ロジカルじゃないシンキングと見えない化。

JUGEMテーマ:日記・一般 

気持ちいい天気が続きます。
今日は朝からマンションの外壁改修の調査へと向かいました。
今が旬?と言っても過言でないくらい、少し前からの消費税増税を睨んでの需要と、涼しくなって天候がいいのとの相乗効果で、ビルの外装改修工事はこのところ非常に多くなっているみたいです。
そろそろ足場が足らなくなって来た、と、とある足場の大手業者が言っておりましたが、安倍総理の狙い通りに足場からでデフレ脱却は始まる様です。
iPhoneImage.png
ま、消費税が上がり切った後は揺り返しで今よりもっと酷いデフレが待っているかも知れませんが、その時はそのとき、今に焦点を合わせてその時に備える事に致しましょう。(笑)
昼からは京都を経由して湖西線にゴトゴト揺られて月に一度の茶の湯のお稽古。
iPhoneImage.png

今日は花所望というお稽古でした。

要するに茶の湯の席で、何らかの理由がある時に亭主が客人に花を活けてもらうというお稽古です。

で、所望された主客、もしくは次客が茶席にて花を生ける。

細かな所作や順序、間の取り方と、学ぶべきことは色々とあるわけですが、今日のお稽古はそのカタチを教えて頂くだけでなく、日本人としての心、気持ちとしてどうあるべきか?という

茶の湯の根底に流れる価値観に触れることになり、頭を花入れで殴られたような衝撃を受けました。

いつもお稽古に行く前には教本を読んで予習をしていくのですが、書物には型と所作の他に余分なことは一切書いておりません。

正直、よくわからんしきたり?やなー、なんて不届きなことを考えたりしてしまっていたのですが、

実際にお稽古をつけて頂くと、なるほど!と目から鱗のご教示を頂きました。

そこで教えられたのは、絶対に文字や書物に著してはしてはならない暗黙知としての価値観であり、『きまり』や『ルール』と言った見える化をすることによって価値を失ってしまうもの。

形式の奥深くにある心の在り方としての価値観が悠久の歴史を超えて現代まで受け継がれており、私の様な無学で無知で粗雑な若輩者に対しても、その門戸を開けて教えを受けることが出来るようにして頂けることに今更ながら驚きと感謝の念が込み上げました。

決して見える様にすることが出来ない価値。

それこそが日本の伝統文化の根底に流れている価値観なのだと少しだけ気がついた気がします。

見えないものを見る、

もしくはカタチになることの無いものの価値を認める

極めて東洋的な思考になりますが、ずいぶん難しい世界に足を踏み入れようとしている様な気がします。

しかし、大げさにいうと、この部分の真理を読み解くことが、行き詰まり感に包まれている欧米式自由資本主義を越えて、日本独自の次の社会の価値観を作って行くことになるのではないでしょうか。

ま、大げさすぎました、スミマセン。。

iPhoneImage.png
それにしても、今までずいぶんとロジカルシンキング、見える化と言った論理的というよりは実は欧米的思考に浸り切ってやって来たなー、と、気付くと共に、そんな中で解決出来なかったことの解消への糸口が見つけられるかもしれないな、なんて思いました。
ま、『道』はどこまでも果てしなく、気が遠くなる程、遥か遠くまで続いており、答えまで辿り着けるかさえも分かりませんが、とにかくなんとか、少しずつでも歩んでいきたいと思います。
しかし、いつまでたってもお点前上達しませんなー、(涙、)

すみれ建築工房 ミッションステートメント

創業時から変わらない私達の“想い”

それは作り手側から見た業界の悪習を断ち切りたいと言うその1点に尽きます。

しっかりと社会保障をされた職人が早く出来た事が儲かることではなく、完璧なものを作ることで評価されるシステムを作り上げ業界のスタンダードにしたい。

それがすみれが社員大工での施工に拘る理由です。



設計する者として真剣・誠実にお客様のご要望に耳を傾け、最善のプランを作成します。 工事する者として日々切磋琢磨し、技術・サービス・管理能力の向上に努め、その結果としての低価格への挑戦をし続けます。 工事店として>全ての方に「知って良かった」と言っていただくまで、諦めないサービスに努めます。 建築のプロとして建物の長寿命化を果たします。 日本の伝統工法の継承者として次世代の育成に努めます。 人として常に良心に従った行動をとります。

私達が誓うこの憲法に従いお客様に安心と安全そして心地よい環境を提供致します、それは工事を通してひとりずつのお客様の幸せの実現を通して社会に貢献することを目的としているから。

業界の流れに逆流しながらも大工職人の内製化を守り、社員大工による自社施工に拘っています。


ランキングに参加しています。
応援よろしく

お願いします。

   ↓ ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください