幸運を呼び寄せる男とガラガラの新幹線で立ち続ける人達。

平成30年7月25日  快晴

引き続き広島にて。

清原伸彦氏の基調講演、大工の内製化に取り組む盟友、上口社長のリフォームデザインコンテストのグランプリ、広島の夜の知られざるエンターティナー、堀之内くんの熱い演技?と、豪雨被害を乗り越えて開催されたJACK全国大会in広島の昨日に余韻を引きづりつつ、今日はその流れで全国の仲間とのゴルフコンペに参加。殺人的と例えても違わない灼熱の炎天下の下、ボタボタと汗を流しながら名門広島カントリークラブにてカート無し、全歩きの夏ゴルフを楽しみました。
前の組のキャディーさんが熱中症で病院に搬送されると言う、「マジやばい」コンディションではありましたが、心安いメンバーや、新しくご縁を頂いた方、そして「高橋さん、久しぶりです、覚えてますか?」と言われる程、超久しぶりにお会いする方など、多くの方々と真夏のグリーンコミュニケーションで親交を温めることができました。皆様、ありがとうございます。

幸運を呼び寄せる男。

さて、お題目はそんな楽しくも過酷な1日を過ごして東広島から広島へと戻る途中の出来事で、本当に日本人は凄い!と実感したと言うか、まだまだ捨てたものではないと嬉しく思ったと言うか、改めて日本人にして生まれ、育ったことを誇りに思った衝撃的な体験をしたことです。 奇しくも昨日のJACK全国大会の最後に理事長の蜘手社長による10分間講演?の中で話をされた「宝くじをよく当てる男」の話とリンクする部分があると感じたので併せて紹介したいと思います。

蜘手社長の知り合いに宝くじ売り場で働き出した人がいるらしく、来る日も来る日も売り場で幸運を射ようと宝くじを買いに来る人に宝くじを売り続けるのを仕事にしているその人に、「よく宝くじに当たる人っているの?」と訊いてみると、「確かに運に恵まれて宝くじによく当たる人がいる」との答えが返って来たとのこと。それって凄い情報で、その人のパターンを踏襲すれば誰もが大金持ちになれる可能性が高まる訳で、色めき立ってその特徴を質してみたと。その宝くじ売り場の方が教えてくれたその特徴とは「とにかく人に物をプレゼントするのが好きな人です。」とのことで、大したものでは無いようですが、普段散歩していて(宝くじ売り場のおばさん達を含めて)知り合いに会うと(大阪のおばちゃんよろしく)飴などを食べな、と言って手渡すらしく、それも宝くじ売り場だからとかではなく、子供から老人まで誰にでも些細なプレゼントをするのが好き、もしくは習慣になっているご老人らしいのです。陰徳を積む人に幸運はやってくると昔から言われますが、まさにその通りのことが宝くじ売り場で怒っているとのことでした。なるほどです。

陰徳を積み重ねる原理原則。

誰も見ていないところで見返りを求めず、自分が良いと思ったことをそのまま行動に移すと言うのは、決して簡単なことではなく、例えば街に落ちているゴミひとつを見ても「まあいいか、」とスルーして見たり、見て見ぬふりをして見たり、自分の責任じゃ無いと他責にして見たり、本当はゴミを見かけたらちょっと手を伸ばして拾い、ゴミ箱に捨てる方がいいに決まっている自分の良心を圧し殺し、自分自身を騙して裏切る「自己欺瞞」に誰しもが陥ってしまいがちです。もちろん、私を含めて。しかし、自分が正しいと思えることをそのまま行動に移す方が気持ちがいいに決まっていますし、その積み重ねは素晴らしい人生になると思いますし、その様な人を見かけると人は尊敬をせずには入られません。世界で最も読まれているビジネス書「7つの習慣」を著したスティーブン・R・コヴィー博士は人生を成功に導く要諦を「人格主義」だとその著書の冒頭に書かれており、自分の内なる声(ボイス)に真摯に向き合うことで、尊敬から偉大へと人格主義を高める事こそ素晴らしい人生を送るには必要だと「第8の習慣」で書かれました。私はそれを読んで至って東洋的な価値観だと思いましたし、要は陰徳を積み重ねる事が人生を(ビジネスも)好転させ、成功へと導くのだと理解した次第です。(なかなか実践できておりませんが、、涙)

