令和2年5月27日快晴
時間の有効活用。
水曜日は朝活の日。すっかりズームを使ったオンラインミーティングが定着してきて、今日も私は朝活の前、6時台には工事現場事務所に到着し、現場のチェックをしながらBNIの定例会に参加、その後は海外から一時帰国している友人というかお客さんと、介護施設のプランニングをご依頼いただいたクライアントと一緒に打ち合わせがてらゴルフ場でグリーンコミニケーション。コロナシフトの短時間でラウンドをさっさと終えた後はまた現場に戻って明日のコンクリート打設の最終チェックを行いました。コロナのおかげ?で時間を有効に活用できている気がします。(笑)
厳戒態勢が続く世界
全国的に緊急事態宣言が解かれて、徐々に普段の生活に戻っていくのかと思いきや、朝活BNIでは、対面式のミーティングは8月末までは行わないと言う決定を下されたようで、多分今期いっぱいの9月末までオンラインでの開催が続く見通しとの事でした。少し意外というか、全くの想像外で、緊急事態宣言が解除されて一安心して、普段通りの生活に戻ろうとしている私たちの感覚とは随分と乖離しているように感じましたが、BNIはアメリカ発祥の全世界に広がるコミュニティーだけに、世界の危機管理の意識はこんなにもレベルが高いんだと改めて思い知らされた感じがします。
後戻りできない変化。
中国では、新型コロナウィルスによる感染拡大がおさまり、外出制限が解かれた後は市街地も観光地も今まで外に出れなかったストレスを爆発させるかのように、多くの人で賑わう姿が報道されておりました。しkし、ヨーロッパをはじめ、その他の先進国においては警戒を強めながら段階的に制限を解いていく方向で、すぐに元どおりに戻ることはなくなっています。「普通の暮らし」の定義自体がは既に大きく変わってしまったのかもしれませんが、そうなれば二度と元に戻る事はない訳で、実際、私自身も早朝のミーティング、遠方で行われていた勉強会や会合がオンラインで参加できるようになり、ずいぶんと助かっていますし、この利便性を手放したくないと言う気持ちが強くあります。このままずっと、オンラインとオフラインの併用の開催になれば良いと思うのです。
コミュニケーションに対するパラダイムシフト。
とは言え、対面でのコミニケーションと、オンラインでのそれとはやはり同じではなくて、それぞれにメリット、デメリット、良い所と悪い所があると思っています。TPOに合わせて選択し、使い分けるべきだと思いますが、私の意識の中でこれまでと圧倒的に変わったのは、これまでオンラインはコミュニケーションの手法の一部との位置付けだったのが、コロナ後の世界ではオフラインと対等の地位を確立し、両極の選択になった事です。アフターコロナと言われる世界でこれまでの常識が大きく変わった、最も大きなパラダイムシフトの一つではないでしょうか。私達のように全国各地に足を運んで、研修講座や講演を行なってきた者にとっては事業形態の根本を見直さなくてはならなくなったと感じています。
コトラーの予言。
マーケティングの世界の大御所、コトラー博士はマーケティングの進化、成長についてその著書に著されておりました。作れば売れる時代を1.0、ニーズを汲み取って売り時代を2.0、モノではなくコト、顧客体験を提供するのを3.0として、その後、マーケティング4.0とは顧客の自己実現を叶えるスキームを備えれるようになるべきだと提唱されています。私は顕在化していない顧客ニーズを汲み取るために、顧客体験の観察調査と分析にその答えがあると考え、この数年間、熱心にUX(顧客体験)デザインを学んできて、現在、つむぎ建築舎では新築やリノベーションのプランに先立って、ヒアリングではなく顧客と一緒にワークショップを行うことを通して、その調査を行う様にしています。新たな仕組みは新たなコミュニケーションが必要になりますが、マーケティング4.0の中で、コトラー博士は「オンラインとオフラインでシームレスに顧客と繋がらなくてはならない」と書かれており、その意味が今、漸く理解できた気がします。
焦りと期待。
まだ、iPhoneが普及する前に現代のビジネスのあり方を予言したコトラー博士の凄さを改めて見直すとともに、対面と同等の意味や価値を持ち出したオンライン・コミュニケーションの使い方、向き合い方を真剣に考え、実践に落とし込まなければなければならないと感じています。同時に、時代に適合しながらも時代に流されず、そして時代の半歩先を進める気概を持って情報収集とその活用に努めなければ、気が付いた時には陳腐化の塊になってしまう危機感を強く感じており、若干の焦りも感じています。しかし、ピンチはチャンスを招くきっかけ、これが大きく良い方に転がる可能性もあるわけですから。この世の中が大きく変わる転換期、志を高く持って気合いを入れ直さないと、と自分に喝を入れてます。やる事はいっぱいだ。。
株式会社四方継(つむぎ建築舎、つない堂)のHPリニューアルしました!
一般社団法人職人起業塾オフシャルページ更新してます。
古典的マーケティング理論を学ぶ場、一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。
原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。
その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】
無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg