錐じゃなく穴やろ。

3月14日 晴れ

   

熊本で震度7強の地震発生とのこと、またまた起こった自然の脅威におののいております。

家屋倒壊のニュースも出始めて、犠牲者が出ないことを祈るばかり、九州の皆様には心からお見舞い申し上げます。

 

 

今日は朝から海を渡って徳島県へ。

第3期職人起業塾への御参加を表明頂いたY工務店のY社長に表敬訪問。
事務局の中村氏と内容の詳細説明と忙しい中、半年にも渡って月に2回も社員さんを大阪まで研修に送り込んで頂く段取りの確認に向いました。

さすがに四国の遠方から問い合わせを頂いただけのことはあり、Y社長とお話をさせて頂く中で共感するところ大いにあり、社員さんを預かる私としても気が引き締る思いでした。

3人もの大工、現場監理の社員さんに研修を受けさせるというのは並大抵のことではありません。目先の損得に囚われず、将来を担う人材に対して投資をする志の高さ、大工を育てるという強い意志を感じさせて頂きました。

Y社長、ご期待に応えることが出来るように精一杯の努力をお約束致します、よろしくお願いいたします!

高知や松山には仕事で何度も行っておりますが、徳島に降り立ったのは初めてのことで、念願の本家本元の徳島ラーメンをおススメ頂けたこともあり(笑)、非常に実りのあるプチ出張となりました。

   

 

即席コーチング。

行き帰りの車の中ではオッサン二人であれこれとたわいのない話をしながら気持ちよく晴れた空の下のドライブとなりました。そんな中、自然な流れで元々職人起業塾の塾生でもある中村氏に(ついでに)ワン・オン・ワンコーチングをサービスで行なって差し上げました。(笑)

神戸に帰って来た頃には、「これから一年間に自分がやるべき事、方向性がハッキリ見えて随分すっきりしました!」と明るい顔で言って頂けたので、ついでとは言いながらも悪く無い時間だったのではと思います。

   

 

マーケティングマインド

職人起業塾にワンクール(1年)通って頂くと、原理原則論に基づいたマーケティング理論は一通り学べるようになっています。理屈は分かると。

しかし、大まかな理論が解ったから実践出来るかというと、そんなに簡単で甘いものではないのが残念なところで、表面的に理解する。から、マーケティング・マインドを浸透させる。というステージに進むには後数年の時間と、その間に絶え間なく実践と検証を繰返す必要が有ります。

 

 

有名な穴の話。

今日も車中の中で改めて私が話したのは、ホームセンターにドリルの錐を買いに来るお客さんは何を求めているか?という例の話です。

ドリルの先につける先端工具は色々な形状が有り、それぞれに特徴があります。その陳列台の前で「どれにしようかしら?」と悩んでいるお客さんに、この錐はギムネ式の錐と言いまして、とか、これはホールソーといいまして、と細かな違いを一生懸命に説明する店員。よく見かける風景です。

しかし、お客さんが求めているのは、持っている棚板に穴をあけたいだけなので、木材加工サービスをしてますから、棚板を持って来て下さい。と言えば錐の説明は一切必要がない。という話。

この話をもう少し深く見てみると、商品の特徴とか強みとか差別化、USP等と言ってもてはやされるモノには一切の価値が無いかもしれないことを示唆しています。

ギムネ
ギムネ

UXの時代。

顧客が欲しているものを提供すれば、喜ばれるし、信頼もされる。そこからビジネスが広がることもあるでしょうが、欲していないものを押し付けてもその場は売上げになるかも知れませんが、長続きすることはありません。

自社の強み、を商品だと勘違いしてはいけない、モノではなくコトというのはマーケティングの大家、コトラーが繰り返し言い続けられた理論ですが、最近は顧客の体験を考える(=UX)視点がプロダクトデザインの分野でも中心になりつつあります。

ホールソー
ホールソー

一刀両断(笑)

今日の即席コーチングの中で、随分と手厳しい言い方にもなりましたが(笑)、私に「御社の強みは商品等には無い」と一刀両断にされて初めて(何度も同じ様な話を聞かされていたにも拘らず、笑)ドリルと穴の話の意味に気付かれた様で、「錐(商品)なんかどれを買っても五十歩百歩や、問題は穴を如何に気持よくあけて差し上げることが出来るかや、顧客の求めている穴はどんな穴?」という質問で、ハッ!と気付かれた様でした。

 

 

目標と問題の親密な関係。

そして、問題はそこから発生します。顧客が求めているものをサクッと提供する実力があるならとっくの昔にやっている筈で、そもそもそれが出来ていないから悩んでいる訳ですから。(笑)

顧客が本当に求めているものが分かり、自分の実力が分かったらあとはそのギャップを埋める作業が待っています。要するに、自分の持つ影響力の輪を広げる作業に他ならない訳ですが、これが一朝一夕に出来ることではありません。

方向性を決めて、期限を決めて、具体的に何をいつ、どこくらいのボリュームで取り組めばそこに辿り着けるかをイメージしつつ、毎日地道な努力を積み重ねるしかありません。

残念ですが、マーケティングはマジックではないのです。(笑)

目標設定した時点で問題が噴出してきます。後は、『やるか、やらんか。』唯それだけですね。

中村さん、御社は既に素晴らしい経営資源を多くお持ちなので、そんなに遠くは無いと思いますよ。笑

頑張って下さい。

   

おまけ、

■fbでも健康的な?ラーメン情報など(笑)、リアルタイムな情報を発信しています。

良ければ繋がって下さい。
ただ、承認するとヤバそうな怪しげな友達申請も多いので、必ず、コメント付きで申請をお願いします!リクエストを頂ければ、非公開ページの『fb版職人起業塾』へのご招待も致します!

https://www.facebook.com/takeshi.takahashi2

 

■リフォーム産業フェアでセミナー講師を務めます、前売チケット絶賛発売中!

テーマは職人育成×卓越の戦略です。
あろうことか!二日目の最終コマ、ガラガラだと悲しいので、フェアにお越しの方は是非最後に聴いて帰って下さい!(笑)

 https://www.r-books.jp/products/detail.php?product_id=2805

 

■『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為の実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。

Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾

 

■『職人起業塾通信』をメルマガで配信しています!

日常の中で気付いたマーケティングについての解説や実践するためのヒントを(不定期&低頻度ですが、、)メールマガジンでも配信しています。
決して建築業界だけに当てはまる理論ではありませんので、良ければ登録してみて下さい。モチロン、登録は無料です。
【職人起業塾通信】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

■春はイベント盛りだくさん!『すみれ住まいの学校』イベント情報続々!

春はイベントの季節!ご都合が合えば、是非ご参加下さい!

4月19日(火)第32回職人起業塾

4月23日(土)【すみれ暮らしの学校】愛犬家座談会

 

■厚生労働大臣認定事業『職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 第3期生募集中!
キャンセル出ました!

職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 二期生(姫路)募集終了、三期生(神戸、大阪)の募集は締め切り間近です、今ならギリギリ3名なら間に合います。

第4期の募集は来年開講となりますので、ご興味がある方はお急ぎ下さい!
5月開講二期生定員御礼!締め切りました】【7月開講三期生残席3名のみ募集しています!】
http://keihanshin-mokuzou.jp/shokunin/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください