1.17に紅白の垂れ幕。ですけど、なにか?

JUGEMテーマ:住宅
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!

ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
1位をキープ出来ているか?ボタンを押して確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
いつも応援ありがとうございます。皆様の応援が正直、心の支えです。
1月17日。
090117_1621291.jpg
14年が経ちました。
写真は、震災から14年間、この日に、この場所を通ることを敢えてしなかったMさんからの写真です。
それぞれが、それぞれの形で、恐怖や、傷や、そして後ろめたさを思い出す神戸の記念日です。
神戸の震災からの復興が終わったといわれて久しいですし、確かに、震災を機に再開発に着手した地域の建設、建築工事は、あらかた、形が出来ました。
でも、忘れたりは出来ないのが、本音。
 
でも、囚われているわけにもいかないのも本音。
過去の心の痛みより、今現在に守るべきものがたくさんあるから。
という訳で、こんな日に、といわれるかも知れませんが、今日明日と会社でイベントを行っております。
Image14811.jpg
紅白幕で、すみません。
今週のイベントは、FLAT宣言に準じたフラットセール、と、
アウトレット建材市場の処分市。
Image14821.jpg
アウトレット品って、は、本当に合えばサイコーに安いです。
小物なども結構合って、喜んで頂いております。
Image14831.jpg
外では、フローリングと給湯器の在庫処分。
Image14841.jpg
3階テラスでは大阪ガスの調理実演+試食。
今日のお献立は、おぜんざいとワッフルでした、
ご馳走様でした、(笑)
Image14851.jpg
その横では、ダイキンのエアコンがあのヤマダ電機よりも安くでご提供してくれてました。
紅白幕は極端かもしれませんが、うつむいてばかりでは何にも進展も発展も致しません。
一年の立ち上がりの大事な時期という事もあり、目線を上げて頑張っていこう!
って事でしょうか。
明日はスペシャルゲストが登場の噂もあり、いっそう面白いイベントになるかも、です、
ご近所で、お時間が許す方は是非、遊びに立ち寄って下さいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。
今日のECO=
寒くても 自転車乗るのは 意思表示
夕方、近所の同業者O社長の所まで車をわざわざ置いて、自転車で行きました。
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!


今日の日中は暖かくてよかったです、明日もゼッテー晴れる!と思いの方 も是非。
こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
不自然なくらい急ピッチで工事は進んでおります。
ご期待ください。
にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ
少し急ぎ気味で工事進めます。
気合入れていこー!