格安チケットって。

明日から1泊2日の東京出張なのですが、いつも悩むのです。
新幹線で行くべきか、それとも神戸空港から飛行機で行くべきか。
いつも同じ選択肢で悩んでしまうのです。
ちなみに、飛行機で飛んだ場合のメリットは、早く着く。
朝出て、9時頃に東京駅に着けます。(家を出るのは6時ですが。)
帰りはゆっくりして、20時半頃に羽田に、22時には神戸空港を出ています。
(早い時間の便はないので、ゆっくりしないといけない。)
新幹線のメリットは、好きな時間に着く。明日のように昼からの講演を聴きに行くには、
12時に着きたい。と、ゆっくりと本が読めて、タバコも吸える。
帰りも用事が済めば、素直に帰路につける。(けど3時間はかかる。)
無理やり時間つぶしに、日本一の居酒屋に行ってみよ、とか、しなくても良い。
費用的には、JRと航空会社とのせめぎあいで、あまり変わりません。
と、思っていたのですが、若干違うみたいです。
空を飛ぶ方が、やはりコストが掛かるみたいで・・・。
でも、通常便の割引もあるので、そんなに変わらない感じです。
そんなことよりも、出張者の為のパックツアーですね、問題は。
1週間前ぐらいに予約することが条件ですが、新幹線の指定席往復よりも、ホテル宿泊つきの航空便の方が安い!新幹線のパックはさらに安い!
のぞみは乗せてもらえませんが、なんと3万円もしないでホテルの宿泊が付いています。
本当に安いですよね。パックの旅行プランって。
しかし、私はいつもどちらで行くべきか悩んでしまうので、なかなかパックツアーの恩恵に与れません。
一昨日も、WEBサイトで、格安ツアーの画面を見ながら、しまった~遅かった~。
と、嘆いていたら、ふと、見つけました、TELにてお問い合わせ下さい。の文字。
JR東海ツアーズさんです。昨日になってから、2日先のチケットを、問い合わせた所、
あ ・ り ・ ま ・ し ・ た 。

出発2日前にして、新大阪~東京往復、プリンスホテル1泊で、33,400円。安い!
やっぱり、諦めないことが大切ですね。
ただ、予約を済ましてすぐに、品川プリンスホテルでノロウイルスによる食中毒発生!
のニュースが・・・、空気感染するのでしたっけ? 
今日のECO=外回りを終えて帰り道、お気に入りの田んぼの中の農道に、コーヒー牛乳
        の空き箱が、何気なく通り過ぎましたが、やっぱり気になって、
        車をバックさせて、拾って帰りました。
そうそう!パックツアーにはちょこっと特典も付いています!

80円。

村の音楽会

小学校の音楽祭ですが、自転車に乗って、川沿いの草むらや、田んぼの畦道を抜けて行くので、少し田舎っぽい感じです。(笑)
秋晴れ?の爽やかな朝日を浴びながらキコキコと行って来ました。
まあ、娘の晴れの姿?を見に、なのですが、とても感動して帰ってきました。
○○会と、小学校にイベントに参加するたびに、時代の変化をヒシヒシと感じてしまうのですが、私達の頃と決定的に違うと思うのは、楽しんでいる感。です。
というのは、参加する子供達が楽しめるような方向に、イベントの構成自体を向けている感じがするということです。

選んでいる楽曲にしても、グレンミラーオーケストラの「イン・ザ・ムード」など、
JAZZのスタンダード、みんな演奏というよりステップを踏んで、アコーディオンを振って踊っていました。合唱も、ソロのパートを織り込むなど、個々にスポットが当たる構成になっていたり、私達の頃は無かったと、思います。
印象的だったのは、演奏の途中でエレクトーン担当の女の子が、設定の音が違うことに気がついて手をとめると、それに気付いた先生が、指揮者に合図、全体の演奏を止めて、チューニングを直し、初めからやり直しました。
目先の体面など全く関係なく、全体の演奏を個々のパートが支えている原則に則って、
状態を整えてやり直す。その結果、演奏が終わった時のそのエレクトーンの女の子の笑顔は、キラキラと達成感にあふれていました。
誰の為の音楽会か?ですよね。
社会全体の方向は間違いなく成熟に向かい、本質を見極めることが、前に進んでいくことに。私はもう楽しい教育は受けられないですが、今の子供達と同じように学んで行きたいと思いました。
フィナーレまで聴いて、心の汗をすこし、スタンディングオベーションを延々としてきました。(立ち見)
今日のECO=勉強会に電車で行こうと思っていましたが、間に合いそうに無いので
       ECOドライブで行くことにします。

祝!グランドオープン


昨夜はTOTO西神ショールームを中心とした施工店のネットワーク、リモデルクラブの月例会に出席してきました。
いつもは合同で行うイベント等の議題について会議をすることが多いのですが、昨夜はそのメンバーの中尾設備さんが新しく建てられたショールームの見学に行かせて頂きました。
鉄筋コンクリート三階建ての立派な建物で、キッチン等の住宅設備機器の展示も充実。内装材、照明など空間提案もしっかりとされてありメーカーさんのショールームにひけをとらない素晴らしい出来映えでした。
将来を見据えて次々と計画を実行される、このバワフルな社長、実は私と同い年です。
給排水設備の施工店からスタートされて、今でも自社施工にこだわりを持たれている、基本的な姿勢は弊社と良く似ている、数少ない直接工事会社の一つです。
同世代の方が頑張っておられるのを目にするにつけ、改めて、自分自身の計画を見直し、実行していくモチベーションもいやでも上がります。
今回も、とてもよい刺激を頂けました。
中尾社長、ありがとうございました。
これから、益々のご繁栄を心から祈念いたします。
今日のECO=セミナーに出席して、使わなかったメモ用紙を返却。再利用をお願いしました。

Career In ☆Siteって、

厚生労働省の外郭団体が、フリーターの就職活動に今までのアルバイト経験が評価されるようにと、評価基準を作った。とのニュースがありました。
これです。↓↓↓
Career In ☆Site 
弊社も、零細企業の大半の例に漏れず、中途採用が殆どなのですが、それはそれで、即戦力になったり、目を見張るような成長をする人が現れたり、面白いです。
そんなこんなで、一緒に働いてみないと人材の良さも、悪さも分からないということになり、(あくまでも、私の中でです・・・、)面接にこられた方を不採用としたことが、殆どありません。(例外は、若干あり。)
それでも面接は一応?するのですが、確かに職歴欄にアルバイトの経験を書いてあることが増えてきました。
今回作られたフォームの中にあるチェックリストを使って、自己採点+勤め先の上司の方の評価がちゃんとした書式で書いてあれば、面接のときの大きな判断材料になることは間違いないですね。
お役所仕事と、あまり良い風には聞こえませんが、こと人事評価、人材育成、システム構築などは、しっかりとデーターの蓄積と整理が非生産的とも言えるぐらい出来ています。
会社用のチェックリストも有ったりと、ホームページ自体も為になります。
詳しくは試しにこちら↓↓↓
http://www.jil.go.jp/
今日のECO=FAX用紙の使い方についてみんなで考えた。

ECOドライブ

071102_1302~01.jpg
朝、メールチェックをしたらチーム-6%事務局から、エコドライブ推進キャンペーンの告知が届いていました。
何気無く見ていたのですが、普段気にはしているけど、エコドライブってどうしたら実感が湧くのかな。と、考えたりしてました。
昼から打ち合わせに外出、いつもの営業車のカングーが修理のため入院につき、代車のサニーに乗り込みました。
少し走って、ふと、インパネに見慣れない表示灯が点いたり消えたり、よく見ると、なんと!ECOの文字が!
環境に対して意識が高い、日本の車は、エコドライブ仕様になっていたのですね。
知りませんでした。
次に購入するときは絶対日本車。
今日のECO=エコドライブに専念。

世知辛い世の中とは言いますが、

よくやるのです、お財布を忘れて出かけるのを。
昨夜に、しなければ。と思いながらも今日(また昨日か・・。)の昼に提出すべき書類を
睡魔に負けて用意できず、午前中は電話も取れないほどバタバタと辺り一面に書類を広げてファイリング(顰蹙はかいました。)出来上がったとたんに、いってきま~す。
と、出たのは良いですが、財布なし。
それでも小銭で昼ごはんのハンバーガーをほおばれたまでは、良かったのですが、
(この時点で、財布を忘れた事には気付いていた。)
提出先の近くのパーキングに駐車した時にはもはやすっかりと忘れてしまっており、
所用を済まして、さあ、と料金支払機の前に立って、しまった!と真っ青。
ポッケの中には560円。  料金は600円。
車の中や、かばんの中を探し回ったら、出てきました!100円玉。
ヨカッタヨカッタ。と、再度料金支払機の前に、精算ボタンを押すと、700円と表示。
目の前が真っ暗になりました。が、色々と頭の中を巡らせて、一番良いと思えたのは、
隣にある喫茶店で、100円借りて、後で返しに来ることでした。(おかしいかな?)
すみません、と、入っていって、カクカクシカジカと、お願いをしたところ、
向かいの交番に行って頼んでみ、と、冷たいお言葉。
気を取り直して、交番でカクカク・・・。
持ち合わせが無い。と、とてもあっさりと断わられてしまいました。
肩を落として、出てきながら、また、色々と頭の中を巡らせて、一番良いと思えたのは、
もう一度、隣にある喫茶店で、100円借りて、後で返しに来ることでした。(やっぱりおかしいかな?)
カランカランと、再び喫茶店へ、今度は最後まで説明をする前に小銭入れを出して、
100円玉を貸してくれました。苦笑い付き・・・・。
夕方暗くなってから、お礼のマドレーヌと一緒に100円玉をお返しに行った時は、
とてもニコニコと、迎えてくれました。
マスター本当にありがとうございました。助かりました。
まだまだ人情は捨てたものでもない。か。
忙しい1日でした。
今日のECO=マクドナルドで、注文と一緒に包装はいらないよ、と、切り出した。
        少しずつスピードアップ!

手作り風名刺の謎。

今日(もう昨日ですが、)お友達のS社長の紹介で、関西技術協力センターの方が来られていました。2人のうち片方の方は初対面、おもむろに名刺交換をして、どうぞ、と、
着座を促すとその方は、何か変な顔?をしながら席に着かれました。
仕事の話や世間話をひとしきり。では、と、締め括りにかかるとその担当者さんは
最後に一つだけお聞きしたいことが・・、と、コロンボのような態度、なんですか?
と、聞くと、名刺入れから、なにやら出してきて、コレは、いったいどうゆう・・?。
見ると、S社長の名刺と、私の名刺を並べて、貼ってある押し花を指差して、これ、と。

