工務店の力。@JBN代議員総会

2016.6.22 曇

今日は朝から東京へ。

昨日、富山出張から帰って、夕方からは飲食事業部の面々と、というか、アルバイトさん達を集めて初めての飲み会を開催、一夜明けて朝から新幹線に飛び乗って上京と、怒濤の日が続きます。

「企業は人なり」と言いますが、それはアルバイトであっても同じこと。お客さんの前に立てばアルバイトだろうと新人だろうと会社の看板を背負ってもらわなければなりません。学生さんたちの入れ替わりの時期と言うこともあり、一度じっくりと話す機会を持とうと、店を臨時休業して全員集まってもらいました。

 

アルバイトは社会へのインターバルやで、

いざ集まってみると、店長以外はなんと全員未成年。(笑)
飲み会と言いつつも、全員ウーロン茶やカルピスを飲んでもらうことになりました。安上がりでよかったけど。(笑)
彼らにとっては(多分)親御さん達と同じ位の年齢のおっさん(私)と飲んでもあまり面白い事は無いでしょうが、人生のあらゆる問題は人間関係にあり、社会に出る前にサービス業でその練習をするって言うのは決して悪いことではなく、積極的に取り組めばこれからの人生にとってもきっとプラスになる。「頑張ってくれたら時給もあげるし一石二鳥やん。」と、人間関係における信頼の構築と接客サービスの品質向上若者達に訴えておきました。
みんな素直な良い若者だったし、思いのほかおっさんの話もよく聞いてくれたのでこれから店の売り上げアップが楽しみです。(笑)

アルバイトの皆さん、よろしくお願いします。

 

JBN代議員総会

今回の東京出張は、JBNが代議員制度に移行して初めての代議員総会でした。京阪神木造住宅協議会の副会長に就任した流れで、(いつの間にか、)代議員に任命いただいていたようで、京阪神の工務店代表として出席してきました。

全国の3000社にも上る工務店が加盟する唯一無二と言って良い工務店団体の各地方の代表者達が100名近く一同に会する総会は、私たちより1世代上の経営者が多く、一家言ある方々の集まりで、全国組織という規模も手伝ってか、総会もしゃんしゃんと終わらない厳しい雰囲気の中進みました。採決される議案や、決算報告、事業計画等をあまりしっかり読み込んでこなかった私としては、少し取り残されたような雰囲気になってしまい、反省するとともに、「先輩経営者さん達はさすがやなぁ」とずいぶん勉強になりました。

 

 

総会の後の基調講演、二本立て。

熊本で500戸にも上る復興住宅を木造で建築中で、工務店の力を行政を始めとした全国に知らしめて大活躍をされている熊本工務店組合の会長である.エバーフィールド久原社長による復興事業の経過報告と国土交通省住宅局の担当官による住宅政策の予算配分を中心に細かな方向性のレクチャーを受けました。

福島の復興住宅で木造が採用されて以降、日本が豊富に持っている森林資源の活用と地域経済の活性化を兼ねて、仮設住宅、集会所の木造化への移行が時代の流れと言うふうに言われておりましたが、今回の熊本地震でこれだけ多くの仮設住宅が木造で建てられるとは誰も予想だにしていなかったと思います。

阪神大震災の際、プレハブの仮設住宅の天井下地とジプトン(化粧天井材)をくる日も来る日も貼り続けた経験を持つ私としては、本当に心から賞賛を送りたい素晴らしい出来事です。人手が足りなければ応援に行きますよとJBNの本部を通して申し出をしておりますので、そろそろ応援の声がかかるかもしれません。

 

 

高性能木造仮設住宅の実力。

仮設住宅の脱プレハブ、木造化は単に森林資源の利用ができる時がメリットではありません。薄っぺらな断熱に隙間だらけだったプレハブ仮設住宅が機密性断熱性に優れて、暖かで体に優しい住環境に変わることで、被災者の健康状態の大幅な改善につながると思っています。2020年の法改正に適合するレベルの高い性能を担保した仮設住宅を建てるなんて、工務店にしか出来ない業です。
昨今のスマートウェルネス住宅の研究によって室温と疾患の関連性、木の家が持つ精神的な安定感はずいぶんと明らかにされています。熊本では鉄骨系プレハブの仮設もあるようですので、そこに住まう人の体験をもとにひょっとしたらその辺の比較研究も進むかもしれません。

スマートウエルネス住宅の研究は近大の岩前教授に明るいですね、こちら↓

工務店の力。

久原社長の工務店同士が結束して助け合いながら、ものすごい数の復興住宅をさばいていると胸を張って話された経過発表は地域に根ざす工務店の底力を再確認するとともに、時代の大きな流れをひしひしと感じることになりました。まさに工務店の力。職人時代の幕開けが迫って来ています。
とはいえ、復興はまだまだ始まったばかり。熊本の皆様、色々と大変だとは思いますが頑張ってください。必要ならばお手伝いに行きますのでお声がけくださいねー。

日経アーキテクチャに掲載された、木造仮設住宅の記事はこちら、↓

 

おまけ、

会合の後は、ひょんなきっかけで京都の佐名田社長とはじめましてなのにサシ飲み(笑)

最近、私の中ですっかり旬の状態管理の話で遅くまで盛り上がりました。7月15日のセミナーにお越し頂けるとのことやし、書籍も買ってもらったし、素晴らしい出会いに感謝です。

佐名田社長、大阪で再会できるのを楽しみにしております。有り難うございました。(笑)

 

_________________________________________

以下は告知です。(笑)

■建築業界、リフォーム業界の皆様へ、

職人目線で会社の持続継続の為の要諦を考え直して頂く業者会、安全大会での講演、承っております。日程の調整が必要ですが、出来る限りの対応に務めますのでお気軽にご連絡下さい!

  • 大まかな内容ついてはこちらをご参照下さい。→職人起業塾

 

■大きな変化を迎えている今こそ、新しいパラダイムへの転換が必要です!

『結果』『売上げ』『利益』ではなく、それらを無理なく生み出す『状態』を整えることで、自立循環式の持続型ビジネスモデルの構築を目指しませんか?そんな切り口で緊急セミナー開催します!7月15日 TOTO大阪ショールーム 13時〜17時 受講費3,000円!
建築業界以外の方もお気軽に御参加下さい!

詳しくはこちら→緊急セミナー 〜消費増税に備える!生き残りの為のパラダイムシフト〜

 

■理念再考、構築のグループコーチングのワークショップ受け付けています。

使える経営理念を作り上げる!をテーマに少人数でも出張開催も行いますし、すみれ本社開催でよければリーズナブルな金額で承ります。お問い合せはメール、コメント、fbメッセンジャー等、何でも結構ですのでお気軽にご相談下さい。

お問い合せメールはこちら→http://sumireco.co.jp/question.php

 

■fbでも健康的な?ラーメン情報など(笑)、リアルタイムな情報を発信しています。

良ければ繋がって下さい。
ただ、承認するとヤバそうな怪しげな友達申請も多いので、必ずコメント付きで申請をお願いします!リクエストを頂ければ、非公開ページの『fb版職人起業塾』へのご招待も致します!

https://www.facebook.com/takeshi.takahashi2

 

■リフォーム産業フェアでセミナー講師を務めます、前売チケット絶賛発売中!

テーマは職人育成×卓越の戦略です。
あろうことか!二日目の最終コマ、ガラガラだと悲しいので、フェアにお越しの方は是非最後に聴いて帰って下さい!(笑)

 https://www.r-books.jp/products/detail.php?product_id=2805

 

■『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾

 

■『職人起業塾通信』をメルマガで配信しています!

日常の中で気付いたマーケティングについての解説や実践するためのヒントを(不定期&低頻度ですが、、)メールマガジンでも配信しています。
決して建築業界だけに当てはまる理論ではありませんので、良ければ登録してみて下さい。モチロン、登録は無料です。
【職人起業塾通信】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

■モノからコトへ!より良い暮らしのご提案『すみれ住まいの学校』イベント情報

今年も日本一の頂きに登ります!ご都合が合えば、是非ご参加下さい!

7月27日、28日(水、木)第7回 夏の富士登山【ご来光ツアー】

 

■厚生労働大臣認定事業『職人起業塾@京阪神木造住宅協議会』
第3期生募集終了。第4期は2017年1月開講予定にて、近日募集開始致します!

職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 三期生(神戸、大阪)の募集は締め切りましたが、第4期の開講準備に入ります。すこしでもご興味がお有りの方はお気軽にまずは一度お問い合せ下さい!

【2017年1月開講予定四期生募集にご興味がある方はこちらまで、】
http://keihanshin-mokuzou.jp/shokunin/index.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください