EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
今日は月に一度の地域の同業者が集まって学びあう会、TOTOリモデルクラブ主催のリモデル大学なる勉強会でした。
毎月持ち回りで講師を務め、アウトプットとインプットの両方の学びを得ようという珍しい会です。
今回の講師は三木の設備会社の雄、大林設備工業のO林社長。
販促、集客の柱であるチラシについての試行錯誤の様子を公開してくださり、全員参加型のブレーンストーミングなども交えながら大勢でワイワイと楽しく学びの時間を持てました。
(O林社長にとって)究極のチラシの基本もまとめることが出来ましたしね、(笑)
この後は来年の春の合同で行うイベントの打ち合わせや、年末と言うことでやっぱり忘年会なんかも引き続き、、
さて、お題目は今年最後のコーチングセッションでの気付きです。
実は毎年お正月の書初めを家族でする際に一年のテーマを自分の中で決めるようにしています。
一昨年は、『志』
リーマンショックなど厳しい経営環境に振り回されないように創業の想いを守ることを誓いました。
昨年は『橋』
お客様はモチロンですが、スタッフやステークホルダーとの関係を強める年としてまして、社内SNSの立ち上げなど、毎日のコミュニケーションを欠かさない『場』つくりをした年でもありました。
それぞれ年の瀬に振り返るとそれなりにテーマに沿った一年間になっておりました。
そして、今年は、『高く』
昨年までの流れで(なんとなく)決めてはみたものの、現場の質の向上なのか、設計力の向上なのか、高くしたいことはたくさんあれどもどこに焦点を合わすべきかを決めかねたまま1年が過ぎ去ってしまいかけておりました。
そんな年末を迎えて今日のコーチングセッションでは「折角だから」と言うことで今年を振り返って総括をしてみたところ、その実態が明らかに。(笑)
年末から今年を振り返り今年新たに学んだこと、そして取り組んだことの特徴を考えたところ、一番はスタッフ個人、もしくは私、家族それぞれの『成長』に着目したことでした。
自分の内面の成長のための行動について意識的に行動できる人はとても少ないといいますが、私がその部分についての行動を促したり仕組みにすることによって今まで見ていなかった自分自身の人間力について気付きがあったりします。
一番わかりやすいのは、社員全員が『13の徳目』(挨拶・笑顔・言葉・親切・約束・責任・前向き・尊重・努力・誠実・自律・健康・感謝)について毎日朝礼で日々の中で徳を積むことの量を測り、それを記録して発表するシクミをスタートしたこと。
社員全員で日々徳を積め、という試みです。
モチロンこの仕組みをスタートさせるまでに『成長』についてのヒヤリングをしてみたり、一見、実務と関係無いような研修やセミナーに参加してみたりと伏線を経てのキックオフです。
このことを振り返ってみて、ああそうか、と今年の『高く』と言うテーマとの関わりをあっ!と気付かされました。
『企業は人なり。』
規模の大小を問わずによく言われるこの言葉を真摯に受け止めるならば、その個々の人の成長こそが企業の成長となり、まさしくそこに焦点を合わすことこそが『高く』と言う概念にぴったりと当てはまるという事ですね。
ちなにに、拙いこの字は今年のケータイの待ち受け画面。
正月に書いたものをケータイの待ち受けに張り付けて潜在意識に覚えさせることで今年もテーマに沿った進化を遂げることが出来たのだと思います。
偶然ではなく必然。
すこし不思議な気分も味わいましたが、大きな視点が存在することを実感しつつ、今年最後のセッションを終えました。
四辻コーチ、今年も多くの素晴らしい気付きをありがとうございました!
忘年会シーズンも佳境!
それでも何とか毎日更新できているのは皆さんの応援のおかげです!
大変、ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
今日のECO川柳=エコ割で 包装無しで お買いもの
2円安くしてくれました。(笑)