茶人という生き方。

8月25日 雨

またまた台風の接近で朝から強い風が吹き続けました。

時折、雨も激しく降り、前回の台風の様に大きな被害が出ないことを祈りつつ、今日は事務所に籠って実務を挟みながらMTG三昧の一日を過ごしました。

 

実は、盛りだくさんに計画している社員研修のカリキュラムに沿った助成金の申請業務が溜まりに溜まっており、顧問社労士の川西先生にお越し頂いてガッツリと打ち合せも行ないましたが、午前中は仲良し同業者のO林社長も同じ様に社内環境の法的整備の打ち合せがあったようで、どうせなら、と本社の打ち合せルームを使って頂きました。

職人を正規雇用する同業のお会社が弊社でその打ち合せを行なってくれているのを見て、私たちがミッションに掲げ、目指して来た『職人の社会的地位の向上』の輪がじわじわと広がって来ていることを感じることになりました。

O林社長、本当にありがとうございます。

同じ職人会社を経営する者同志、一緒に切磋琢磨しながら私たちしか出来ないモノづくりの本質に基づいた価値を創造して行ければ幸いです。引き続き宜しくお願い致します。 (笑)

労務コンサル@すみれ
労務コンサル@すみれ

 

 

友達の成長がハンパない、、

さて、お題目。

夕方からは、久しぶりに昔からの友達と夕食を共にする約束があり三宮へと出掛けました。

実は、ワタクシ、起業してから仕事ばっかりして来たせいで、非常に友達が少ない方でして、建築業界、その関連の職種には仕事の付き合いもあり、仲の良い方も多いですが、仕事の繋がりの無い所謂『友達』と呼べる方は本当に数えるくらいしかおりません。。。

ま、私たちのような小さな会社の経営者は『人生』と『事業』はほぼ同義語と言っても過言で無いくらい深く絡み合っているのでそれはそれでしょうがない、というか、悪く無いと思っていますが、、

そして、数少ない仕事で直接関わりのない知り合いといっても、マーケティングや理念構築、身体のトレーニング等の勉強会やお稽古事での繋がりで、結局、深い部分では仕事にリンクしてしまっていたりしてしまいます。(苦笑)

しかし、そんな場面で知り合った全く異業種の方々はそれぞれの分野で卓越した素晴らしい活躍をされている方が少なく無く、頻繁ではありませんが、出会う度に多くの刺激を頂けることが少なくありません。

先日も『建設職人甲子園』の定例会に参加した際、久しぶりにジェイ・マーケティング復習会に足繁く通い続けていた時代からの友達の経営者(私が初めて富士山に登るきっかけを頂いた方!)とバッタリ会って、再会を喜び、近況を伝えあいましたが、その時も素晴らしい業績を上げておられたのがさらにパワーアップしてスゴいことになっておられました。

今日はこれもずいぶん昔に、USPを学ぶ勉強会に通っていた頃の知り合いで、fb(Facebookね、)上でその活躍を覗いていたりしておりましたが、茶人(tyabito)という肩書きで茶の湯の師範をしながら茶の湯にまつわる様々な事業をアグレッシブに行なわれている小早川護氏と夕食をご一緒させて頂きました。

小早川護氏のfbから拝借
小早川護氏のfbから拝借

 

 

茶人という選択。

絶品の鮨をつまみながら、気になっていた近況を伺うと、彼は私の予想を遥かに越える、壮大な事業計画とそれにむけた熱い情熱を滾らせておられました。

私も(一向に上達しませんし、習っているというのもおこがましいレベルではありますが、)一応、茶の湯を学ぶ者として小早川氏の茶人という生き方に大きな感銘を受けずにはおられませんでした。

よく建築関係の会合や研修会で前に立って話す機会を頂いた際に、職人、特に大工は絶滅危惧種であり、今すぐなんとかする手当をしなければ手遅れになりますよ。とよく話させて頂くのですが、それは茶の湯にしても同じだと常々お茶会に行く度に(だいたい私が最年少クラス)感じています。

そんな中、茶の湯を愛し、日本の伝統文化を守り、次の世代に引き継ぎ、もしくは世界に広めることにすることを選んで生業とし『茶人』という生き方を選ばれた小早川氏は本当にスゴいと思いましたし、少し羨ましくもありました。

 

絶品、由良のうに
絶品、由良のうに

それにしても、、食事を摂っている短時間の間に固定概念が何度もガラガラと音を立てて壊れて行く感覚を何度も味わうことって滅多にあることではなく、まさに刺激的な時間となりました。

全く違う世界に住まれている方とこの様にじっくりと話をする機会に恵まれていることを心から嬉しく思いますし、これまで頂いたあらゆるご縁に心から感謝したいと思います。

小早川先生、本日は貴重な時間を割いて頂きまして、本当にありがとうございました。

てか、私ももう少し精進致します。。(汗、)

引き続き、宜しくお願い致します。

心謝。

 

 

おまけの告知

茶人、小早川護氏は、全く茶の湯の経験が無い方でもその世界を垣間みれる茶事イベントを開催されておられます。ご興味のある方は一度問い合わせされてみては如何でしょうか?
未だ若干の席はあるようでしたよ。

詳しくはこちら、→待月の茶事 in 生田神社

小早川護氏のfbから拝借
小早川護氏のfbから拝借

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください