お父さんってしゃべるんだー! プププマーケティングの威力に恐れ入りました。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!

最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
特に今はhidekiさんに抜かれて、2位に転落しております!!是非是非!!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今日は月末ということで、事務所に引きこもりの予定でした。
請求書の発行や原価計算書のまとめなど、月末にしたいことも色々ありまして、、、
集中してデスクワークに勤しんでおりました。
それでも少しは気晴らしに表にも出てみたいもので、昼食のあと「眠け覚ましに付き合ってよ~」とすみれママに誘われるまま、お散歩がてら近くのSoft Bankのショップに出掛けました。
そう!とうとう、すみれママもケータイをSoft Bankに乗り換えたのでした。
プププマーケティング恐るべし。
もはや何のためらいもなく、ナンバーポータビィリティーを利用して長年お世話になったAUにさようなら~。(私が毒見を済ました感が若干ありますが・・・、)
Image443.jpg
販促品もなかなか深く考えておられます。
この特大ストラップ、お父さんがCMで話しているセリフをしゃべります、しかも、多彩なセリフを覚えておられて、お父さんの声を聞いて、つい、大好きな上戸彩ちゃんの顔を思い浮かべてしまいます。
すっかり刷り込まれてしまってる。(苦笑)
などと、ブログを書きかけたらケータイがリリリとなって、見ると登録されていない、知らない電話番号、
???と、出てみたら、私のお誕生日に最高級のシガーをプレゼントしてくれたN井君。
珍しい電話番号やね、と、聞くと、はいっ、最近Soft Bankで2つ目のケータイを手に入れまして、、とのこと。
そうか、君も孫社長の軍門に下ったか。
これで、高橋さんとも心置きなく長電話が出来ますって、そ、そうね、、。
Image442.jpg
私のケータイがSoft Bankに変わったからか、お父さんと彩ちゃんのCMに刷りこまれているのか、ブラピやキャメロンなどの外タレの起用がイメージ良しなのか、どこに真相があるのか分かりませんが、とにかく私のまわりの人がどんどんSoft Bankに変っていっております。
孫正義社長、信じていいんですよね。。。
今日のECO=
N井君とは話すたびにECOな話題が1つは出る。
ケータイの無料通話が増えて、浮いたお金をECOに使う!と言ってくれた。
やるなっ。
具体的にどの位の金額をどのようにしてECO利用してくれるかは、きっとコメントにて発表してくれるでしょう!(笑)
ね、N井くん!
最後まで、お読み頂き有難う御座います。
ブログランキングに参加しております。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

残念。ブログランキングNO1の記録がまた途絶えてしまいました。

JUGEMテーマ:日記・一般

先日からまた(笑)デットヒートを繰り返している、山形のhidekiさんとのTOP争い、
前回は競り合った挙句何とか逃げ切れましたが、今回は・・・、
とうとう捕まってしまいました(涙)。
ランキング確認はこちら↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
連続の記録って本当に難しいし、一つしかないTOPの座を守り続けることの困難さを改めて認識致しました。
前に1位から転落したのは、現在4位にランキングされている、群馬県太田市のいとう建設工業さんのご近所で、ナショナルのテクノストラクチャーの住宅が建設中に倒壊したとき、それと、現在3位の夢職人さんにアクセスが集中した時など、大変な出来事が起きたときです。
それ以外は努力と根性?と皆様のご支援でなんとか1位をキープしてきたのですが、振り返ってみると、初めて1位になったのは今年の2月に「映画アース」を見に行った日でした。
なんや、まだ半年ぐらいしか経ってなかったんや、と、自分の記録の大した事なさにも改めて気付きました。(hidekiさんのお陰か、有難う御座います。)
これからまた、気を取り直して、1から頑張りたいと思います。
皆様!より一層のご支援、クリックをよろしくお願い致します!!
継続こそ力なり!習慣つけることのみが人生を変えていく!ガンバリマス!!
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