リフォームサミット2011@浜松エクシブ



EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

そんなこんなで浜松に来ています。

なかなか会えない全国の仲間が一同に会す機会ということで昨年に引き続き浜松まで来ています。

昨年食べ損ねたうなぎをキッチリ今年はお昼に頂きました。
おかげさまでうな丼とうな重の違いを覚えることが出来ました。
早めの昼食を頂いた後にシャトルバスで会場であるエクシブに到着。

主幹&講師を勤めて頂いた舘本社長!ありがとございました。

今年も参加したならではの気付きも頂きました。

懇親会も大変盛り上がりましたが、、声が出ないので全く参加できないこともしばしば、
それでもまあ、全国のトップランナーさんとの交流を通していい時間を過ごせたことは間違いないと思います。

皆様!また来年!
更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=内風呂は 上口さんと 湯を共有
決断した感じです、、
あしからず。

(工務店における)農耕型営業のすゝめ~実務編~ やります。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。



本日も晴天也、朝の間に行った舞子の海と空はとてもきれいでした。
3日間も会社をあけて久しぶりの出社はというと朝から現場にGO!
明日上棟工事を行う『安住のsumika』の土台敷き。
現場担当のかとたんはじめ、新築チームが相変らず堅そうな豪州ヒノキと格闘してました。

(いつもながら)細かなことをぐずぐず言ってから現場を後にしました。(笑)
続いて完工間近の海岸通のマンション全面改装工事のO様邸へ最終前の(これまた)細かなチェックをしてきました。

いつまで経っても現場廻りが高橋社長の仕事なんですか~、
とB型社長に聞かれたことがありますが、やっぱりその通りです。
現場担当の社員の事を信頼はしておりますが、絶対に信用はしないようにしています。
それはお客様に対する私の誠意であり、チェックの数が多いほど良いモノが創れることもありますので、、
こればっかりはやめられません。(笑)
昼からも先日水廻りのリフォームをさせて頂いたH様からご近所のお友達をご紹介頂いてお話を伺いに行ったり、その近くで本日から着工させて頂いているH野様邸を覗きに行ったり、、
1日中ガッツリと現場周りをしてきました。
それにしても、、声が出ない、、
電話で話した方、ただの研修のお土産ですので皆様あまり気になさらないでください。(苦笑)
さて、その忙しく走り回る合間を縫ってやってこられたのがTOTO兵庫県地区のアイドルと化しているのぼさん。

うどん撮ってます。
仕事がデキる彼女は次回のリモデル大学(TOTOリモデルクラブの勉強会)まで時間はたっぷりあるのに、セミナー資料の打ち合わせに来られておりました。
そう、お題目は私たちすみれが次回行うセミナーのお題目です。
以前、一度私が単独で『農耕型営業のすゝめ』というお題で講演を行っておりまして、次回はその続きをさせて頂くことになっています。
農耕型のモデルとはこんな感じで、

この原理原則に従ったスキームを組んで工務店の営業をしませんか?というのが私からの提案です。
この表を工務店の実務に落とすとこのようになります。

このように一つひとつをきっちりと積み上げて行けばよい循環を作り所謂自立循環型とでもいうのでしょうか、いいスパイラルに入っていけて安定した工務店経営が出来るという訳です。
前回はその概論と強みを更に強くしてマーケットに居場所を作る方法論などと、すみれの場合の強みの結果は現場顧客満足という事で実際にリピートで工事を発注頂いているお客様にインタビューなどもして現場でのモノづくりの重要性も一緒にご紹介しました。
そして、今回はその実務編という事で一番のの要ということでリピート受注や紹介受注が頂ける実務を大公開することになりました。
まずは完工引渡しに使っているフォトシネマ(みたいなソフト)の活用方法とその画像加工のやり方を担当の三間が実際の画像を使ってデモンストレーションをしながらお教えします。
次に無料巡回メンテナンス担当の和田が簡単にできそうでなかなか仕組みとして確立しにくい全顧客定期訪問の仕組みづくりと今までの4年間の紆余曲折あったプロセスを涙ながらに語ります。
要するに、一つのご縁を頂いたらきっちりとその種をまく。
そして種をまいたらせっせと水をやり、雑草を抜き、肥やしを与えること。
この2つの精度をどれくらい高めることが出来るかが循環型モデルになれるかどうかの分岐点という事です。
あからさまな販促をしなくてもこの図の通りしっかりと売り上げをあげることが出来れば工務店というビジネスはやればやるほど安定していくモデルという事になります。
本当に大事なのは目先の利益ではなくこの厳しい経営環境の中で如何に先行きの光を見つけて進むことではないのかな、なんて思っています。
『農耕型営業のすゝめ ~実務編~』
11月8日 16:00~17:30 TOTO西神ショールーム セミナー室にて行います。
ご興味がある方はぜひお越しください。(当然無料ですので念のため。)
そういえば前回は異業種のT山社長にもお越し頂いてましたので誰でもOK!
(だと思います、)

毎日更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=近海で 獲れたはげにて おつかれさん
 
やっさんサイコ―!

理念の具現、ミッション達成のその彼方。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


天気予報どおり、快晴の夜明けとなりました。
引き続き大阪での研修を受けています。
研修スタートの朝が早いことと、日曜日はランニングの日だということもあり、昨夜は江坂のホテルに泊まりました。
研修は8:30スタート、8時過ぎには会場に入らねばならず、5時過ぎに起きてもルーティーンワークを片付けてすこし少なめの6km程のランニングを終えてチェックアウトをしたらいっぱいいっぱいでした、研修自体にもかなり体力を使い最後は疲労困憊。(苦笑)
ランニングの日をを調整したら良かったなー、と少し後悔もしましたが、まあ今週も自分との約束を守れたということで良しとしたいと思います。
雨上がりの新御堂筋も悪くなかったしね、(笑)

さて、お題目は今回受けてきた3日間の研修で得てきた気付きのまとめです。
折角自分と向き合うきっかけを頂けたので書き留めておきたいと思います。
私には理念があります。
職人上がりの建築屋でしかない私が出来ること『建築を通して社会に貢献する』ことです。
ここでいう社会貢献とは、
建築の創り手、大工などの職人、建築士、IC、その他建築の業にたずさわる者達の地位向上を果たしてモノづくりの本質を守ること。
社会的弱者といっても過言でない働くものの保証がされてない業界の常識を覆すことです。
高品質の提案、モノづくりを誠実に出来るような基盤の上で建築の業を成す事によってこそ顧客に本当の安心と安全をお渡しする。
そして一生続くメンテナンスを巡回訪問という形で積極的にすることにとってお引渡ししてからの永続的な安心をお約束して地域社会と一体となる。
ことです。
その実現、体現、具現化のためにミッションがあります。
そのミッションとは、
大工職人を正規雇用して社会的な保証をしっかりつける事により高い工事品質を保てる人材を育て、設計、プランニングする者と社員職人が一体となってお客様担当として実務を進める。
顧客のメンテナンスを社員職人が定期巡回して常にお客様の家守として安心をお届けする。
顧客視点に立ったご提案、高い品質の工事、絶え間ない積極的なメンテナンスを持って顧客満足を達成し、地域密着の工務店の最大の付加価値を創る。
そしてチラシなどの販促活動で新規顧客を集めて廻るような旧来のマーケティングから抜け出し、人と人の絆から発生する顧客からのお引き合いに対して全力で取り組むことで効率の良い経営を行いしっかりと利益を上げること。
この「農耕型工務店モデル」こそが激しく揺さぶられる外部環境に晒されても影響を受けずに安心して経営できるモデルであることを証明して、そのシクミ、理論を(職人、大工の正社員を抱えていない)世の全ての工務店に示すことで大工や建築士の内製化をすることを喚起することで創り手の地位向上を図るということです。
要するに、すみれで働いてくれているスタッフの地位向上をまず果たすところから、お客様にいい提案と、いい工事提供して繁盛店になるところからスタートということですが、、
私が建築業界で生きてきたその証として私達が取り組んでいるモデルを完成させて同じ志を持つ諸先輩と連携して全国に啓蒙活動を行うネットワークを作る、それを足跡として遺したい。
と思い、日々の事業に取り組んでいます。
しかし、この達成のために足らないものがまだまだ自分の中にあることに気付き、そのことを社員や関係者の皆さんにまず謝ることから始めることにしました。
自分自身の至らなさを喉下に容赦なく突きつけられる経験になりました。
そして、その為すべきミッションが私の人生の目的だと思って今まで走り続けてきたのですがなんと!今回の研修で改めてその先に本当に欲しいものがあることに気付いたのです。
それは、結局、、
感謝と愛。
支え続けてくれた人に報わねばならないということです。

学びに際限なし。
まざまざと見せ付けられました。
もう一度、初心に戻り今日を新たな出発の日としたいと思います。
ご一緒頂いた受講生チームの皆様、ありがとうございました。
このご縁を大切にしたいと思います。


そしていつも多くの学びを与え続けてくださるS田社長、本当にありがとうございます。
深謝。

毎日更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=使い捨て 名札を3日 使ったよ 

人生は出来ることに集中するもの、出来ない理由を探しても始まらない。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

久しぶりにどんよりと分厚い雲が立ち込めた朝になりました。
今日も昨日に引き続き大阪にて研修です。

朝9時からスタートして終わるのは夜の8時を廻った時間。
濃く凝縮した時間を過ごしています。
モチロン、深い学びや気付きをたくさん得ているわけですが、2日間通して感じた一番の収穫は、可能思考というのは観念でも思想でもなくスキルだという事実です。
ある一定の意識を持った企業においてとても一般的に共有しているスキルの一つである。ということ、
奇しくも昨日の社内SNS報には『出来ない理由を探して何になる?』という題名でスタッフに対して業務への姿勢について疑問を呈していました。
出来る方法をよく考えて、全てやりつくしたその末に出来なかった、間に合わなかったという結果が生まれてしまうのは受け入れることも出来るが、その手前の中途半端な状態であるにも拘わらず、無理です、と投げ出すことがあまりにも多くないか?といった内容でした。
何年も前から繰り返し同じような事を言い続けていると感じながらそれを書いていて、何度繰り返して云えばその思考が変わるのだろうと考えながら、、
その答えを(まだ途中でありますが)この2日間の研修で見つけました。
出来る理由を見つけることに意識を向け続けるような集団になる為にはその理論を知識として共有して身につけなければならないということです。
何か問題が起きた時に場当たり的に観念の見直しを私がいくら言ったところでその一時の表面的な変化しか見込めないし、それが当たり前のことだということです。
長い間探してきた答えは意外と近くにありました。
ここまでのご縁を頂いた皆様、S田社長には心から御礼を申し上げます。
明日はいよいよ最終日、私自身、そしてスタッフの将来、人生を大きく変えるような学びを得て帰りたいと思います。
ハードな研修の合間を縫っての更新ということで、今日もこの辺で、、(笑)


明日は朝も一段と早くなるということで大阪泊、なので大阪NO1のお好み焼きにて伝説となるトンペイ焼きなどを頂きました。
東三国の名店です。一度是非どうぞ!
毎日更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=江坂から トミまで歩いて 行きました。
分かる人にはわかる。(笑)
ひと駅分です。
 

ドキュメンタリー映画1/4の奇跡~本当のことだから~ 

  EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

三連休の中日となった今日も最高の天気でした。
日曜日はランニング・ウオーキングの日ということで今朝は念願のすみれママ☆を起こして久しぶりに夫婦ウオーキングが出来ました。
独りで走るのもストイックな気分になってとてもいいですが、二人で話しながら歩くのはやっぱり格段にいいものです。明日も祭日ですし早起きしてたたき起こしてみたいと思います。(笑)
爽やかな秋空が広がり天候にも恵まれたということであちこちで山鉾だ、だんじりだ、神輿だと秋祭りが開催されて盛り上がった所も多かったようですが、どちら様も秋を満喫されておられることと思います。(特に姫路と長崎方面か、、)
すみれ事務所では相変わらずお客様にご来店頂いたり、お伺いしたりと忙しくさせて頂いておりましたが、私はお昼からお休みを頂いて大阪まで映画を見に行ってきました。

自主上映しか行われていないにも拘わらず既に10万人を越える人が見て、今では海外でも盛んに上映会が行われているという知る人ぞ知る映画です。
公式Hpはコチラ
http://www.yonbunnoichi.net/joueikai/
最後に人前でポロポロと涙をこぼし、鼻をすすったのはいつだったか忘れましたが、今年一年分の涙を流してきたのは間違いないと思います。
あまりの感動、そして衝撃。
あらゆることに対する自分の姿勢を見つめなおす機会になりました。
『ある』ことがそれだけで既に素晴らしいという真理、
障がいを持って生まれてきて良かった、もう一度生まれ変わっても同じ障がいを持って生まれてきたいと願います、と力強く云われる言葉、
病気や障がいには意味があり、誰かがその役割を引受け無かればならない。
その1/4の遺伝子の変異があるお陰で人類は絶滅の危機から逃れてこれているという事実。
そして、その特別な人たちが持っている現在の科学を超越する能力。
それらをほんとうのことだから、と淡々と話されるかっこちゃんこと山本加津子さん。
筑波大学名誉教授の村上和雄氏までも一養護学校の教員のかっこちゃんの言葉を全て肯定して命の神秘について語られているという圧倒的な説得力。
人として、命のあり方を考えさせられるという類稀な経験をさせて頂けたことに感謝することしきりです。
今回の自主上映を主催されたいつも勉強会で共に学ばせていただいている“魂の経営者”真田社長に心から御礼を申し上げたいと思います。

映画の上映のあとの講演会はこれもその映画の感動を増幅させる素晴らしいものでした。

ありのままの自分でいいから勇気を出して一歩を踏み出せば、人生の扉は必ず開く。
岩崎代表、本当に心に染み渡る素晴らしいご講話でした、ずうずうしく楽屋まで押しかけて長い時間お付き合い頂きました事も併せて心から御礼申し上げます。

毎日のようにたくさん起こっている奇跡を一人でも多くの人に知ってもらいたい、皆様のその理念に私も大きく共感いたしました、微力ながら少しでもお力になれればと思います。
食とスポーツ以外の秋、最高の1日になりました。

毎日更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=夕食は 帰って地元の 魚食う
結局やっぱ、締めは食欲の秋か、、

土建屋の転ばぬ先の杖考。

JUGEMテーマ:日記・一般
 EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

すっかり秋、
という事で田畑に囲まれた片田舎に暮らす私たちはすっかり実りの秋の恩恵に預かってます。(笑)
サツマイモは朝からメンテナンスに伺ったH様の畑で採れたもの、
玉ねぎはこの週末の現場調査の依頼を頂いた時に良さそうなのを選んでくださったS社長の畑で採れたもの。

工事の打ち合わせに行っているか食材集めに廻ってるかわからない様になってますが、、
皆様、ゴチニなります。ありがとうございます。
リフォームのトップシーズンという事もあって今日も朝から走り回り、月末と来月のリフォーム工事2件の即決ご契約と2件の現場調査、1件のお打合せとガッツリと実務をこなしました。
忙しいこそ体調に気を配って万全の態勢で乗り切っていきましょー!
という感じなのですが、なんとまあ、連日の夜更かしが祟ったかどうやら風邪をひきかけているようです。
そんなな時は、マムシの皮と内臓を除いて乾燥させたものとジャコウネコの腺分泌物とミツバチの咽頭腺で作られる乳状物などを煎じた飲み物。(←ほんとです!)

これで直したいと思います。
風邪はひきはじめが大事と言いますのでね。(皆様ありがとうございます。)
さて、このユンケル黄帝液は今日のお題目ではありません、なにしろ既に風邪ひきの症状を発症しているということでとっくに転びかけの状態ですから、、
ここで言う『転ばぬ先の杖』とはいわゆる予防医学のことをさすことになります。
私の場合でいうと、毎日の筋トレや散歩、週に一度のランニング、あとはマメな手洗いなどがそれにあたると思っています。
それでもたまには(激しい!?)外部環境に巻き込まれ風邪をひいてしまう事があるのですから、日々の予防ってどれだけしていても本来きりがないのかも知れません。
それでも無防備に何の予防もしていなければあっという間に、しかも毎シーズン風邪をひいて寝込むことになるのは明らかですのでしっかりと将来にあるリスクを見つめることがまずは大切だと思います。
それを自社のビジネスに置き換えると、、(ここからお題目です。)
今までにやってきたことはいろいろありますが、(このブログ自体も実は杖です、笑)
今見るべき将来のリスクはやはり劇的な変化を遂げようとしている消費者へのアプローチだと思います。
そんなこんなで昨日はfacebookマーケティングの勉強会に参加してきました。
(青貝社長、ネタバレではなく告知ですので、使わせてくださいねー)
神戸の同世代社長がもうすぐリリースされる実戦的ビジネスカレッジのプレ・プレという位置づけの勉強会です。
寿志 城助で食事をしながらFBのトレンドやシクミなどの細かなところをレクチャー頂いてから北野坂のBAR MISIMAさんへと移動。
2時間目の講義を受けました。
今一度、事実を直視して冷静に将来のリスクに目を向けると共に自分たちの可能性も同じようにイメージすることが出来ました。

5000万ユーザー到達までの年数

テレビ13年

facebook:1年足らずで2億人到達

イギリスでは携帯ネットアクセスの50%がfacebook
悪い顧客体験なんて瞬く間に広がってしまう

ソーシャルメディアは一過性の流行ではなく
コミュニケーション手法の根本的な変化
『みんなの経済』の世界へようこそ!
という印象的な言葉で最後は締められていました。
それにしても、今までに参加したどんな勉強会よりもCOOLでHOTな体験でした。
やりたい放題にお付き合いくださったBAR MISIMAさん、ありがとうございます。
青貝社長、八木社長ありがとうございました。
さわりだけのご紹介になってしまいましたがこの先が気になる方は『TSPビジネスカレッジ』で検索してみてください、もうすぐリリースされるはずです。(笑)
その後はついでではありませんがジョブズ忌ということで皆で伝説のスピーチを見たりもして、本当に充実した時間を過ごすことが出来ました。

土建屋のオヤジが朝から長靴を履いて現場を走り回り、夜は眼鏡をかけて夜中遅くまで講義を受ける。
この環境、この習慣こそがいくら準備してもしたりない『転ばぬ先の杖』となると信じてやみません。

毎日更新継続できているのは皆さんの応援のおかげです!
ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=ストローの 添付を終了 してました
もちろん、ユンケルの事です。(笑)

jack関西勉強会@滋賀 匠工房

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日は3ヶ月に1度の建築事業者による関西での勉強会。

リフォーム×不動産仲介の成功企業として全国でも有名な滋賀のメンバーさんの会社訪問もあわせて企画してみました。
午前中から大勢のメンバーさんが滋賀に集まられて、

関西一円はおろか遠くは東北などの他ブロックの会員さんにもご参加頂いて参加企業は合計25社を数えました。
共に学びそして共に成長すると言う理念の下、ショールームなどの外側だけでなく事務所の中、そして業務のとりまわしなど細かな部分まで見せていただき、またご説明を頂きました。

今日の一番の感想はキッチリと利益を上げ成長されている会社は整理整頓がハンパ無いってこと。
先日の長崎のすまいるリフォームさんに続いてそこをとても感じました。
昼からは場所を移して安藤忠雄設計のコミュニティーホールの会議室にてガッツリと勉強会。

今回もとても濃い内容の勉強会を行うことが出来ました。
続いて懇親会。

人数も大きく増えたと言うこともあり、懇親会も大仕掛け。(笑)
 
難しい段取りを一生懸命こなしていただいた小坂井店長、本当にありがとうございました。
関社長もこんな大掛かりの勉強会の開催を2つ返事で快く引受けて頂きまして ありがとうございました、本当にすぐさま役に立つ学びをたくさん得られたと思います。
また、即決で本日新規ご入会の申し込みを頂きましたY社長、O様これから切磋琢磨して共に成長していきましょう。
ご参集頂きましたメンバーの皆様も本当に合計12時間にも及ぶ長丁場の勉強会、お疲れ様でございました、そしてありがとうございました。
これまで毎日更新を続けてこれてのも皆様の応援のおかげ!
よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=食べきれぬ 料理は折で 持ち帰る

最高のメンテナンス提案は地域密着工務店の責務。


JUGEMテーマ:ビジネス

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

博多に来ています。
住宅のメンテナンス商品の肝となる商品の勉強会に新人のほりっぺと一緒に学びにやってきました。
先日の名古屋での勉強会と同じ内容ではありますが、お客様接点になるスタッフに是非とも聞かせおきたいあまりにも完成度の高いセミナー、と言うよりもビジネスモデルと言って良いほどの内容だったので急遽ほりっぺを同伴しての参加となりました。

中四国九州ブロックでの勉強会ということで久しぶりになかなかお会い出来ないメンバーさんにも会えましたし、商品の勉強以外にもうれしいこともありますね、久しぶりの九州、明日は長崎で卓越した業績を上げられているスマイルリフォームさんの企業訪問も予定しておりますし、学ぶことと共に仲間との交流を楽しみたいと思います。

今回の勉強会の講師も務めていただいているスマイルリフォームのN専務、前回の講演よりもさらに磨きがかかっておりましたよ、

独自の営業理論を惜しみなく公開してくださる富山のオリバー社のO川社長のお話は営業職がいないすみれ社員にとって全く知らない世界を覗かせて頂く貴重な機会になりました。

メーカーさんの技術的な説明もあり、成分の特性から外壁塗料の選択を考えるという本質に根ざした講習と、受発注の実務もオクタの○山常務から丁寧にご説明いただきました。
無料の勉強会は一応今回で終了、、関西のJACKメンバーにあまり参加いただいていないのが本当に残念です。
O本社長もどうしても行きたかったが都合がつかなかった、と言われていましたし、関西ブロックでも独自に社員さんが参加できる勉強会を企画してどうしても実務者の方にたくさんこの情報を共有したく思いますが、、講師の皆様、如何でしょう?
もしくは、DVDの勉強会でもいけるかしら??
住宅を取得した時から常に付きまとう『メンテナンス』。
私達地域に密着して営業する工務店にとってお客様の資産である住宅の価値を保つことは新築の住宅供給をすることと同じくらいに重要だと思っていますし、建築屋が背負うべき使命だとも思っています。
積極的なメンテナンス提案をすることがその私達の責任を全うすることになると思いますし、最高のタイミングで最高の品質の商品を最高のコストバランスでの提案を出来る知識を持つことが絶対的な要件だと思います。
私達が目指すのは競合に競り勝つことではなく、顧客満足を叶え続ける事である。
おなじ理念の下に集まる仲間が全国にいることに心から感謝します。
講師の皆様、いつもありがとうございます。
関西でも、よろしくお願いしまーす。(笑)
今日のECO=階段を 登る姿勢が 基本也

いつも応援ありがとうございます!
気合&根性で毎日更新続けてます!
よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

おまけ、鉛筆画にしてみました。ともちんありがと(笑)


 

住宅は肉や野菜じゃない、なのになぜスーパーと同じようなチラシを撒くのか?

JUGEMテーマ:日記・一般

ーマ:日記・一般珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

ハードな日が続きます。
朝早くから予定はきぎっしりで走り回るのに毎晩夜の予定もぎっしり。(汗)
困ったものです。。。
今日は朝からマンション丸ごと1棟のリノベーション案件の見積もりの最終調整をしてそのまま入札に、助成金事業の採択を受けていることもあり受注の合意を大方頂きました。
リフォームというにはあまりにも大型物件ですが、しっかりとした工事をしてご期待に沿えるようにしたいと思います。
昼からはヶ月に1回の集まり、京阪神木造住宅協議会に出席してきました。

株式会社 ロスコアールディー研究所 佐藤 善秀氏を講師に迎え、今の住宅業界のリアルな分析と我々中小事業者の生き残り戦略を豊富な実例と共にご紹介頂きました。


印象に残ったお話を少しご紹介すると、
1.マーケットについて。
全体は収縮しているが一番激減しているのは住宅メーカーである。
工務店の顧客を住宅メーカーに盗られているというのは嘘、本当はローコストビルダーに盗られている。そしてこのマーケットの縮小の中においてはその下請けをしている工務店がまず淘汰される。
2.地域密着住宅会社の生き残る道。
肉や野菜を売っているのではないのだから、スーパーと同じようなチラシをうってどうする、
売るのは、ライフスタイルであり、住まい方。モノからコトへの転換をしなければ生き残るのは難しい。
と言うことでした、たとえば、と言うことでご紹介頂いた事例は、
・カレンダーと感謝状を手配り、
・交通安全の看板1000枚設置
・福祉の日に福祉工事無料
・小学校の教室に杉板はり
・雨仕舞い終わるまで毎日ブルーシートで完全養生
・ごみ完全分別、毎日引き上げ
・外部土完全養生、
・現場完全禁煙
・裸足で入る現場。お客さんがいつ来ても裸足で入れるくらい掃除を徹底。
・全職人名札着用
・トイレ毎日手洗い
・事務所の休業時、椅子を机にあげておわり
・毎日理念を清書してから現場にはいる
・職人の将来の夢、ビジョンを考える場を作っている。
等々、と言うことでやはり、
決して金額だけではない、モノではなく、コトに焦点を合わせること。
本質に眼を向ける姿勢を持ち続けること。
そして、
『らしさ』を、決定的に作ることが唯一生き残る道である。
との事でした。
大変いいお話を頂きました佐藤先生ありがとうございました。
K原社長、出席できなくって残念でしたが、冒頭の本をご購入されては如何です?
ありがとうございます!
これまで毎日更新を続けてこれてのも皆様の応援のおかげ!
よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=暖房が 冷房よりも 高エネルギー
省エネ住宅の設計についての学びもモチロン有りました!

商品力×集客力×販売力、リフォーム三位一体論。


EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

一雨ごとに涼しくなっていく、と言うにはあまりにも降り過ぎた雨ですが、神戸も漸く雲ひとつ無い晴天が広がりました。
今日はスタッフ和田さんと池ちゃんと3人で研修に名古屋まで来ております。
JACKなるリフォーム事業者が集まって情報共有をしながら切磋琢磨して共に成長していこういう理念の下に集まっている組織でこの度、オリジナルの塗料を開発することに成功して、その発売を記念しての勉強会を行っていくその第一弾です。
住宅のメンテナンスに欠かすことの出来ない外装の商品知識等をを深く学ぶ勉強会でした。
長崎で実績NO1のリフォーム会社を引っ張っておられるすまいるリフォームのN専務からは地域の人たちに対する認知のつけかた、問い合わせを頂く方法論を公開頂きました。
いわゆる、仕組みの部分です。
一回の結果に一喜一憂するのではなく、同じ告知を継続していくことが大事である、と、実績を積んでこられた方だけが口にすることが出来る真理を述べられておりました。

富山で外装リフォームNO1の実績を誇るオリバーのO川社長はセールスの細部にわたるノウハウを大公開!
セールスマンは目先の損得に惑わされずに、プロとしての見識を持った提案が絶対の条件だと強い言葉で小川節を炸裂させてくださいました。

モチロン、今回リリースされる新商品の特徴や技術的な説明もガッツリとメーカーのJCCさんから頂きましたし、受発注の細かな部分も販売元を引受けて頂いたオクタのM山常務にご説明頂きました。
商品力×集客力×販売力
その3拍子をキッチリとカヴァーしたこのセミナー、これからリフォーム事業に取り組もうかと思っておられるような事業者様が聞かれるとこれだけでビジネスモデルが構築できるのではないか?と思えるほどの高い完成度のセミナーとなっておりました。
来週は九州、福岡でも開催されます。
ご興味がある方はご連絡下さい。
小さな会社だから出来ること+大手にも負けないサービスと商品力
元来、地域密着の工事店が担うべきメンテナンス工事を高い付加価値をつけてご提供できるようになることは社会的な使命に応えることだと思っております。
志を同じくする同志を求めます。
ありがとうございます!
丸四年間(ほぼ)毎日更新を続けてこれてのも皆様の応援のおかげ!
よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=コーヒーの コップと蓋を 分けて捨て