ガラガラの列車で通路一杯に立ち続ける人達。

そんなことを思い出さされた蜘手社長の話を聴いての今日、私が目にしたのはガラガラの新幹線で座席に座らずに立ち続ける人達です。灼熱のゴルフを終えて、JACK中四国のメンバーさんの車で東広島駅まで送ってもらい(清川社長、お世話になりました!)広島への電車のチケットを買おうとすると、先の豪雨の影響で在来線は不通のままで新幹線しか交通手段がないとのことでした。一駅だけに新幹線に乗ることなど初めてですが、しょうがないと乗車券を購入、窓口ではいつに無く「指定席にされますか?」と聞かれることも無く、コダマかヒカリなら自由席も多いし、一駅だけならまあいいかと何も思わずに自由席の券を購入して新幹線に乗り込みました。しかし、一緒になった広島に戻るメンバーの一人が指定席の券を持っていた為、「じゃあ一緒に指定席に座りましょう」と車掌さんが来たら指定券への差額を払うつもりで皆で並んで指定席に座ったのですが、そこで見た光景はあまりに衝撃的で、全員ビックリ仰天してしまったのです。

倫理観、ハンパない!

それは、在来線が不通になっている為、新幹線の利用者が急増していたことによって自由席は満席、座れない人達が通路やデッキに溢れかえり、指定席の通路にまで押し寄せておられる盆や正月の帰省ラッシュ時の様な光景で、大きく違うのはガラガラの指定席に誰も座らずに全員通路に立っていたことです。自由席のチケットを持って指定席に座っていた私達は驚くと共に、自分達がとんでもない悪いことをしでかしている様な罪悪感に襲われました。せめて、車掌が来てくれて指定席との差額をさっさと徴収してくれたら良かったのですが、通路が満員の状態で、しかも一駅10分の短い時間では来られることも無く、結局そのまま広島駅に到着してしまいました。それにしても、自由席の券しか持っていないから指定席に座らないのは当たり前かもしれませんが、席が空いているのは明らかですし、差額を払いたく無くても、車掌が来て指摘されるまで座っていても良いようにも思いますし、そもそも東広島〜広島間の一駅の間に車掌が来ないことなど想像に難く無い、しかも在来線が不通になっているためにやむなく新幹線を利用されている訳で、言い訳のネタも自己正当化の材料も山ほどある中で、それでもなお空いた座席に座らない日本人の倫理観の高さに心から感服した次第、日本人って本当に凄いです。

JRの神対応

甚く感動をしつつ広島駅に降り立った私達は、このまま素知らぬ顔で下車してしまうのは心が痛むと言うことで、改札横の清算所に立ち寄って、「指定席に座って来たので差額を払います」と自己申告を言うか自首的な申し出をしました。JRの係員さんの対応は、珍しい人が来たもんだ、という感じでしたが、「皆さん通路に立っておられて、自分達だけ座っていたのでこのままでは申し訳ない。」と言う旨の説明をしたところ、「ああ、そうゆう事ね、」と言った顔をされ、一駅だけでも指定券は随分割高になる旨の説明を申し訳なさそうな口調でされた後、最終的には「こんな非常時なので今回は追加料金は結構ですからそのまま改札を出てください。次回は乗車時に指定券を購入するようにお願いします。」とのまさしく神対応で、私と駅員さんの間で二〜三回、払う、結構です、の押し問答をした後、私も「それではお言葉に甘えます。」と駅員さんのお申し出に従いました。本来JRに支払うべきだったお金は、広島の被災地支援の募金に支払いたいと思います。私も日本人の一員として、高い倫理観を持ち、陰徳を積める人間になりたいと心から思いましたし、改めて自己欺瞞の排除への戦いに立ち向かoおうと決意を新たにしている次第です。気張ろ、チェスト!

_____以下は告知です!_____

◆近日イベント・セミナー情報 ※ブログ見ました!で特典あります。

728日(土)職人起業塾九州開催 オープンセミナー&入塾説明会@諫早
https://www.facebook.com/events/241870423087847/

◆ボトムアップ式実践型現場マネジメント厚生労働大臣認定研修 受講絶賛申し込み受付中!

厚生労働大臣認定 建築現場における卓越の戦略実践研修6ヶ月コース絶賛募集中!

【第12期】職人起業塾@福岡 2018年9月21日開講(締め切り間近です!お急ぎください)

【第13期】職人起業塾@大阪 2018年11月16日開講(先行募集開始しました)

お問い合わせ、ご質問はこちら→shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/photos/a.1082316871821138.1073741829.1064332290286263/1899011160151701/?type=3&theater

研修へのお問い合わせ、お申し込みはこちらから。

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください