インナーブランディングが採用の鍵@LOCAS会議

平成31年2月21日晴れ

久しぶりの姫路から。

昨日は久しぶりの東京日帰り弾丸出張でした。ただ、連日の朝活で寝不足が溜まっていたのか、帰りの新幹線では東京駅を出発して即熟睡、気がついた時は終点の姫路駅まで行き過ぎてしまい、結局3夜連続のホテル暮らしとなってしまいました。こんなことなら東京でゆっくり飲んで朝から帰ってきた方がよかったかもと若干反省しながらも、ゆっくりめに睡眠が取れたのを結果オーライと前向きに捉えまえていそいそと神戸に帰ってきました。新幹線に乗ると同時のアラームセット。今後は忘れないようにしたいと思います。

*写真は青柳社長のFacebookから無断拝借しました。(^^)

建築業界初?の本格的オープンイノベーション。

昨日の東京はかれこれ10年以上も前からのお付き合いがある長野県を代表する先進的な工務店として有名なサンプロ社の青柳社長にお誘いいただき、ロカス会議なるオープンイノベーションで建築業界が抱える数々の問題解決の方法論や革新的なアイディアを共有して地方工務店の復権、再生、そして発展を促す勉強会に参加してきました。メインテーマは世の建築会社が非常に頭を痛めている採用について、と言うことで、圧倒的な成果をたたき出したサンプロ社の取り組みの紹介を始め、新卒採用を始めて6年間、離職率0%と脅威の社員定着率を送る楓工務店の田尻社長、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続けておられる熊本のロジック社の吉安社長、独立系リフォーム会社で売り上げナンバーワンとなり、ますますの発展を見せられているニッカホーム社の社長を加え、青柳社長とのオープンディスカッションは見応え充分でした。

リ・ブランディングとクリエイティブ。

オープニングからは青柳社長自らがLOCASの目的と方向性、具体的な取り組みについての説明があり、その後、広報担当の小松氏からブランディングと広報活動の事例紹介がありました。全体を通して非常に刺激的で示唆に富んだ内容でしたが、最も印象に残ったのは「ブランディングには広報とセールスプロモーションを中心としたアウターブランディングと社内での意識と価値観の共有、企業文化の創成を培うインナーブランディングの二種類があり、両方共、同じ様に重要です。」という青柳社長の言葉です。サンプロ社のこの1年半の躍進の原動力はリ・ブランディングとロゴやイメージカラーのリニューアルをはじめとするクリエイティブの充実にあるとのことで、その精度の高さと徹底ぶり、本気度には圧倒されました。

能動的ブランディングの時代。

ブランディングの定義をコトバンクで調べてみると「ブランディングとはブランドを構築するための組織的かつ長期的な取り組みのことをいう。」出典(株)トライベック・ブランド戦略研究所tとの説明が冒頭に書かれており、意識的に作りあげるというよりも時間をかけて熟成させていく様な印象を受けます、しかし、その後に続くデジタル大辞泉の解説では、「顧客や消費者にとって価値のあるブランドを構築するための活動。ブランドの特徴や競合する企業・製品との違いを明確に提示することで、顧客や消費者の関心を高め、購買を促進することを目的とする。消費者との信頼関係を深めることで、ブランドの訴求力が向上し、競合他社に対して優位に立つことができる。」とあり、あらゆるビジネスが一瞬にしてコモディティ化する現代ではもっと積極的な取り組みの必要性を感じずにはいられません。

USPとUXと現場マネジメント。

とは言え、やろうと決めたら直ぐにできる程簡単ではないのがブランドであり、サンプロ社の成功事例とそのプロセス、手法を聴かせてもらったからといって、そう簡単に出来るものではありません。また、ブランディングは事業規模と深い関係性があり、市場のセグメントによってプロモーションの方法論も変わってきます。自社で抱える社員大工の施工能力の範囲しか受注をしない私たちには私達なりのブランディングを行う必要があり、それは事業者によってそれぞれ違うと認識しています。上述のデジタル大辞泉の解説にあった、定義を分解して考えたら、「特徴や競合する企業・製品との違いを明確に提示すること」はUSPの見直しとブラッシュアップであり、「顧客や消費者の関心を高め、購買を促進すること」は現在取り組みを始めているモノからコトへのシフトを明確にしてその活動の認知を広げること、「消費者との信頼関係を深めること」は現場主義の精度を高め、品質、工程、アフターサービスの徹底を行うことに他なりません。

リ・ブランディングはコンセプトの刷新から。

すみれは来年、創立20周年を迎えることになっており、丁度いい節目でもあるので、これまでの取り組みを更にブラッシュアップできる様に現在のコンセプト「家は立ててからがスタート」を見直す機会にしたいと思っています。顧客やこれから顧客になってくれるかもしれない生活者の方々に私達がどんなリソースを持っていて、地域にどの様に関わり、どの様な貢献が出来て、どんな地域社会の実現を目指しているのかを伝える「顧客や消費者にとって価値のあるブランドを構築するための活動」を行い、認知を広げたいと思います。今回のロカス会議に参加させてもらったおかげで、これまでぼんやりとイメージしていたリ・ブランディングの方向性がかなり明確になりました。まずは、インナーブランディングから取り組みを始めるべく、社内MTGでスタッフと議論を重ねるキックオフを早々に持ちたいと思います。とてもいいキッカケを頂けたことに感謝することしきりです、青柳社長をはじめサンプロ社の皆様、お世話になりました、ありがとうございました!

PS.

ちなみに、5月20日(月)の13時〜開催されるNPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会の総会に講師として青柳社長に登壇して頂きます、オープンセミナーとなっておりますのでご興味がある方は私(高橋)までお声がけください、ご招待しますよー。(笑)

________________________________________

3月6日 姫路市倫理法人会で講話させて頂きます!

参加費無料なので是非ご参加ください!

________________________________________

追加開催決定!
職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

2019年3月15日金曜日 14:00〜17:00

株式会社シップ〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階

www.shipinc.co.jp

お申し込みはこちら→https://www.facebook.com/events/2270201753253417/

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。

■11010:0018:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵

■2710:0018:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修

■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1

■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1

■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2

■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/

■2019219:3018:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修

■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルa建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える

■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2

■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/

オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/

____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください