海の向こうで戦争が始まる

JUGEMテーマ:日記・一般

 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

またまた頂きました~、
食欲のアキの代名詞、アキちゃんも大好き焼き芋に最適!さつまいも♪
N様、いつも旬の味覚をありがとうございます、
また、本日はご契約を頂きまして誠にありがとうございました。
一生懸命にイメージされたリフォーム後の生活が思い通りのものになりますように、スタッフ一同、一丸となって工事を進めてまいりますので、今後とも一層のお付き合いを宜しくお願いいたします。

さて、お題目はYAHOO!ニュースを見てとっさに脳裏に浮かんだ小説の一節。
戦争はすでに始まっている。
我々の頭の中にビジョンとしてではなく、宮殿として空に浮いているものでもない。
戦争は、海の向こうで、また我々の目の裏側で確実に始まっているのだ。
それは近代戦争しか体験のない我々の親達の想像力を越えている。
僕は戦争を見た。
意味を考えるのは見た後でいい。
「海の向こうで戦争が始まる」 @村上 龍
そして、その、YAHOO!ニュースで報じられていたのは、こちら、
延坪島で50発以上着弾民家に着弾 兵士2人死亡、住民など20人負傷
これって、普通に戦争じゃん、というのが率直な感想でした。
現在も世界中でテロが頻繁に起こり、実際に戦争がない状態に世界はなった事があるのか?というくらいに紛争の種は尽きない。未だ軍隊による統制をとられている国や地域がたくさんあり、毎日のように人の命が奪われているという事実。
しょっちゅうそんなニュースを目にしているにも拘らず、自分たちは、日本は関係ないと安穏と思っていた自分をそこに見つけました。
実際は坂の上の雲の時代と同じように、中国やロシアから国境を脅かされているという危機的状況が現在もあると思うのですが、そんな国家の一大事に対しても感受性が完全に欠落しているのではないか?と思えるような尖閣島事件での国民全体の反応ではなかったでしょうか。
日本人だけが今は平和な時代だという幻想を島国特有の世界観で持ち続けているのでは、というふうに問われれば、そうかも、という疑念はやはり否めません。
村上龍の小説に対する賛否は色々有ると思いますが、20年以上前に読んだ小説の描写が頭に浮かぶというのはよほどその小説を読んで受けた印象と、今現実に起こっていることの体験が重なったのだと思います。
時代が村上龍が叩き付ける様に繰り返し書き綴っていた暴力と騒乱と倒錯の世界に入り込もうとしているのかも、でしょうか。
しっかり目を開けて、自分の頭で考えねば、現実と幻想の違いを。
と思う夜になりました。
今日のECO=原付の 兄さん一緒に キー回す
アイドリングストップの輪は確実に広がっていますね。
今年のテーマは『橋』

326個目の架け橋=ご紹介 頂くご縁に ただ感謝。
ありがとうございます、ありがとうございます。
さてランキング、現在はあっという間に2位に転落、、(涙、)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

パッション世代とゆとり世代、そして昭和人。

JUGEMテーマ:日記・一般

 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


きれいな朝でした。
光る海、突き抜ける空、まさ秋真っ只中。
ハイキングに行くしかないやろ、ぐらいの天気ですが今はそれどころではありません。
お嬢と遊びに行くのは年末のスノーボード&温泉までお預けにします。。。
今日も朝から上下作業服を着込んで現場周り。
みっちりと現場で実施の設備施工についての打合せをしました。
昼からは先月からの続きの近所の寺社での改修工事の現場に顔を出してチクチクと小言などを言って廻りました。(笑)

とてもディティールに拘った改修計画でしたので、詳細の施工図どおりに作業が進んでいるかをチェック。
前回に続いてまたもや私が図面に書いた収まりと少し違いましたが、今回もまあ、前向きな調整ということで一応納得。
既存をうまく利用するリフォームって本当に難しいと思いました、な、コムさん。
さて、お題目は東京からわざわざご忠告に来てくれたやり手営業マンのTクンのこと、

なんか笑顔が不自然じゃな、、
それと、私と一緒に一生懸命におもてなしをしてくれた若大将の直ちゃん

なんと、この2人同じ歳(30歳!)だということで大いに盛り上がりました。
三人で熱く語り合ったのはそれぞれの仕事において、それぞれがディティールにどれくらい拘っているか、ということ。(宣伝っぽくなるので深く書きません、笑)
この方たちの後に続くゆとり世代の人たちとの一番の違いは『パッション』とのこと。

うーん、なるほど、勢いあるわ、、(笑)
今日のECO=ロハスでは 無く、ECOですね といった人
昔言ってくれたよね、それがカッコイイのだと。
わかってるよな~、高橋君。(笑)
今年のテーマは『橋』

321個目の架け橋=ご近所の 若と一緒に おもてなし
若、ありがとう。グッジョブ!
びっくりしました!昨日ははなんと5位に転落してました!
が、今さっきはなんと1位に復活!
しかし、予断は許されません。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

助成金頼みの体質どっぷり。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
今日は朝礼にも朝のお掃除にも参加せずに着工現場に向かいました。
一昔前までは朝から現場に行くのが習慣だったのが、事務所で朝礼とお掃除が済ましてから出て行くようになってもうかなり経ちます。
秋空の清々しい朝の道を走っていくのはとてもいい気分♪
Image11441.jpg
やっぱこっちの方が合ってるか、と、妙に落ち着いてみたり。(笑)
朝から現場に行ったのは本日から着工となったM様邸の解体工事が自社の社員で行えなくて、応援の職人さんにて施工することになったからです。
解体工事は基本的に自社で行なうのですが、お陰さまでといいますか、結構先々まで工務のスタッフの予定が埋まってしまっており、空きを待っていたんじゃあ地鎮祭の予定日に間に合いそうもないということで今回は解体工事だけ、お手伝いをお願いしました。
Image11431.jpg
ご近所様にも少しの間騒音と埃でご迷惑をかけると思いますが、極力最小限で止めるように心掛けますので、よろしくおねがいいたします。

地域柄、皆様草花を愛でながら暮らされているようで、埃などで汚したりしないか、、

その辺りが一番心配ではありますが、よく注意して工事を進めたいと思います。
お題目は、長期優良住宅認定による木のいえ助成金の話ではなく、こちら、
Image11461.jpg
忙しい中ではありますが今日と明日、社内研修で事務所の機能は(ほとんど)止まっております。
新しいCADの導入に伴っての研修ですが、なんと、国からの助成金を頂いてPCスキルとプレゼンテーションスキルの向上のための研修を行って頂いております。
あ、誤解ないように補足すると、今までのソフトによるお客様へのプレゼンに限界を感じ、いろいろ模索しているうちに今回の研修制度を教えて頂いた、ということで、ソフトを導入する為の研修ではなく、あくまでもプレゼンスキルや作画、製図のスキル向上の為の研修会です。
それにしても、政策主導、政治主導って結局、助成金誘導の事やな、と(しょっちゅう使っていてなんですが、)思う次第です。
結局、税金の使途は使うものはよし、使わないものには無駄。
とにもかくにも、ロシアも中国も大人しくして補正予算をすっきり通してもらえる事を今は祈ります。
自己中心的ですみません。
日のECO=道端の ゴミも一緒に 処分処分(なつかしー、いいとも調です。)
なぜか道端にたくさんのゴミが落ちてるので解体工事で出た産廃と一緒に処分しておきました。
今年のテーマは『橋』
268個目の架け橋=バーチャルの 出会いもリアルに なってくね
今回の解体工事をお手伝い頂いているT社はもともとWEB上からのお付き合いでしたね、そういえば、それから事務所に来ていただいたんでしたっけ。
ほんとに縁は異なものです。
私の担当のもう1つの担当ブログ、良かったら覗いて下さい。
きれいな緑と美しい川が流れる日本のへその街で穏やかで楽しく暮らすためのsumikaが出来るまでの記録です。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8
現場担当大工ひめー君が工事ブログがんばって毎日更新続けています。
築95年!!の木造家屋を神戸市の助成金を利用して耐震改修工事、
さらに 介護保険と住宅改修助成事業
も利用して水廻りや段差解消のリフォームをしています。
http://sumireworks8.jugem.jp/?cid=5
人気ランキングに参加しています。
ありがとうございます!久し振りに2位に上昇!
励みにしてますので、応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

