今年もやっぱり富士登山。【参加者募集してますよ~】

 JUGEMテーマ:日記・一般


今日はお休みを頂いて月に一度の茶の湯の御稽古にいつもの和邇へ。


娘も今日から夏休みということで、夏真っ盛りの天気に一年を通してその姿をなかなか見せてくれない比良山もご機嫌そうでした。


それにしても、、昨日までの盛岡での涼しさは夢か幻か、、




とにかく、暑い。。



(涼しいところに行って来た反動かも知れませんが、)とうとう本格的な、というよりは殺人的な暑さの夏がやって来たように感じてなりません。(笑)

ま、梅雨明けが早かった分、今年の暑さは一段と厳しいみたいですので、暑さ対策をバッチリして、今年の夏も果敢に乗り切っていきたいと思います。

あれ、、

夏、

果敢、

の(ぼ)りきる。

ということで、(笑)実はすっかり夏の恒例行事となりました富士登山の企画を今年も立てております。

青貝社長にリーダーとなって頂いて引率してもらってから、はや4年。

なんやかんやと言いながら結局、私は毎年の恒例行事のようになり、
3年間連続、今年で4年連続の富士登山となります。


今年は(先日の社員研修でずいぶんお世話になった)小田全宏氏の長年の努力が実を結んで世界文化遺産に認定を受けたということでずいぶん話題になっておりますが、私にとってそんなことはあまり関係なく、以前と変わらず特別で大切な場所であり、いつものように登って降りてくるだけです。

ちなみに昨年は、思春期真っ只中の娘も連れて家族での登頂に成功したということで、一生の思い出に残る宝物のような時間を過ごすことが出来ました。

これは、はっきり言って、今までに無い感動でした。

1回目も、2回目もそんな話題は全く出ておらず、3年目にして、


「今年は私たちも行こうかなー、」

とすみれママ☆に言わしめたのは間違いなく続けて来たから。

恒例行事にする、という事はこんなおまけがついてくるのだと、
習慣のチカラを改めて思い知ったというか、、

とにかく、続けることはいいことだと思った次第です。(笑)

そんなわけで、今年も企画いたしました。


毎回、富士山から帰って来た後に、

「私も行きたかったー、」

と言われる方が大勢おられますので、今年は早めに告知します。(笑)
(このブログを見損ねた方は残念ですが諦めて下さい。)

今年の登山予定は7月27日、28日でしたが、諸事情あって、

8月9日(金)、10日(土)と変更させて頂きました。

大まかなスケジュールとしましては、

8月9日(金)早朝出発して、18時に8合目池田館に必着。
その夜は8合目にて仮眠、

8月10日(土)深夜1:00から山頂にアタック。
ご来光を見た後下山、パナジウム天然水の温泉につかって夕方には帰宅。

となっております。

もし、一緒に富士登山に参加しよっかなーと思われる方は高橋までご連絡を頂ければ、詳しい説明をさせて頂きます。


現在、7名の参加を承っておりますので、あと5~6名でしたら(私のフルサポートで)一緒に登れますよ。


「簡単に言ってるけど、どんな感じなんやろ、」

と思われた方は過去の記録をご覧頂ければ雰囲気は分かって頂けると思います。

ちなみに、、

昨年の写真と記事はこちら、



一昨年の写真と記事はこちら、


そして、3年前、初めて富士山に登った時の写真と記事はこちら、

Image80611.jpg

Image8201.jpg
今は亡き、私のメンターだったS社長の遺志をついで、という訳ではありませんが、3年前に、
「富士山に登ろうよ、」
と、お誘い頂いたお陰で私は本当にいい体験をすることが出来ました。
その時頂いたご恩にお返しをしたい、私が頂いた素晴らしい思い出を持てるチャンスを、そして喜びを一人でも多くの人に分かち合うことが出来れば少しでもお返しを出来るのではないか、と思っています。
一回目は分からないことも多くありますが、一度登ってしまうと後ははっきり言って一人でも登れるようになります、将来的に子供と一緒に登ってみたい、と思われる方はこの機会に経験されておくことを(強く)お奨めします!

もし、一緒に登ってみようかなーと思われる方はとりあえずお気軽に、週明けの22日中までに高橋までご連絡を頂ければ幸いです。





********************

すみれ建築工房 ミッションステートメント

創業時から変わらない私達の“想い”

それは作り手側から見た業界の悪習を断ち切りたいと言うその1点に尽きます。

しっかりと社会保障をされた職人が早く出来た事が儲かることではなく、完璧なものを作ることで評価されるシステムを作り上げ業界のスタンダードにしたい。

それがすみれが社員大工での施工に拘る理由です。

設計する者として真剣・誠実にお客様のご要望に耳を傾け、最善のプランを作成します。 工事する者として日々切磋琢磨し、技術・サービス・管理能力の向上に努め、その結果としての低価格への挑戦をし続けます。 工事店として>全ての方に「知って良かった」と言っていただくまで、諦めないサービスに努めます。 建築のプロとして建物の長寿命化を果たします。 日本の伝統工法の継承者として次世代の育成に努めます。 人として常に良心に従った行動をとります。

私達が誓うこの憲法に従いお客様に安心と安全そして心地よい環境を提供致します、それは工事を通してひとりずつのお客様の幸せの実現を通して社会に貢献すること。

業界の流れに逆流しながらも大工職人の内製化を守り、社員大工による自社施工に拘っています。


ランキングに参加しています。
よければ応援お願いします。
   ↓ ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください