせ、人間の脳のポテンシャルを最大限に引き上げるトリガーになると書いてありました。「窮鼠猫を噛む」や「火事場の馬鹿力」は危機感から普段以上の実力を発揮する例えですが、日常生活においては悔しさを感じることが脳の力を引き出す強力なファクターになるとのこと。

たかがゴルフ、たかが遊びではありますが、50歳を過ぎたおっさんになって、普段そんなに頻繁に感じることが無くなった「悔しい気持ち」を味わえたことは悪くない希な体験になったやも知れません。若干、前向きに過ぎる思考の様な気もしますが、この機会に元々子供の頃から負けず嫌いだった自分自身にもう一度立ち返り、ゴルフに限らず、脳力のパフォーマンスを上げて様々な物事に当たるきっかけにしたいと思います。「負けず嫌いは立派な才能」だと同著にも書いてありましたし。(笑)

本日ご一緒いただきました皆様、暑い中お疲れ様でございました、ありがとうございました。第7回のゴルフコンペの日程は早々に調整いたしますので楽しみにしておいてください。

「くそー、次は絶対に勝ってみせるぞー!」

 

_________________________________________

職人起業塾6ヶ月コース@広島絶賛募集中

福岡開催締め切りました!
現在は広島(鹿児島、大阪は先行予約)開催受講者を絶賛募集中です!
現場の改革から業界を変える取り組み、ご一緒出来ることを心から楽しみにしつつ、多くの方のお申し込みお待ちしております!
第8期生【広島地区:広島会場 10月13日~4月12日 申込〆期7月30日まで】
第9期生【鹿児島地区 2018年 1月開講予定 事前予約受付中】
第10期【大阪地区 2018年 2月開講予定 事前予約受付中】

問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

スライド1 

__________________________________

イベントのご案内。

いよいよ今週末!毎年恒例!夏の富士山登山本日を持って締め切ります。

詳細、お申し込みはこちら→https://www.facebook.com/events/1372228686164849/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7

スクリーンショット 2017-06-27 10.49.56

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください