守りたければ強くなれ、守られたければ強くなれ。

平成28年7月8日 曇り時々雨
久しぶりに梅雨っぽい天気になりました。

先日のサイクリングで嫌と言うほど日に焼けて日差しが痛い位になっていたので、今日の天気は私にとっては恵みの雨、涼しくて過ごしやすい一日となりました。

 

 

胸躍る一日。

午前中は職人起業塾に熱心にご参画いただいているF社長とそのご紹介のO社長に来社いただき、新たなコラボ企画のご提案をいただきました。非常に興味をそそられる、面白いかつ社会的な意義も大きご提案に少し胸が躍りました。

昼からは怒濤の個人面談の2日目、設計部に続き、工務部メンバーの面談も始まり、すみれの現状の問題解決と共に今後の未来を切り開く前向きな時間を持つ事が出来ました。
半年に一度の面談の度に毎回問題提起され、しかし長年解決出来ない厄介な問題にも自発的にメスが入ったのは大きな一歩になるかも知れません。この後もまだまだ続く個人面談が楽しみです。(笑)

 

 

相互依存の世界。

F社長とO社長の提案は、同じ志を持った人たちが集まって当たり前のことを当たり前にする社会を目指す。という理念というか想いには共感するところ大であり、私もできるだけのお手伝いをしながらプロジェクトの成功を見守りたいと思います。

それにしても、このところコラボ企画というか、一緒にプロジェクトを進めませんかとお誘いをいただくことが非常に多く、これまですみれで行ってきた数々の取り組みがそれぞれ点だったのに対し、線になりその細かった線が徐々に太くなり、また複雑に交差して面になりそうな予感がひしひしとしています。
少し不思議な感覚もあるのですが、結局これまでのバラバラに見えたそれぞれの取り組みの根底には一貫性があり、同じ価値観に基づいていたのだと、今振り返ってみれば思えます。
だからこそ、同じ志を持った同志の様な人が集まって来てくれるのだと。

 

 

価値観の根本とは、

「その価値観って一体なんや?」と考えた時思い浮かんだのは、やはり理念です。
少し前に(講師役として、笑)理念再考の研修会を開催した際に刷新したすみれの企業理念とは、「ものづくりの本質、つくり手を守り育て、地域社会に貢献する」です。
自分自身の出自が、どうしようもない落ちこぼれであり、転職を繰返しながら建築業に流れてきて職人になったことから、そんな若い頃にドロップアウトしたような人や学歴社会に馴染めなかった人たちが多く働くこの業界でも、なんとか人らしい暮らしをまっとうにできるようにしたいと言う想いです。

非常に手前味噌な考え方ではありますが、建物はやっぱり人の手を借りないと作れるものではなく、職人は社会的にも絶対的に必要な存在です。
私に言わせると、机に座っているのが苦手な人も、人と話すのが苦手な人も、頑丈なからだを持ち体力がある人も、手先が起用でモノ作りが好きな人も、キツく辛い現場で働く事が出来るというそれだけでも、それぞれ類稀な才能の持ち主であり、その才能を生かしてまっとうな人生を歩んでもらいたいと思うのです。

 

 

守ることは強くなる事。

しかし、現状は現場で働く職人に対して非常に厳しい状況になっています。(すみれの大工は正規雇用、労働法適法となっておりますが、)世の殆どの職人はなんの社会的保障もなく、長引くデフレの影響で賃金が下がりっぱなし、全国的に見ると若者の建築業界の入職者はほとんど皆無といっても過言ではありません。
この現状を打開するには、職人とそれを守る工務店が今までの在り方を見直して大きく変わる、そして強くなる必要があると思うのです。

『強くなる。』すみれのこの10数年間の取り組みは自助の努力で自ら強くなり職人会社として自分達の社会的地位の向上を自らの手で勝ち取る取り組みでもありました。

 

 

学び、行動する。

そのためにマーケティングを学び、コーチングを受けて、コミニケーションを考え直し、技術力を高め、専門知識を増やし、大量の情報収集と同じ位の情報発信を行ってきました。
本社に移転して10年が経ち、それらの努力がここに来て実を結ぶ前段階に入ってきたような気がしています。

とは言え、一気呵成に進むとは思っておりませんし、これからも地道に努力を積み重ねていくだけではありますが、長かったトンネルを抜けて、行く手に漸く光が見えてきたような気がします。
それもこれもご縁をいただいた皆様のご協力を仰ぎながら、スタッフの力を結集してこそ出来る事。

兎にも角にも、皆様引き続きよろしくお願いいたします。(笑) 

_________________________________________

以下は告知です。(笑)

■大きな変化を迎えている今こそ、新しいパラダイムへの転換が必要です!