失念とは、今までの心を失してしまうこと。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
ランキングに参加しています。
皆様の応援が励みです!こちらのボタンを押して応援してください!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image9651.jpg
夏の終わりってこんな色やなー、と思いながら川沿いの道を帰ってきました。
夕方、ご近所の会社まで自転車で打ち合わせに行った帰り、秋を見つけた訳ではありませんが、夏の終わりは感じることが出来ました。
Image9641.jpg
(子供の頃の夏休みが終わる感覚の名残なのか、)何故か物悲しい感情がわいてきます。
さて、お題目は(モチロン)朝からお客様に苦言を呈されたことについて。
長年ご縁を頂いてかわいがって頂いているお客様だからこそ、わざわざお叱りのお電話をくださったということだと思いますが、ごく当たり前の決まった流れを未だ守れない私達すみれの資質が本当に問われる出来事でありました。
お客様の怒りをスタッフに聞いて、すぐに私自身が電話をしてお詫びを申し上げましたが、取って返すような電話での安易な謝罪も何か場当たり的なとても虚しい感じに響きました。
失念とは、今までの心を失してしまう事。
『会社が大きくなったからと言って、こんな事がぞんざいになるのはどうかと思う、』
といわれたお客様の怒りの声は明らかに今のすみれに対する警告に他なりません。

これからの対応としては、ダブルチェックをする仕組みを作って同じ過ちを防ぐという措置をとりましたが、問題の本質はそこにはなく、問題の根源は私の心の中、スタッフの心の中にあるのは明白です。
根本的な解決はお客様と我々との係わり合いをしっかりと見直して、今一度、心構えと姿勢、矜持を正すことが絶対に必要なのだということ。
お客様にご縁を頂いていることで我々すみれが生かされているのを事実としてもう一度しっかりと認識し、アタリマエノことを粛々と続けていける風土を社内に浸透させるしかないということでしょう。
要するにはお客様に対する思いをカタチに出来るかどうか、そしてその思いとは、、、
これを気に仕組みと理念の両輪を全員でまわしていけるようにしたいと思います。
奇しくも今日から朝のお掃除の分担とローテイションが新しくなってました。(スタッフがしてくれました)
先ずはここで皆で心を磨くことにします。
今日のECO=来た印 名刺をおくのは  ナンセンス
なので、やめなさい、と、商社Kの担当クリちゃんに注意。
不在のスタッフの机にただ単に名刺を置いてマーキング、そんな事に意味は無いよ。
若いんやから自分の考えで新しいスタイルを考えな、コミュニケーションの一環なんやろ。
今年のテーマは
『橋』
242個目の架け橋=指摘され 仕組みを見直す きっかけに

人気ランキングに参加しています。
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

♪扉を開け~れば~  ほ~らそこには明るい未来~♪ 応援有難う!

JUGEMテーマ:日記・一般

 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念どころかとうとう3位に転落、、(涙、)
ポチッとボタンを押して応援ついでに確認してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image8871.jpg
まさに残暑。
伊川の川沿いの田んぼにはそろそろ稲穂もつき始めましたが、暑さはまだまだ真っ盛りです。
朝一番の風は少し涼しいかな、と思いましたが気のせいでした。
今日は一日事務所にこもってガッツリ実務をこなしました。
大阪のスター社長であられるS田社長の言うところの実業が出来ねばだめだ、のお言葉を実践する日となりました。
こんなに暑い中一生懸命に働けるのも皆さんに応援をたくさん頂くお陰様。
周りの人達に感謝感謝ではありますが、最近でひときわ応援してもらったのが今日のお題目。
先日テレビを見ていると(おっぱいバレーを見てすっかりその魅力の虜になってしまった)綾瀬はるか様がチアリーダーのコスプレをして格好をして働くおじさんたちを応援しているではありませんか、
何かのCMだったと思いますが、それを見てつい言葉にしてしまったのが、
えーなー、綾瀬はるかさまに応援してもらったら、もっと働けると思うけどなー
という心の言葉。(笑)
側にいたお嬢にアルバイト代やるからパパのあとを付いて回って、青いボンボリを持って一日中応援してくれへんか、と(小銭ですが、)カネにモノを言わせて行ってみましたが、即拒否。
その話はそのまま、すっかり忘れてしまってました。
ところが、口ではきびしい事を平気で言うくせにどうやらすこしくらいはパパの応援もしたかったみたいで、こんなものをくれました。
Image8881.jpg
歌詞は綾瀬はるか様が歌っているのをそのままです。

扉を開け~れば~  
ほ~らそこには明るい未来~♪

LET’S  GO!の言葉を背に、暑い夏を乗り越えて行きたいと思います。



グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

今日のECO=どうせなら ついでに行って 片付けよう
明日また京都に行く予定なのですが、ちょうど良いタイミングで今出川のお客様から修理のご依頼を頂きました。
この繁忙期のど真ん中、(誰も行く職人はいないし、、)自分でトラックに乗って行って作業にいそしみたいとおもいます。
今年のテーマは『橋』
222個目の架け橋=ミーティング 社内あちこち やりだした
自主性と主体性を持って業務に取組んでくれているということだと思います。

人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

こがあな いびせんこたあ、他の誰にもあっちゃあいけん、終戦記念日に思う核無き世界。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念、、また2位に転落、、(涙、)
応援ついでに確認してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
お盆ということで、何とか日程を調整して御墓参りに行って来ました。
Image860.jpg
広島市内の国前寺。
広島駅から少し北へ歩いた所にある古いお寺です。
Image863.jpg
山奥、とまでは言いませんが、結構深くまで小山を登って分け入った所にわがご先祖様は眠られております。
思ったより、荒れておりませんでした(苦笑)
あまり頻繁には来れないので、昨年来た時は枯葉をだいぶ掃除した覚えがありますが、今回はその時よりはかなりマシな状態でした。
お寺さんがお盆を前に少し片付けてくれたのかも知れません。
実は、広島にお墓はありますが、ほとんど親戚はこの周りにはおりません。
何年か前までは遠縁のおっちゃんが墓守をしてくれたいたという話もありましたが今ではその消息も分からなくなってしまってまして、、
寂しい話ではありますが、もともと、広島市内にじいさんの実家も親戚連中の家もかたまってあり、神戸などに出てきていた者以外はピカドンで皆居らんようになったんじゃ、というのが広島と私たちの縁が途切れてしまった理由と子供の頃に聞いた覚えがあります。
一瞬にして全てがなくなったんじゃ、と。
Image871.jpg
そんなこんなでお題目はこんなリアルな戦争からの話をお嬢にも伝えておくべきだと久し振りに広島平和資料館に立ち寄ってきて目にした平和宣言の文章です。
Image870.jpg
毎年、時の市長によって出されている『平和宣言』2010.8.6.を転記します。
*****ここから転記*****







2010年平和宣言(テキスト)

「ああやれんのう、こがあな(つら)い目に、なんで遭わにゃあいけんのかいのう」―――65年前のこの日、ようやくにして生き永らえた被爆者、そして非業の最期を迎えられた多くの御霊(みたま)と共に、改めて「こがあな いびせえこたあ、ほかの(だれ)にも あっちゃあいけん」と決意を新たにする8月6日を迎えました。
ヒロシマは、被爆者と市民の力で、また国の内外からの支援により美しい都市として復興し、今や「世界のモデル都市」を、そしてオリンピックの招致を目指しています。地獄の苦悩を乗り越え、平和を愛する諸国民に期待しつつ被爆者が発してきたメッセージは、平和憲法の礎であり、世界の行く手を照らしています。
今年5月に開かれた核不拡散条約再検討会議の成果がその証拠です。全会一致で採択された最終文書には、核兵器廃絶を求める(すべ)ての締約国の意向を尊重すること、市民社会の声に耳を傾けること、大多数の締約国が期限を区切った核兵器廃絶の取組に賛成していること、核兵器禁止条約を含め新たな法的枠組みの必要なこと等が盛り込まれ、これまでの広島市・長崎市そして、加盟都市が4000を超えた平和市長会議、さらに「ヒロシマ・ナガサキ議定書」に賛同した国内3分の2にも上る自治体の主張こそ、未来を(ひら)くために必要であることが確認されました。
核兵器のない未来を願う市民社会の声、良心の叫びが国連に届いたのは、今回、国連事務総長としてこの式典に初めて参列して下さっている潘基文閣下のリーダーシップの成せる業ですし、オバマ大統領率いる米国連邦政府や1200もの都市が加盟する全米市長会議も、大きな影響を与えました。
また、この式典には、70か国以上の政府代表、さらに国際機関の代表、NGOや市民代表が、被爆者やその家族・遺族そして広島市民の気持ちを()み、参列されています。核保有国としては、これまでロシア、中国等が参列されましたが、今回初めて米国大使や英仏の代表が参列されています。
このように、核兵器廃絶の緊急性は世界に浸透し始めており、大多数の世界市民の声が国際社会を動かす最大の力になりつつあります。
こうした絶好の機会を(とら)え、核兵器のない世界を実現するために必要なのは、被爆者の本願をそのまま世界に伝え、被爆者の魂と世界との距離を縮めることです。核兵器廃絶の緊急性に気付かず、人類滅亡が回避されたのは私たちが賢かったからではなく、運が良かっただけだという事実に目を(つぶ)っている人もまだ多いからです。
今こそ、日本国政府の出番です。「核兵器廃絶に向けて先頭に立」つために、まずは、非核三原則の法制化と「核の傘」からの離脱、そして「黒い雨降雨地域」の拡大、並びに高齢化した世界(すべ)ての被爆者に肌理(きめ)細かく優しい援護策を実現すべきです。
また、内閣総理大臣が、被爆者の願いを真摯(しんし)に受け止め自ら行動してこそ、「核兵器ゼロ」の世界を(つく)り出し、「ゼロ(0)の発見」に匹敵する人類の新たな一頁を2020年に開くことが可能になります。核保有国の首脳に核兵器廃絶の緊急性を訴え核兵器禁止条約締結の音頭を取る、(すべ)ての国に核兵器等軍事関連予算の削減を求める等、選択肢は無限です。
私たち市民や都市も行動します。志を同じくする国々、NGO、国連等と協力し、先月末に開催した「2020核廃絶広島会議」で採択した「ヒロシマアピール」に沿って、2020年までの核兵器廃絶のため更に大きなうねりを(つく)ります。
最後に、被爆65周年の本日、原爆犠牲者の御霊(みたま)に心から哀悼の誠を(ささ)げつつ、世界で最も我慢強き人々、すなわち被爆者に、これ以上の忍耐を強いてはならないこと、そして、(すべ)ての被爆者が「生きていて良かった」と心から喜べる、核兵器のない世界を一日も早く実現することこそ、私たち人類に課せられ、死力を尽して遂行しなくてはならない責務であることをここに宣言します。
 
2010年(平成22年)8月6日

広島市長 秋 葉  忠 利

******ここまで*****
オバマ大統領は核無き世界という理念を掲げただけでノーベル平和賞を受賞しましたが、絵に書いたモチではおなかは膨れませんし、被爆者の深い悲しみは癒えません。
一般市民を無差別に大量に殺戮する兵器を人類で実際に使った、その決断をしたのはアメリカだけです。その前提に立ってオバマ大統領には理念をカタチに出来るように、具体的な行動で示してもらいたいと心から思います。
アメリカを始め多くの国で主要産業となってしまっている軍事産業ですが、決して人が幸せになるための産業ではないと、そろそろ声に出す事が出来ないのでしょうか。
Image869.jpg
原爆ドームを訪れている人のほぼ半数は外国人でした。
世界で唯一無二の核兵器の被爆国である我々のあり方ももう一度問い直す必要も感じました。
重たい更新になりましたが、終戦記念日くらいは過去の過ちに目を背けるべきではと思いました、こんな事がそれぞれのお宅での家族や親子の対話に繋がれば幸いです。
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

今日のECO=墓参り とうとう駅から 歩いたぜ!
トータルで1時間くらいかな、お嬢はぶーぶー言ってましたが、(笑)
そんな事じゃ、来年富士山に登れんぞ!と激励。
別にいいし、、てか。
今年のテーマは『橋』
218個目の架け橋=墓参り 親子三人 水入らず
それぞれの夏休みだったもので、、、反省。
まずは家族間のコミュニケーションね、、、と大きく反省。

人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

ダイバーシティーの時代とその反動。

JUGEMテーマ:日記・一般
 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念、、また2位に転落、、(涙、)
応援ついでに確認してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
なんとなく事務所の電話がなるのが少ないような、、、
あ、そうか、世間様はそろそろお盆休みか、と今更ながら気付いた次第。
午前中からお客様には来社頂いて設計の打ち合わせを進めたり、昼からは契約前の確認にお客様先に出かけるチームもあったりと、電話が鳴らない以外は結構普段と変わらない状態です。
てか、ほとんどのスタッフは出勤しているような、、(笑)
私はもちろん先行して夏休みを頂いておりますので、もう休まなくてもいいのですが、周りが休みだすとやっぱ、遊びに行きたくなりますね、K社長、どうですか?働いてます?(笑)
早めの夏休みということで行った富士山頂も少し前のような気がします。

といっても先週のことなんですけどね、、(苦笑)

さて、お題目は最近良く耳にする新しい?単語について、、
「ダイバーシティー」
ウィキペディアで調べてみるとケータイ用のアンテナ。というように解説がされてありますが、最近良く使われている意味はそうではなく、多様性、相違点を生かした人材の登用や活用の事を指すことが多いと思います。
特に日本では女性の人材の見直しやそのための男性の育児や家事への参加を促進して人材の多様性のメリットを探る企業の取組みなどによく使われているように思います。
本場アメリカでは、とりわけ男女ということではなく民族も年齢も専門分野も学歴やキャリアさえも飛び越えて多種多様の意見を聞きそれをまとめることによってイノベーションを起こす手法として認識される事が多いようです。
いろんな意見を集め、まとめる。
とても良いことだと思いますし、個人での思考の限界を打ち破って新しいモノやコトを作り出すにはまさに最適な手法だと思います。
先の社内での個人面談でも設計、プランの段階で社内コンペまでは言わずとも案を募って議論をする手法を取りれようという話も出ていました、そのための定期的なコミュニケーションの場つくりも。
ここで思ったのは、ダイバーシティーはとても大きな効果を生む可能性を秘めているが、全体の方向性の一致、目的意識の一致がなされていないと混乱を増すばかりで結論に達する事がなくなってしまうよな、ということ、
それを特に感じて、また、残念だったのが、昨今の経済ニュースゼミ。(←読まれてます?)
情報発信その物の目的意識が違うため、コメント欄の荒れ方は凄惨を極めており、その反動でオープンで自由なな意見交換の場が一転してクローズで一方的な情報提供に変わってしまうのが残念でなりません。(涙、)
私的には基本的にこのブログ主が難しい経済の問題を分かりやすく説いて下さる姿勢が大好きで、しかし、たまにあれ?と思ったときにコメント欄に反対論者の方の理路整然とした意見があったりしてとても嬉しく思って毎日楽しみに読んでおりました。
いわば、解説論と反論をワンセットで経済の勉強が出来るというとても稀な、これこそ多様性の利点を詰め込んだ教材であったわけですが、、、
匿名であるが故、(ただそれだけではないような気がしますが、)言葉の暴力としか言いようのない品格のかけた書き込みに全ては台無しになろうとしております。
あまりの酷さにコメント欄を承認制に切り替えると言われたブログ主のSeiji先生には、せめて承認しなかったコメントの要約でも示して頂ければと思います。
ダイバーシティー、その効果を生かすにはまずは成熟した社会に向かっている事を信じる、真摯な人格が集まること、もしくはその素地を整える事が大事だな、と思いました。
やっぱ、コツコツと積み上げて行くっきゃねーな。
今月末はすっかり恒例になってきた、ECOとチャリティーのイベントです。
古着のTシャツ1枚で結構ですので、寄付して参加してください!

グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

今日のECO=お湯になる までにシャンプー 終わります
ここ最近は水のシャワー完全活用しております。
そいえば、今年は渇水のニュースがないねえ。
今年のテーマは『橋』
217個目の架け橋=明日仕事 働きもんの 輪が出来た。
裏のコーヒー焙煎屋さんも、インサイトの社長さんも明日仕事だって!
みんながんばろう!
人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

同業他社との比較で考えているうちは、まだ井の中の蛙といわざるを得ない。

JUGEMテーマ:日記・一般
 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念、、また2位に転落、、(涙、)
応援ついでに確認してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

散々文章を書き込んだ挙句、ネット接続のエラー、2回も記事が消えてしまい、、さすがに今日は参りました、、(涙、)
と言うわけで、お題目はコンビニというものを日本に創出した鈴木敏文氏の言葉です。
同業他社との比較で考えているうちは、まだ井の中の蛙といわざるを得ない。
私たちの最大の競争相手は同業他社・他店ではなく、絶えず変化してやまないお客様の要求です。
@「商売の創造」鈴木敏文氏
そんなこんなで、リモデルクラブの皆様も、jackの皆様もがんばっていきまっしょい!
今日はもうふて寝します。(苦笑)

夜明け前じゃけん。
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


昨日と今日のECO=筋肉痛 乗り越え今日も 自転車で
裏のコーヒーやさんはじめご近所に行くのにやはり車は乗りません。
日々のトレーニングが大事。(←趣旨間違ってませんので念のため、笑、)
今年のテーマは『橋』

216個目の架け橋=第三案 見つけることに 意味があり

人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

想いをカタチに。その深遠なる道程。


JUGEMテーマ:日記・一般
  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこでコツコツと工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
まさに梅雨の中休み一日中素晴らしい天気でした。
午前中は新築事業の新しい事業展開で前から何度も模索している設計事務所さんとのコラボ企画の打ち合わせなどを事務所で行って、時間が押してしまい焦りながらも自転車で出かけました。
昼一番から、大阪で2ヶ月に一度の全国規模の同業者の経営者が集まっての勉強会。
これも新しい展開というか新しいステージに進む企画の会議ということで、(ひょっとしたら)歴史にこの日を刻むことになるかも知れない会になりました。
そうそう、奇しくもこの会のメンバーで行っている共同事業である新聞折込のチラシも明日の朝刊で折込ます。今回も活況を祈ります。
Image4631.jpg
さて、(またしても固い)お題目は昨日の工場見学のお話の続きです。
大人の遠足とおちゃらけておりましたが、この工場見学という視察というか、学びの場は大変深い意味合いを持っております。
工場見学がトレンドともてはやされる昨今ではありますが、そのかなり前から私たちの業界ではモノつくりの現場を見て商品であったり、その企業の姿勢であったりを見るのがちょっとしたブームになっておりまして、実際、私も毎年のように様々な工場に見学に行かせて頂いております。
その中でも、昨年の九州小倉への工場見学は本当に衝撃と感動に包まれた素晴らしい体験でした。
そこに参加した全員が、理念を理解し、主体性を持って働く集団とその想いが反映された建物、職場を目の当たりにし、奇跡のようなものつくりの現場に涙さえ流したのでした。
Image4621.jpg
昨日行った滋賀工場と同じTOTOさんの工場ではありましたが、その小倉の第2工場というところは、今まで見てきたどんな工場ともはっきりと一線を画すものでした。
その時の印象が強烈過ぎて、その後のどの工場、どの事業所を見ても、どうしても残念な気持ちが芽生えてしまいます。
モチロン、自社の社屋を含めてですが、、、
スタッフには 『社長、小姑みたい、、』と不評も買っておりますが、、、(涙、)
これから10年かけてでも、その高みを目指したいと思います。
整理、整頓、清潔、清掃、しつけ。
まずはここから、と身を引き締める1日となりました。
皆様のご声援が励みです!
お手数ですが応援してくださいね!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今日のECO=自転車に 乗っていくべき 天気です。
若干、時間押してますが、、キコキコがECOACTIONの基本ですので。
しかし、もう汗が噴出すねえ、、
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



今年のテーマは『橋』
169個目の架け橋=言葉での 垣根を越えた さくらんぼ
Image4731.jpg
出張に行ってた山形組帰ってきました、なかなか話が通じないといってましたが、
なんとかうまく行ったみたいです。
福岡はどうか?
ンキングめっちゃ下がってます、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

習慣化が連れてくるもの。その②

JUGEMテーマ:日記・一般

  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこでコツコツと工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
皆様のご声援が励みです!
お手数ですが応援してくださいね!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日の天気予想では今日も明日も雨、と言うことでしたが、この梅雨のど真ん中に外壁を大きく撤去してマイスターなる高級サッシを取り付けるという博打にうってでたタイミングを見計らって着工したP様邸。
お施主様の引きが強いのか、はたまた(雨男と一部で言われたりする、)私が現場に行かないからなのか、、、無事にサッシの取り付けと外壁の雨仕舞いが叶ったようです。
さすが、一代で巨万の財を成した方の引き寄せはただものではありませんでした。(笑)
Image4511.jpg
時折陽射しも差すほどのいいお天気でしたが、私はというと、事務所にこもりきりでデスクワークに勤しんでおりました。
それにしても、、7時が過ぎてやっと日が落ちた時間になっても、まだ暑い、暑い、、
何故か、私が事務所にいるときはエアコンは稼動しないのです、、、
ま、いいんですけど、、笑、(今日のネタにする為なのね、、みんなありがと、)


