走りながら考える。もしくは、考えるために走る。

平成30年1月2日晴れ

好天の正月二日目。

昨夜の元日の夜はスーパームーンと言うにふさわしい美しい満月でした。その流れか、今朝も昨日に引き続き綺麗な青空が広がる非常に良い天気の新年2日目となりました。ちょうど、年末から今年1年の経営計画や私自身のスローガン、テーマをを考えており、そろそろまとめねばと思っていたところで、爽やかな青空を見てこんなコンディションがいい時は部屋にこもらず走りに行って考えよう!と閃きました。

習慣は見える化とセット。

毎週一度、日曜日の午前中は10キロから20キロ程度のランニングの日としており、自分自身の備忘録の為にランニング中に撮った写真をFacebookのアルバムに残しています。今日も新年一発目のランニングと言うことでRun&Bike2018と言う新しいタイトルで写真アルバムを作りました。ついでに、この習慣はいつからやっているのかとふと気になって紐解いてみると、1番初めは2011年、アルバムのタイトルも「ランニングウォーキング2011」となっておりその当時は半分ぐらいウォーキングだったことを思い出しました。

悪あがきの記録

そのアルバムをよくよく見てみると、2011年の8月14日のお盆休みからスタートしており、当時の私は80キロ台の体重でぶよぶよに太り、肝臓のγ-Gtp値が800位あり(標準の数値は60)そろそろ(医者に宣告されていた)死期をを意識していた頃で、最後に一発、悪あがきをしてみようと運動を始めたのが6年半くらい前だったと言うことのようです。習慣を身につけるには見える化とセットと言うことで走った日の(初めの頃は歩いてた日の)の記録を写真に撮ってSNSにアップし始めたのが今も続いていると言う訳です。

6年間のランニングの景色。

ちなみに、これまでのFacebookに溜めてあったランニングの記録をまとめて見ました。振り返って見てみると季節の移ろいが感じられてなかなか良いものです。それにしても、国内だけじゃなく、いろんなところ走っているもんや、これがランニングの習慣が続いてきた秘訣だったかもしれません。笑

Run&Bike 2017
ランニング&サイクリング2016
ランニング2015
ランニングうおーきんぐ2014
ランニングうおーきんぐ2013
ランニングうおーきんぐ2012
らんにんぐうおーきんぐ。

習慣が運命を変える。

この習慣のおかげもあって、2013年にはなんと!医者には絶対に治らないと言われていた肝臓の機能が回復し、体重は23キロ痩せてすっかりスマートになりました。一時は急激に痩せすぎて取引先の人たちに病気でやばいんじゃないかという噂を立てられたりもしましたが、今ではすっかり健康そのものの体を手に入れています。もちろん、週に1度10キロ程度走るだけでそのような劇的な変化があったわけではなく、毎朝5分の筋トレを1日たりとも欠かさずに続けてきたことが成果の多くを担っていると思いますが、有酸素運動の習慣で基礎代謝を上げ続けてきたのは非常に大きないい影響があったと思っています。私が習慣は運命を、人生を変えるのだと実感した出来事でした。

自分と向き合う時間。

ランニングを始めて健康になったと言うのは非常に大きなメリットでしたが、実はそれ以外にも走ることには大きな効果があり、今では体を整えるだけではなく思考を整えるためにも欠かさぬ習慣になっています。10キロ走れば1時間、20キロ走れば2時間程度全く何の情報も入ってくることなくひたすら自分と向き合う時間を持つことができます。自分の脳の中に格納してある情報や経験、知識を連想ゲームのように(古いか、)繋げながら普段深くまで考えないところを自分自身で深掘りしてみたり、違う角度から問題を見てみたりと思いがけないインスピレーションを得られる事は少なくありません。

考える為に走る。

今日は、今年のテーマを決めるにあたり、考え方を整理するのに走ってみよう!と思いつき、考える為に走ったというのが正直なところです。実際、思った通り、ぼんやりしてまとまらなかったところがしっかりとまとめることができました。実際のところ、事業計画等と言うものは3年前から中長期の計画を立てているし、我々が目指す先は明確なビジョンとして見ているので基本ん的には大きく見直す事はありません。まとるべきは1年間でスタッフと共に取り組むコンセプトであり、実務面の改善のためのわかりやすい説明です。その為には行うべきタスクをシンプルに整理する必要があり、走って考えると言うのはその整理の作業に随分向いているように感じました。

今年のテーマは道

会社の事はさておき、私個人にとっても毎年正月には1年のテーマを決めて書き初めで文字にして心に刻みつけるようにしています。今朝ひとしきり走ってまとまった私の今年のテーマは「道」でした。本来なら道を極める、と言いたいところですが、残念ながらまだまだ私はそんなレベルではなく、道を定めると言う意味で、中学生の子供の頃からずっと自分の人生の選択肢は無数にあると思ってきたのをそろそろ歩む先を絞る年齢になったのではないかと思ったのです。50歳を超えてやっと自分探しの旅から卒業して歩むべき道を明確に決める一年にしたいと思います。

理業一致。

とどのつまり、私一人で切り開けるのは大したこと無いと悟ったとも言えますが、私の人生で歩んできたこれまでの道を振り返り、これからその延長線上伸びていく道をこれからがむしゃらに走り抜けることが出来るように行く先を定めて整える年にしようと思ったのです。ちなみに、書き初めの言葉は「理業一致」とし、これまで学んできて自分の知識や知恵となっている理論や理屈、道理を今の時点で一旦、実際の事業で実践し一致させることを目標にします。

自立循環型ビジネスモデルを目指す、

年末にスタッフと打ち上げの食事に行った際にも熱く語りましたが、今年はあかんやろなぁと思いながらやることを廃し、こうするべきやろなぁと思うことをその通りにする、いわば当たり前のことを完全に当たり前にすると言う原点回帰をもう一度真摯に向き合う年にしたいと思います。創業以来、これまでも散々当たり前のことをあたりまえにしようと言い続けてきましたが、未だやり切れていると言えるには程遠いレベルであることに再度向き合い、私たちが仕事を通じて生み出す価値をお客様にしっかりと届け、安心できる快適な暮らしを届ける建築会社として小さくても濃密な顧客接点を持ち、息の長いお付き合いができる事業所という自立循環型の理想ビジネスモデルの実現を目指したいと思います。すみれスタッフの皆さん、宜しくお願いします!

走りながら整える、走りながら考える。

中小企業は整えてから走る程、体力も余裕もない、整うのを待つのではなく走りながら整えるのだ!と随分昔、まだ企業したての頃に誰かの講演で耳にしてなるほど、確かに!と感銘を受けた覚えがありますが、整える以前に考えをまとめたり、もしくは考えること自体のために走ることが効果的なのは私が自分自身の経験でこの6年間の間に身につけた知恵です。よく、音楽を聴きながら走っている人を見かけますが、いつももったいないことをしているなー、と思ってしまいます。年の初めにあたり、この機会に自分自身を見つめ直したいとお考えの方は騙されたと思ってスニーカーを履いて外に飛び出して見てはいかがでしょうか、きっと新たな発見があると思います。(笑)

今日のアタリマエ

  • 地道な努力は裏切らない
  • 習慣は見える化とセットにすることで継続が容易くなる
  • 振り返るデーターベースを持つことは未来への財産になる
  • 計画や目標はまず内省するところから
  • 情報過多の時代に自分にだけ向き合う時間を持てるのは貴重
  • 型ができれば実がついてくる
  • 習慣は人生を変える

_____________________________________

About us!

すみれ建築工房の成り立ちとお客様へのお約束はこちら

http://sumireco.co.jp/company-profile/greeting.php

すみれ女性プランナーが提案する自立循環型住宅の特設ページはこちら→http://sumika.sumireco.co.jp

すみれの自社大工の仕事が丸見えの施工ブログはこちら→http://sumireco.co.jp/blog/construction/category/☆新築日誌

ラーメンブログ、やってます。(笑)
→https://shokuninshinkaron.com/?s=神戸ラーメン紀行

______________________________________

職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。

実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

2018年度 職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中

来年1月 大阪開催は満員御礼、募集締め切りました。大勢のお申し込みありがとうございました。来年2月 鹿児島開催厚生労働大臣認定での受講は締め切りました。キャリアアップ、一般型の補助金活用の方の締め切りは12月20日です。

◾️2018年度 開講予定決定しました!お申し込み、お問い合わせお待ちしております!<

築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

_________________________________________________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください