侠気と施工力とご縁と習慣。

平成31年1月2日 晴

お正月工事進行中。

元旦に引き続き今日も1日がっつり現場にて作業。今日は土間仕上げを行うのに年末に頼み込んで、無理矢理来てくださることになったカリスマ左官の植田親方に合わせて、朝早くから倉庫で型枠の材料加工を行ってから張り切って現場へと向かいました。植田親方は日本左官を考える会を率いてで全国で左官技術者向けの伝統技能や最新の施工技術を伝える講習会を開かれており、その度に全国から貪欲に技術を学ぼうとする意欲的な左官職人さんが集まられ、教えを請うと言う左官業界の中の生きるレジェンドと言っても過言でない位、高い技術と知識を持たれているカリスマで、本来、彫刻や磨きなど、普通の左官職人にはできないような仕事ばかりをされています。「こんな仕事、あんまりせんねんけどな」と言いつつも、「高橋さんの頼みやからしゃーないわ」と正月早々から弟子の平さんを引き連れて来てくださった男気に感謝を通り越して感動すらしてしまいました。

男気と施工力。

現場のほうは植田親方のおかげで何とか予定通りに進んで、後は明日のダメ工事と仕上げを残すのみとなりました。終わりがけに1人で現場の後片付けをしながら、植田親方に来てもらっていなかったら絶対に終わっていないし、仕上がりもろくなことになっていないと、本当にありがたいと感謝の念がこみ上げてくるとともに、もし植田親方に断られていたら一体どうなったことだろうと考えぞっとしました。このたび超久々に現場に入り込み、年末年始にかけたお正月工事をやってみて、一緒にお正月返上で汗を流してくれた社員をはじめ、この建築業界で本当に頼りになるのは自ら施工力を持った、男気のある人なんだと改めて認識し、自社での色に育成はもちろんですが、職人さん、そして職人を育てる会社との協力、協業をもっと進めていかなければならないと感じた次第です。とにかく、植田親方、平さん、本日は本当に助かりました、ありがとうございました。できることなら今回のご恩は10倍にしてお返ししたいと思うので、私にできることがあればなんなりとお申し付けください。(笑)

ご縁は不思議。

日本のトップ、伝説の左官職人として名高い淡路島の久住親方の一番弟子であり、日本の左官を考える会を取り仕切るカリスマとして名高い植田親方とのお付き合いはそんなに古くからという訳ではなく、1年ほど前から私がすみれ本社で毎月開催しているマーケティングのグループコーチングである元祖職人起業塾ににひょこっと参加されたのがきっかけです。この勉強会は毎回30名程度の方が学びに来られ、原理原則に則ったマーケティング理論を自分自身の行動、習慣、そして自社の商品やサービスに照らして学んだ概念を実践に置き換えるというもので、口コミで紹介が紹介を呼び、元々は私と全く接点もご縁も無かった方も多く参加されています。植田親方も(多分)農家のキャルファーム大西さんの知り合いの東京から関西に移住されてきた食にまつわるお仕事をされている寒河江さんの紹介の同じ関東からの移住組の数人を介して私たちのことを知って下さって、淡路島からというと決して近くもないのですがm熱心に通って下さっています。

職人の評価

初めて来られた時は、なんか少し毛色が違うオヤジが来てるぞ、なんて思いながら、よく聞くと今も現役バリバリの左官職人で、facebookを見ていると全国を股にかけてすごい仕事をされている上に、左官職人向けの講習会を開催されているし、関東の左官関係の私の知り合いも皆さん、親方と言って慕っている様子が伝わってきました。そんなことを全く知らずにいつもの調子で接していたら、親方を紹介して下さった建築士の橋本さから、「高橋さん、植田の親方はすごい人ですからもう少し言葉遣いに気をつけて下さい!」と注意を促される始末でした。そんな植田親方は何を気に入って下さったのかはよく分かりませんが、職人上がりの私がマーケティング理論を読み解き、実践しながらその概念を多くの人と共有しているのに興味を示して「面白い!」と足しげく通って下さっている上に、息子さんである総合建築植田の社長や社員の職人さんを帯同して来てくださり、今では社員大工さん2人が大阪での第12期職人起業塾に参加、塾生となって新たな取り組みにまい進されはじめています。私としては、本物の職人さんに評価を頂いているのはこれ以上無いくらい嬉しいことです。

目標達成能力は鍛錬によってのみ身に付く。

そんなこんなで、今回の年末年始にかけた突貫工事がなんとか順調に進んでいるのは、ご縁がご縁を呼んで、私たちを助けてくれる方と知り合えたから、という訳ですが、それも元をただせば5年以上の長きに渡り毎月無料の勉強会を継続しているからであり、その口コミの元は10年以上もこのブログを毎日更新して来たからであり、「継続は力なり」「成果を上げるには目標達成能力を高めなかればならない」というスティーブンコヴィー博士が遺されたP/PCバランスの原理原則を腹に落として習慣に取り組んできたからに他ならないと思っています。今回、久しぶりにタフな工期の現場戻って見て感じたのは、毎年、同じことを何年も繰り返しているように見えて、同じところに帰って来たときには一つ高いレベルに上がっているということ。遅々とした歩だし、なかなかブレークポイントを迎えませんが、コツコツ地道に習慣を継続していることで、まさしくヘーゲルの弁証法的な成長の螺旋の中にいることを実感できる出来事でした。今年ももう一つ上のレベルで原理原則の力を使えるように気張って習慣のブラッシュアップを続けて参ります。このブログでもお付き合いよろしくお願いします!

職人進化論的原理原則

  • 良縁は良縁を呼ぶ
  • 情報発信がご縁を広げる
  • 継続は力(目標達成能力)なり
  • 持つべきは侠気と施工力がある人とのご縁

___________________

◆大阪、長崎にて職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

経営者、経営幹部の方は無料でご参加頂けますので、現場実務者への経営者感覚の共有、現場マネジメント改革ご興味がおありの方はお気軽にお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/282975708886246/

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください