未来ブログ

平成30年2月14日バレンタインデー晴れ

鹿児島再び。

水曜日も朝活の日。今日も張り切って夜明け前に起き出して朝のビジネスミーティングに参加しました。が、昼からは鹿児島で信用金庫さんを中心とした勉強会の講演を依頼されており、朝会には出席したものの、終わるか終わらの内にドタバタと会場を後にして神戸空港に向かいました。香園さん、送って頂きありがとうございました!

鹿児島では、いつもと少し勝手が違う建築業界ではない方々ばかりの前で講演をさせていただき、「ポスト平成の歩き方」と言うお題目で私が大事にしているマーケティングやマネジメントの基本を日本的価値観に置き換えて説明をさせていただきました。おまけに、鹿児島空港に到着してから研修会の開始までの時間を利用して、天孫降臨伝説のある高千穂のパワースポット、霧島東神社にお参りに行く機会を頂けました。大庭社長、ありがとうございました。写真は備忘録がてら、そのパワースポットのモノです。

持続可能なビジネスモデル

マーケティングと言う言葉の定義は広範に渡りますが、重要な指標の一つとして持続可能なビジネスモデルの構築があると思っていて、その源流は世界で最も企業の寿命が長い日本にこそあると言うのが私の持論です。「不易流行」「一期一会」といった俳句や茶の湯の世界で語られてきた日本人が大事にしてきた世界観こそが最も原理原則に基づいており、混迷を深めるこれからの時代を生き抜いていく指標になるのではないかと思っています。研修会の主催が地方信用金庫さんで、建築業と関係のない方が大勢見えられると言うことで、50歳を過ぎたとは言えまだまだ若輩者の私の話にご満足いただけるかと、若干心配をしましたが、大先輩達も熱心にノートをとってくださったりと、講演後の懇親会でお話を聞いてみると、何とかお役目は果たせたようです。

ブログは日記じゃないけど備忘録

話は変わって、、私はこのブログを10年以上も毎日更新をし続けており、すっかり日々の習慣に定着しておりますが、それでも毎日、1日を振り返りながら夜にブログを書く時間を確保をすることは非常に難しく、移動時間や入浴時間等々、隙間の時間をフル活用して書くようにしています。しかも音声入力で。(笑)

当然ながら、夜が会合などで遅くなる時は午前中や昼の移動時間にブログを書くことも珍しくありません。基本的にはブログは建築やマーケティングについてのコンテンツの情報発信との位置づけにしておりますが、自分自身に対する備忘録も兼ねているためその日起こった出来事も書き連ねるようにしており、朝にその日一日起こるであろう出来事をイメージして描くことも実は少なくありません。もっと言うと、前日に変えてしまうこともしばしば。(笑)

未来ブログ

人呼んで「未来ブログ」と言いますが、これから起こるであろう出来事をイメージして先に日記を書いてしまうということで、ドラえもんに出てくる未来日記のようなもの。実はこれが不思議なことに事前に書いた通りの1日を過ごすことができるのです。昨日から開催している第8期職人起業塾のアクティブブレインセミナーの研修で、冒頭にイメージをする力を鍛えれば業務効率が圧倒的に変わる。と、前日に仕事のシュミレーションをする重要性を塾生の皆さんに説きましたが、その手法を突き詰めて行くと未来日記、未来ブログになるということです。

やっちまった、と思いきや。。

職人起業塾の塾生さん達には未来ブログを書くことを推奨していますし、私自身よく書いているのですが、昨日は久しぶりに想定が大きく外れた出来事がありました。その出来事が起こった後、既に描いていた未来ブログを慌てて修正して、久々に思惑が外れて、やっちまったと反省をしておりました。がしかし、その少し後に電話がかかってきて先ほど外れた思惑がそうでもないようになると言う連絡を受け取りました。もちろん、ブログを書いていたから事実が変わったわけではありませんが、このようにあるべきと言う未来を強くイメージしていたことが、私の言動に少なからず影響したのは間違いなく、もしかしたらその効果が少しはあったのかもしれません。

思考無くして現実化なし。

とにもかくにも、目標設定をしなければ目標達成もありません。毎日翌日の行動を細部までイメージして、予告する事は目標設定に他ならず、達成しようとする意識が芽生えるのは間違いがないと思います。思い描いたことが全てイメージ通りにことが運ぶなんて事はありませんが、思い描いた通りにしたいと言う意欲と意識は非常に重要で、こと建築実務に関してはこれが非常に奏功するというのが私自身が実際に未来ブログを書き続けてみての実感です、ブログを書くこともすっかり一般化しましたし、更新頻度はさておき、これを読まれた方でブログを書かれる方ははだまされたと思って一度チャレンジしてみられてはいかがでしょうか。きっと良い未来を引き寄せることができると思います。(笑)

今日のアタリマエ

  • 企業は存続し続ける事のみが目的ではないが、持続する力を持つべき
  • マーケティングの目的は持続可能なビジネスモデルの構築
  • 目標無くして達成なし
  • 思考無くして現実化なし
  • まぐれのホームランよりも予告ホームランの方が成功体験になる
  • 成功体験を積み重ねてセルフイメージを書き換える事で成長へのモチベーションが上がる
  • 未来ブログは人生をコントロールする有効なツール

______________________

About us!

すみれ建築工房の成り立ちとお客様へのお約束はこちら
→http://sumireco.co.jp/company-profile/greeting.php

すみれ女性プランナーが提案する自立循環型住宅の特設ページはこちら→http://sumika.sumireco.co.jp

すみれの自社大工の仕事が丸見えの施工ブログはこちら→http://sumireco.co.jp/blog/construction/category/☆新築日誌

ラーメンブログ、やってます。(笑)
→https://shokuninshinkaron.com/?s=神戸ラーメン紀行

_______________________________________

職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。

実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。

2018年度 職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中

◾建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

1月開講大阪開催は満員御礼、募集締め切りました。大勢のお申し込みありがとうございました。

2月開講鹿児島開催助成金活用での受講は締め切りました。助成金利用されない方は間に合います!

4月開講広島開催絶賛受付中!ご興味がある方は説明に上がります、お気軽にお問い合わせ下さい!

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください