鳥貴族とライフスタイルマーケティング。

1月22日 晴れ 

 

最強寒波襲来の余波

週末に最強の寒波が襲来するとのことで、楽しみにしていた日曜日のツーリングイベントが中止されるとの一報がありました。
寒いのは得意じゃないけど、寒い中でのスポーツは好きな方な私としては、非常に微妙なところ、寒いのは嫌やなー、と思いつつも逆に燃えてたりなんかして。(笑)
残念なようなほっとしたような。。。
ま、来月には今シーズン唯一のフルマラソン出場の北九州マラソンが近づいていることもあり、日曜日の自転車は諦めてコツコツと自分の足で走ってトレーニングを積みたいと思います。

 

鳥貴族の快進撃のニュース

話は変わって、、昨日、ネットのニュースで株式公開後、破竹の勢いで出店を重ねられている鳥貴族の大倉社長のインタビュー記事を見かけました。
飲食店の工事を非常に多く手がけている上に、自社でも飲食店を経営している私としては飲食店業界の動向にも非常に興味があります。
全品280円、客単価3,000円以下という低価格帯で営業をされているにもかかわらず、業績を伸ばし続ける同社には以前から興味があり、知り合いの成内さんの結婚式で大倉社長とお会いしたときには直接、挨拶をさせていただきました。焼き鳥屋の社長と言うよりは、学者のような佇まいの上場企業の社長というのがその時の印象です。

 

 

鳥貴族のライバルはコンビニエンスストア

上場されているのですから当然だと思いますが、しっかりした経営戦略や将来の展望をお持ちなんだろうと思いましたが、ご挨拶をさせて頂いた際はもちろんそんなお話を聞く時間もなく、娘が関ジャニの大ファンなんです、と言った程度でした。(笑)
いつか機会があれば伺ってみたいと思っていたところ、偶然そんな記事を見つけて喜んで読みこんでしまいました。
大倉社長曰く、単価が低ければ低いほど顧客層は大きくなる、そのボトムのマーケットでの勝負に勝てば成長戦略が見えてくるとのことです。国内1000店舗の展開を標榜する同社が、社内競合する事無く成り立つ筈と例としてあげられたのは、飽和状態になったと言われてから久しいにもかかわらず、まだ増殖を続けているコンビニエンスストアです。一般的に考えられているよりもずっと大きなマーケットがそこ(ボトム)にあるとの論拠でした。
売上=顧客数×単価×購買頻度の方程式から鑑みると、顧客数と購買頻度に焦点を当て、そこに注力するという非常にわかりやすくシンプルな経営計画、展望だと思いました。
また、ボトムでの争いは飲食店との競合ではなく、コンビニエンスストアや持ち帰り弁当との勝負であるとして、低価格ながらも満足感を感じられるようなサービスや商品の開発に現在も余念がないとのことでした。

 

 

必要なのはライフスタイルマーケティング

ライフスタイルマーケティングの考え方からすると、ハーレーダビッドソンの競合相手はスズキやホンダなどのバイクメーカーではなく、ブランド品の服であったり、高級腕時計であったり、ミシュランの星を取ったレストランであったり、注文住宅であったりする。と聞いたことがありますが、まさにその逆バリのボトムラインでのライフスタイルマーケティングなのだと理解した次第です。なるほどなぁと妙に納得して自らのビジネスを振り返ってみて、私たちの競合相手はいったい何か?と考えを巡らしてみました。

果たして同じ住宅業界の中の小さな枠の中での争いに巻き込まれていないか、顧客のライフスタイルに焦点を合わせたの価値を提供できているか、を考えて見たところ、例えば新築住宅の商談の際に、私が比べてくださいとクライアントに行っているのは、銀行の金利であったり、光熱費であったり、医療にかかる費用であったりと競合として認知しているのは確かに暮らしの中のコストです。

 

 

提供すべきは、モノからコトへ。

10年前に富士山麓の研修所で故水口健二先生に叩き込まれた「モノからコトへ」「プロダクツからソリューションへ」とライフスタイルに焦点を合わせたマーケティングを構築しなさいという理論が10年という長い年月を経て血となり肉となり徐々に私たちのビジネスにも身に付いてきているのかな、なんて思いました。鳥貴族の大倉社長の記事を読んでライフスタイルマーケティングの考え方を再考する機会を頂けました。
それは付加価値の高い、高額な商品を扱う業態だけではなく、あらゆる業態、商圏でも顧客へ渡すバリューをしっかりと見つめる事で価値を認めてもらうコトが出来る可能性を示唆してくれるものだと。

良い機会を頂けましたし、すみれ飲食部の店長と一緒によーく考えてみたいと思います。(笑)

神戸ラーメン紀行Vol.113

9月5日 曇りのち晴れ。

日中はまだ強さを感じる陽射しが降り注ぎましたが、朝夕は爽やかな風が吹き、非常に気持のいい一日でした。

よし、季節を感じながら仕事しよ、と思いつき今日は一日テラスにて。

ニャロ(仮称)とテラスで仕事
ニャロ(仮称)とテラスで仕事

午前中はマーケティングに関する無料相談(笑)←仕事です。

昼からは先日立ち上げたばかりのNPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会がこの26日に始めて大々的な事業としてスタートするリフォーム事業者向けの説明会の資料作り。

要するに、全くボランティア活動にどっぷりと浸かる一日となりました。

ま、すみれの事業の目的は『企業利益の最大化』ではなく、

『建築の仕事を通して地域社会に貢献する』ですから、理念の体現として本道を歩めてるということで良いんですけどね。。(笑)

 

さて、お題目は今日のランチをゴチになり、ご近所の塩元帥さんの全メニュー完全制覇記念です。(笑)

では、いつまで続くのか分からないと言いつつ、今回で113回目を迎える神戸ラーメン紀行!いってみます!

ではそのご近所のお店の私的ラストメニューから、

塩つけ麺 820円 — 伊川谷塩元帥
写真: これで完全制覇(のはず)\(^o^)/
塩つけ麺 820円

 

あんまりつけ麺食べませんが、この一杯は違和感なく食べれました、豚が美味。

それにしても、次からどうしよ、(笑)

 

お次は専門店では有りませんが、一応押えてみた一杯。

醤油ラーメン 500円 — 場所: 天然温泉 龍の湯
高橋 剛志さんの写真

 

ま、これといってコメントないくらい、スタンダードです。(笑)

 

お次は本場姫路近く、懐かしいたつの太子町で頂いた一杯。

和風ラーメン 780円 — 場所: ラー麺 ずんどう屋 太子店
写真: 豚骨が苦手な方に・・・(^_^;)
和風ラーメン 780円

 

姫路発のトンコツ屋さんのはずでしたが、トンコツが苦手な人の為に、と魚介スープの和風スープ、新しくメニューに増えてまして、前夜に紹興酒を飲み過ぎた関係もあり、結構イケました。(笑)

今日の4杯目はラーメン激戦区東灘区、2号線沿い。

鳳鳴ラーメン 700円 — 場所: 鳳鳴軒
写真: 鳳鳴ラーメン 700円
無化調とのことでしたが、、

 

家族連れのお母さん向けに、(小さく)「ラーメンのスープは化学調味料全く入っていませんのでご安心下さい。」と書かれていました。

その割に食後にやたら喉が乾いたので次回言った時に確認してみたいと思います。

パンチが効いて、人気店のラーメンスープのセオリー通りではありましたが、、(笑)

 

今日の〆は大蔵谷インター近くの(スープの味が)復活したオススメ店。

赤チャーシューメン 900円— 場所: らーめん からや
写真: 自己流夏バテ対策。(^_^;)
赤チャーシューメン 900円
ブログでもここ最近のまとめアップしてますー。(^_^)。
https://shokuninshinkaron.com/?p=3291
そろそろ夏バテの季節、カロリー高めですが、元気出ますよー!(笑)
オススメの一杯です。

以上、今日はここまで。

ごちそうさまでした。

 

神戸ラーメン紀行Vol.110

7月18日 曇りのち晴れのち夕焼け。

今日は朝から東へ。

ダンプとユンボ
基礎着工

西宮から芦屋、灘、元町、垂水と着工中の現場から太鼓教室の現場調査(というより騒音の確認?)やリフォームの完工確認、新築住宅のプレゼン、ダーツバーの改装のご相談まで幅広い地域で幅広い業務に走り廻りました。

相変わらず、いろいろやってます。(笑)

 

元町商店街夜市
元町商店街夜市

すみれ建築工房さんはいったい何屋さんですか?

と問われた時に、はっきりと一番特色があり、得意な事を言えるべきでは?

という意見を先日頂きました。

例えば、自然素材と高性能の新築住宅とか、

女性プランナーと自社職人で行なうスタイルリフォームとか、

豊富な事例を元に繁盛店を21日という短期間で仕上げる店舗設計施工とか、、

うーん、と考えてしまいました。

ずいぶん前の自社のUSPについて長い時間をかけて考えた事が有りましたが、結局、私の中の結論は「これが出来ます。」「これしかやりません。」という内向きのセグメントではなく建築という括りでご縁を頂いた方にどのような貢献が出来るかという外向きのセグメントの方がしっくり来る気がしています。

私たちを認めてくれる人にはやります。

では無く、

ご縁を頂いた方に何が出来るかを考えます。

ということ。

そもそも、人間って多面性を持っているもの、という持論を持っていて、多重人格って悪い風に思われる方も多いですが、私は前向きに捉えています。

いろんな事に興味があり、いろんな事が大事で、いろんな事にチャレンジする。

人は誰しも大きな可能性を持っている訳で、一貫した方向性だけ持っていれば細部はそんなに絞り込まなくてもいいんじゃないかな、なんて思っています。

なので、、なんでもご相談下さいね。(笑)

 

南京町の西門
南京町西門

売り込みはこのくらいにして、、(笑)

そろそろお題目のいつものヤツ、いってみたいと思います。

では、気がつけば、110回目を数える神戸ラーメン紀行。

 

 

まずは芦屋浜のおされーなお店。

黒八ラーメン<角> 780円 — 場所: 麺や 黒八
写真: 黒八ラーメン<角> 780円

ラーメンのネーミングさえもオサレ、ちゃんと内装したお店はいいなーと思いました。

モチロン、味もグー、黒色は黒ごまのペーストでした。

 

お次はfbで大きな反響を頂いた明石を代表する一杯(と一皿)

中華そば400円、焼そば400円— 場所: 江洋軒
高橋 剛志さんの写真
高橋 剛志さんの写真

一緒に食べるのが必須と言っていいほどスタンダードです。

っていうか、地元の大塚さんに言わせると、店に入ったら、『両方』と注文するとのこと。(笑)

 

お次はホームにて、

塩つけ麺 熱盛り 820円 — 場所: 塩元帥
写真: ホームにて♡<br /> 塩つけ麺 熱盛り 820円

すみれ事務所御用達、最も近いラーメン店なので、全メニュー制覇を目指してつけ麺に進んでいます。(笑)

 

お次はラーメン王国西宮、このところ良く行きますので、

黒豚ラーメン 750円 — 場所: 金田家さくら亭
写真: 朝から現場にて草抜きと杭工事の墨だし、カロリー補給の一杯。<br /> 黒豚ラーメン 750円
激戦区西宮はトンコツのお店がおおいですね。
細麺の本格派、マスターと女将さんの掛け合いが絶妙です。(笑)
今回の〆は(本格派でない)コレクション的一杯。
塩地鶏ラーメン 780円— 場所: 垂水温泉 太平のゆ
写真: 一応、ね(^_^;)<br /> 塩地鶏ラーメン 780円<br /> さ、仕事いこっ。

別に食べなくても良いと思いましたが、いちおう、、ね。スーパー銭湯での一杯。別にオススメはしてません。(苦笑)

今回はここまで、ごちそうさまでした。