『結果』『売上げ』『利益』ではなく、それらを無理なく生み出す『状態』を整えることで、自立循環式の持続型ビジネスモデルの構築を目指しませんか?そんな切り口で緊急セミナー開催します!7月15日 TOTO大阪ショールーム 13時〜17時 受講費3,000円!
建築業界以外の方もお気軽に御参加下さい!

詳しくはこちら→緊急セミナー 〜消費増税に備える!生き残りの為のパラダイムシフト〜

スライド1

 

■ラジオの収録に行ってきました!放送を聴くのはこちらから。

放送前の告知がLINE@から来るらしいです。

https://line.me/ti/p/%40lcv6017r

———
facebookページ「ナカジュン」に「いいね!」しておくと放送前に投稿記事があがります。
http://nakajun.jp/facebook

———–
インタネットラジオ「ナカジュンのアップデート」毎週日曜日14:30~15:00
http://www.yumenotane.jp/nakajun
———–

■理念再考、構築のグループコーチングのワークショップ受け付けています。

使える経営理念を作り上げる!をテーマに少人数でも出張開催も行いますし、すみれ本社開催でよければリーズナブルな金額で承ります。お問い合せはメール、コメント、fbメッセンジャー等、何でも結構ですのでお気軽にご相談下さい。

お問い合せメールはこちら→http://sumireco.co.jp/question.php

 

■fbでも健康的な?ラーメン情報など(笑)、リアルタイムな情報を発信しています。

良ければ繋がって下さい。
ただ、承認するとヤバそうな怪しげな友達申請も多いので、必ずコメント付きで申請をお願いします!リクエストを頂ければ、非公開ページの『fb版職人起業塾』へのご招待も致します!

https://www.facebook.com/takeshi.takahashi2

 

■リフォーム産業フェアでセミナー講師を務めます、前売チケット絶賛発売中!

テーマは職人育成×卓越の戦略です。
あろうことか!二日目の最終コマ、ガラガラだと悲しいので、フェアにお越しの方は是非最後に聴いて帰って下さい!(笑)

 https://www.r-books.jp/products/detail.php?product_id=2805

 

■『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾

 

■『職人起業塾通信』をメルマガで配信しています!

日常の中で気付いたマーケティングについての解説や実践するためのヒントを(不定期&低頻度ですが、、)メールマガジンでも配信しています。
決して建築業界だけに当てはまる理論ではありませんので、良ければ登録してみて下さい。モチロン、登録は無料です。
【職人起業塾通信】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

■モノからコトへ!より良い暮らしのご提案『すみれ住まいの学校』イベント情報

今年も日本一の頂きに登ります!ご都合が合えば、是非ご参加下さい!

締め切り間近!一度は日本のてっぺんに登ってみたいという方はお早めに!

7月27日、28日(水、木)第7回 夏の富士登山【ご来光ツアー】

 

■厚生労働大臣認定事業『職人起業塾@京阪神木造住宅協議会』
第3期生募集終了。第4期は2017年1月開講予定にて、近日募集開始致します!

職人起業塾@京阪神木造住宅協議会 三期生(神戸、大阪)の募集は締め切りましたが、第4期の開講準備に入ります。すこしでもご興味がお有りの方はお気軽にまずは一度お問い合せ下さい!

【2017年1月開講予定四期生募集にご興味がある方はこちらまで、】
http://keihanshin-mokuzou.jp/shokunin/index.ht

 

■建築業界、リフォーム業界の皆様へ、

職人目線で会社の持続継続の為の要諦を考え直して頂く業者会、安全大会での講演、承っております。日程の調整が必要ですが、出来る限りの対応に務めますのでお気軽にご連絡下さい!

  • 大まかな内容ついてはこちらをご参照下さい。→職人起業塾

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください