令和3年2月14日快晴
春到来。
真っ青な青空が広がり、暖かな日がサンサンと降り注ぐ日曜日。朝起きた時から気温は10度近くまであり、日中は20度に届くかと言う位、2月とは思えない汗ばむ陽気となりました。今日は日曜日と言うことで、いつもの朝のルーティーン、ショート筋トレ、職場の教養を読んでの感想のシェア、アイドル犬チャックの散歩の後、大蔵海岸の海沿いを10キロランの後、サウナで汗をかいてからラーメンでカロリー補給をする日曜日ルーティーンをこなした後、クリニックの改装工事の打ち合わせに奈良へと向かいました。天気の良い日は長距離ドライブも苦にならず、気持ちの良いものです。
久しぶりの日曜日ブログアップ。
2009年から毎日書き続けているこのブログは2年ほど前から日曜日はお休みにしています。なので、日曜日にブログを書くのはずいぶんと久しぶりなのですが、先週からスタートした九州での第17期職人起業塾の研修の中で、オブザーバー参加の奥津くんが30日チャレンジを私のブログを読んで感想をシェアするとの取り組みを発表されたので、この1ヵ月は私もそれに付き合って日曜日もブログをアップすることにしました。
同業の経営者の訪問。
昨日の土曜日は朝から晩までぎっしりと予定が詰まっており、新宿のご相談や、若手大工に任せていた店舗改装工事の完工引き渡しに同行したり、夕方からは神戸市議の先生と空き家問題についての意見を交換したりと非常に充実した日々でした。そんな中、午前中は珍しくあまり面識のない同業のリフォーム会社の社長の訪問を受け、1on1のミーティングを2時間以上も行いました。きっかけは私がFacebookに投稿した社員大工にデザインを任せた寿司店の紹介の記事で、「緊急事態宣言が明けたら一緒に寿司を食べに行く人を募集します!」と書き込んだら、名前だけは存じ上げていましたが、ほとんど面識のないリフォーム会社の経営者の方からコメントで申し出を受けました。その後個別にやりとりして、食事には行く前にいちど訪問したいと言われ、今回のミーティングに至りました。
ブログを読み続けて人生が変わった。
実は、定期的に工務店やリフォーム会社の経営者から話を聞いてみたいと訪問のオファーを受けることがあり、そのすべての方が毎日書き続けているこのブログを読んで、何かしら心に留めることがあったとの理由でお越しになれます。その中でも今回お越しになられた社長は独自の経営スタイルで成果を出されており、ほとんど同業者との横の関係を持っていない一匹狼的な創業者で、醸し出される雰囲気はすごいパワーを感じる強烈な印象の方でした。いろいろな話をした中で、その方が最後に口にされたのは「要するに、高橋さんのブログを読み続けてきたおかげで人生が変わりました、その感謝を伝えたくて今日はきました。」とのことで、びっくりするとともに、10年以上もコツコツと発信を続けてきたことが見えないところで人の役に立っているんだと知り、非常に嬉しく思った次第です。
同じことを繰り返す螺旋的成長
その社長曰く、私がブログに書き続けている内容は、全てやり方ではなくあり方を見直し、ブラッシュアップすることで事業もプライベートもうまくいくように進んでおられる。(ように見える)とのことで、20年前から学び続け、実践を心がけてきた原理原則論をこのブログにアウトプットし続けることで少しは体現できてきたのかと嬉しく思いました。ただ、外から見るのと実際の内情とはまた違うもの。実際のところは私もまだまだ道半ば、間違っても成功したとか、完成したとか言える状態ではありません。同じことを延々と繰り返しながら、それでも少しずつ前に進み続けることでヘーゲルの言うところの螺旋的成長、弁証法的な歩みになっているのではないかと思うのです。
志が全て。
昨日のブログにも書きましたが、心に決めたことをやり続ける習慣化に最も必要なのは目的意識であり志です。具体的に志を持つとは、目指すべき世界、理想とするあり方にたどり着きたいと言う一念をずっと持ち続け、思い続けることに他なりません。私の場合、11年ブログを書き続けるのも、10年毎週ランニングを続けるのも、20年以上本を読み続けるのも、書道や茶道の稽古に通い続けるのも、主催する勉強会を毎月行うのも、御朔日にお参りするのも、10年間毎年富士山や屋久島への霊場に登拝するのも、すべては自分だけよかったら良いわけではなく、周りの人みんなに良くなってもらいたい、その力を身に付けたいと思う一心です。
感謝します。
長年ずっと同じことを念じ続ければ、当然それは現実のものになりやすく、少しずつですが実現に向かって進み出します。結局大事な事は、忘れないことであり、そのために自分にリマインド効果がある習慣を持てるか否かだと思うのです。そんな観点から見るとブログの更新は習慣の見える化であり、アウトプットであり、そして自分自身へのコミットメントでもあります。実際このブログも人様のために描いていると言うよりも、自分自身のために描いている側面の方が辛いと感じます。そんな私のマスターベーションのようなブログでも、それを読んで影響を受けて、人生が、事業が良い方向に回り出したと言ってくれる方がいて下さるのは本当に嬉しいことで、かぎ続ける励みになります。ここまで読み進めてくださったあなたにも心から感謝申し上げます。今日も長文にお付き合いいただきましてありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。(^^)