西日は差してくるし、陽が落ちるのも遅いし、、とぼやいてみて気付きました、そうそう、昨日は夏至を迎えたのでした、、
夏至と言うと一年中で一番昼が長く夜が短い日。
昔の人は夏至の期間を以下の3つに分けています。
乃東枯  菖蒲華  半夏生
それぞれの意味は、、、
毎年書いている気がするので、今回は割愛します(笑、)
Image4531.jpg
毎年書いている、、、と書いてみて、どうかと思い1年前の昨日、夏至の日の日記を見てみると、
https://shokuninshinkaron.com/?day=20090621
やっぱり、梅雨、夏至、ゴーヤと、同じようなことを書いてます、
そしたら、一昨年の夏至は?というと、
https://shokuninshinkaron.com/?day=20080621
お題目自体がすでに夏至になってます。(笑)
しかし、二十四節気をもっと細かくした七十二候についての説明は書いてませんでした、すみません。(笑)
そんな訳で、、毎日の積み重ねを記録しておくと言う事は、過去から現在までの変遷を確認、そして俯瞰することが出来るのですね、
これから先の自分の進んでいく道を考えた時、過去からの連続性の中の現在地があり、それは上昇しているのか、膨張しているのか、右に曲がって行こうとしているのか、硬化していこうとしているのか、を見ることによって、行く先をより鮮明にイメージする事ができます。
そして、イメージングをしっかり出来たことはそのためのビジョンを描く事も容易となり、現実化することがとても容易くなって来る、ということですね。
この日記を振り返ってみれば、奇しくも3年ほど前の新築の規格商品化『sumika』のプロジェクトを立ち上げた月から不定期ながらも始めております。
毎日欠かさず、にレベルアップしたのは年が明けて、2008年になってからですからまだ3年にもなっていません。
しかし、たかが3年、されど3年です。テーマごとに直近3年間の全ての出来事を振り返ることが出来るのは、自己分析をするに当ってとても大きな力になります。
今日コーチングを受けたセッションの中でも、自社のマーケティングの見直しと問題点の洗い出しをするに機会に恵まれたので、『一からやってみます。』と言う話になりました。
そこではこの3年間の問題解決の道程が把握できているからこそ、新しい視点で見直すことが出来るのだという事を痛感いたしました。
堂々巡りのような問題解決のスパイラルは決して無駄ではなかったのだ、と今までの道程を上から俯瞰して初めて理解することが出来たのでした。
またまたからみにくい、意味の判らない日記になってしまいましたが、、、(苦笑、)
そんなこんなで、今日のところは、自社のマーケティングをはっきりとさせる『ジェイエイブラハム 50の質問』やってみました。次は、『SWOT戦略分析』を久し振りに行なってみるとします。
(若社長も急いでね、次があるよ、笑、)
忙しく、好調(と思える)な時ほど、足元をしっかり見て、地に足つけてじっくり歩んで行きたいと思います。
最後に、お施主様に於かれましては、ゆっくりながらも確実な計画、施工、メンテナンスを身上として安全と安心と快適をお渡しするようにスタッフ一同誠心誠意の努力を致しますので、そのあたり何卒、ご理解の程を宜しくお願い致します。 
今日のECO=デスクだが、、額に汗して 働いた。
みんな良く我慢したねー。(エアコン稼動無しで、、)
明日は朝から出張なので、いないからねー。
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



今年のテーマは『橋』
168個目の架け橋=お手伝い したりされたり 大事よね、
西脇市の本管割工事をお願いした先輩のリフォーム減税の書類作成のお手伝いしました。
そういや、o社長は給水ポンプの交換にM崎さんに、O本社長はメーター申請にT本さんにお手伝いを頼んでましたね、、TOTOリモデルクラブのネットワーク、恐るべし、、
ンキングめっちゃ下がってます、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