私の名刺には押し花が貼ってあるのですが、先日から来られていた方は、おっ、と、
視線は向けましたが、それについて言及されることはありませんでした。
会社のロゴが花の形ということもあり、きっと違和感は無いのだと思います。
名刺交換は月に100枚くらいしますが、それをすぐに話題にする人は2~3人でしょうか、
ただ、彼は、S社長の所から私の所へ来て、同じ様な押し花が貼ってあるのを見て、我慢が出来なかった模様。どうしても、聞かずに居れるか。の顔をしてました。
S社長が怖かったから聞けなかったのでしょう?と、問うてみると笑ってました。(図星?)
名刺に貼った押し花は、友情の証ではなく、S社長と共通の知り合い(私にとってはお客様なのですが・・。)のK社長のところに私が始めて伺って、名刺を頂いた時、今日の彼の様に、製造業の社長の名刺には、全くマッチしないソレの謎を聞かずにいられなかったのが発端です。(K社長すみません。)
その理由を、K社長は、とてもフラットに、爽やかに説明してくださったのです。
「障害を持つ人達の施設に仕事として頼めるねんで、ええことやろ。」みたいな感じで、
その、フラットさに感銘を受けて、私達もご一緒させて頂いているのです。(会社のイメージにもぴったり!)
良いことかどうかはさておいて、手作り感のある、押し花付き名刺は好感度抜群です。(持ち主とのギャップが大き過ぎると・・・?、)
ご興味がある方は、いつでも声を掛けてください。50枚から受け付けてもらえます。
お値段も結構お手ごろですよ~。(納期は結構マチマチ。)
今日のECO=初めてFAXを送る先に、送信書の表紙割愛。
       スミマセンの一文は入れたけど・・・、分かってくれるかな~?

暴力沙汰って。

今日のニュースで、「進研ゼミ」で有名な通信教育大手のベネッセコーポレーション(岡山市)で9月末、執行役員の男性(53)が会議中に部下の男性を殴っていたことが分かった。と、いう記事がありました。 こちら↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000010-mai-soci
所謂、何処にでもあるような社内でのいざこざ、しかも、平手打ち程度で、ニュースになるなんて、と思いながらも、教育関連の上場企業、しかも最大手ならばしょうがないかな?などと読んでいました。
でも、事件は9月末、今日は10月も末近く、1ヶ月近くもたって、いまさらの報道とは?と首をかしげながら読み進めると、なるほど、内部告発でした。
教育関連の会社が、社内で、暴力に訴えるような役員を何の処分もせず、公表もせず、野放しになっているのを、見かねた社員がリークした、(あくまで推測の域を出ませんが)
ということですね。しかも少し前には社長の不祥事もうやむやに・・・。
で、H.Pを見てみました http://www.benesse.co.jp
素晴らしい仕組みが出来てあり、企業としてのあるべき姿が高らかに謳ってあります。
完璧や・・・。が正直な感想です。
それで、内部告発????。
弊社でも、従業員同士のイザコザが全く無いわけではありません。
(すみれ日記2007.08.31 Friday |やっぱりコミニケーションか!)参照。
トラブルが起こった時に、社内全体を巻き込んでしっかりとリカバリーをして、より良い状態に戻すことにより、リスクは段々と減っていくと思います。
零細企業だからする(出来る)ことなのかな~?
似た話が知り合いのS社長の会社であった時は、私も一緒になって、長い時間をかけて、
その彼が、何故暴力に訴える行動に出る心理状況になったかを延々と話し合いました。
翌日、その社長は、殴られた従業員に、私の責任。と、土下座して謝ったとの事です。
なかなか出来ないことです。(かなり衝撃的に驚きました!)
氷山の見えている部分は一角で、水面下を支えている大きな塊に意識を持って向かい合わないと、現象として現れるのは、変化しない。と、言うことでしょうか。
昨日と今日のECO=隣の敷地に放置されていた乾電池のゴミを片付けた。
          袋に山盛り乾電池が捨ててあった、集めて捨てた??
          結婚式の招待状の返信を、手渡しで、返した。
          切手再利用してくれると思います・・・。

