葉月、お朔日、曇り。
昨夜遅く台湾への出張から帰って来ての週末。
で、お朔日。
この何ヶ月か(←もういつからかわからん様になってる。)月末、月初の出張が続き、普段からドタバタしているのに増して、出張の前後はもうごちゃごちゃです。(笑)
今日も一日、あれもせなあかん、これもせなあかん、とざわついた気持ちのまま走り回りましたが、それでも一応、毎月一度の習慣という事で、近所の総社へお参りに。
今月も無事に迎えることが出来ました、「幸せです。」「ありがとうございます。」
「今月もひとつよろしゅう、おたの申します。」
と、いつものセットで2つ手柏手を打ってきました。
さて、台湾出張のご報告も兼ねて?111回目を数える例のヤツ、行ってみたいと思います!
まずは今回の訪台での一押し!
麻辣牛肉麺 70元 — 場所: 皇品牛肉麺

牛肉麺としてはリーズナブルな部類ですが、辣油が利いてとても美味しかったです。
すみれ台湾事務所のすぐ近くなので、立ち寄って頂いたらご案内します。(笑)
お次は日本でもブレイクの予兆があるという噂の?焼き鳥屋さんのラーメン
塩ラーメン 80元 — 場所: Torinosuke-台北中山區店とりのすけ

林森北路の夜の〆に是非どうぞ!
ここからは日本に戻ります、
磯ラーメン 700円 — ラーメン徹信

ラーメン激戦区の西宮の中でも一際光る無化調のお店、優しいスープは絶品でした。
お次は準地元、舞子の老舗です。
肉ラーメン 700円 — 場所: 大連

厳つい目のネーミングにしてはアッサリ、老舗らしい味わいでした。
お次は兵庫の大仏さん近くのマニアックな場所にあるお店、
チャーシュー、豚バラダブルのせ 煮玉子つき 並 650円! — 場所: 徳島らーめん大萬

久しぶりに食べた徳島ラーメンでしたが、満足感いっぱいの一杯でした。
お次は少し離れて名古屋。
濃厚魚介つけ麺 大盛り 750円 — 場所: つけ麺 本丸亭栄店

大盛りも、並盛りも値段は同じ、つけ麺のスープをおかわりする強者もおりましたよ、笑
それでは、今回はここまで!
ごちそうさまでした。(笑)