商品事故後の対応と説明。

古い話ですが、平成16年11月の新聞やテレビで、シート式床暖房メーカー製の床暖房で2004年以降、床を焼く事故が全国で約70件起きていたと報じられました。
この事故は床暖房を設置した床上に保温性の高い布団などを置いた箇所が長時間の連続運転によって床面のこげ、変色が発生したというもので、(取り扱い説明書には禁止と書いてはあるのですが・・。)幸いユーザーのやけど等の被害、発火・炎上等はなかったようです。
ジェイ・ビー・エイチ株式会社という会社の商品なのですが、フローリングの下に敷く、フィルム形状の製品で、厚みが0.25㎜と薄く、施工性が良いと共に、温水式に比べて環境的にもクリーンなこともあり、弊社でも推奨し、実際に工事で採用しておりました。
本日、やっと、その製品を採用頂いたお施主様宅の点検、説明、制御盤の交換作業が、終了致しました。床暖房ということで、冬以外は使用しないので、秋口までに、と、日程の調整をしていたのですが、それにしても、事故が発覚してから、かなりの期間が過ぎてしまいました。
大体、メーカーからの連絡があったのが、今年の夏前のことで、H.Pに書いてある事故に対する報告文と、不雰囲気が少し違う感じでした。
それは、発火事故といっても、使用上の注意事項を守って使用していないのが原因で、基本的には使用者または、施工店の説明不足に責任があるという考え方が、言外ににおわす対応だったと思わずには居られませんでした。
なにかしっくりしない所もありましたが、今日メーカーから来ていただいた技術の方は、しっかりと説明、検査、作業をして下さいました。
お客様も、一応の納得を頂き、安心してご使用頂ける様になりました。
今回のように、一応、メーカー側が責任感のある対応をして頂ければ良いのですが、
もし、そうでなければ、当然ながら、全ての責任と、事後処理、保障を私共で負わなければなりません。下手をすれば、人の命に関わることもあります。
新製品、新技術は次々と発表されますが、お客様へお勧めしても大丈夫か?の検証を、慎重に行わないと。と、気持ちを新たに引き締めるメーカーの技術さん同行の半日でした。

帰ったら、すっかり夕方、私が窓口になっていたお客様がせっかく来店して頂いたのに、打ち合わせは、ほぼ終わっておりました。  すみませんでした。
今日のECO=いくら仲良くして頂いているとはいえ、お客様に渡す図面のコピーに
裏紙を使った!K社長すみません!裏は弊社のイメージ広告ですので、
良かったら読んでみてください。

沖縄の香り

お客様?というより、お友達?で、公私共に仲良くして頂いている、長田の町工場
のS社長が、おみやげを買ってきてくださいました。
セレブ社長は良くあちこちにオアソビ?に行かれるのですが、(今回は社員の慰安旅行)
その度に、色々とお土産を頂きます。(前回は夏の北海道、冬の恋人でした。なんと!新聞に載る前日でした!)
社長、いつも有難うございます。
魔よけ、です。

S氏曰く、玄関先においとくもんやで。 とのこと。
素直に置いて見ましたが、扉全開で、雄はペッシャンコか・・・。
と、思い直し、エントランスの中に、招き入れました。

なにか、違和感が・・・。シーサーの間を通って入っていく配置でこそ魔よけか?
と思い直し、入口の階段を振り返ってみましたが、車止めの縁石となる運命が目に浮かんで、即却下。
弊社事務所のドアの横に。

となりは江戸屋水研というおしゃれな名前の防水屋サンなのですが、この位置では、
自分とこだけ良ければええんや、と考えている。としか思えない感じ・・・。
う~ん。
建築のプロとして、ベストな配置を考えて見ます。
シーサー様を据え付けるにあたり、なにか良いアドバイスがあればお願いします。
今日のECO=朝から義妹にもらった米袋の口が閉まっていないのに気付かず、
       10kgぐらい、ぶちまけ。
       ガレージの土間に広がった米の中から大量のコクゾウムシが!
       あまりの虫の数に、30kgの米をすべて新聞紙の上に晒して見ました。
       すると、明るいところが苦手なのか、
       小さな害虫はそそくさと逃げていなくなりました。
       (割り箸でつまんで取り除く覚悟をしてましたが、良かった!)
       精米所に持っていく前に虫を選別出来てECO?
       コクゾウムシに殺生をしなくてECO?
       ネットで調べたら“大害虫”となっていました・・・・。
       う~ん。