100円です。
拘束時間は1時間強。
条件的には過酷な労働条件ですが、本人はキャッキャと喜びながら、働いていたので、
悲壮感はありません。
何をしているかというと、神戸の三宮で年末いっぱいまでかかって、店舗の工事をしており、なんとか間に合うか?!と言うぐらい工期が短く、工務部のスタッフが今日も必死でがんばってくれている現場があり、それを少しでも手伝おうと、そのお店の手書き客席サインを作っております。
昨日から、私の仕事の範疇で無いようなことばかりしておりますが、
はっきりいって、モノつくりは楽しいですね。
デスクに向って、パソコンの画面をにらめつけている日常からすると、格段の違い・・・・。
いやいや、楽しいだけで、仕事していてはいけません、自分のやるべき役割を全うしていかねば、 でも、来年は、時間を作って、少しだけモノつくりを自分の手でしたいと思います。
出来上がり。
不思議な文字?のサインですが、
どの様に使うか?は明後日のレセプションの写真UPを待て!!
今日のECO=
事務所内大掃除開始。一年ぶりに机の上の全容を見ることが出来た。
たくさんの資料を整理、リサイクル封筒と、コピー用の裏紙を大量に供給できた。
そうそう、例年ですと、今日28日はもちつきの日、今年は、明日の時点で動いている現場がなんと6件もあり、もちをつく人も、丸める人もいなくて断念。
明後日の12月30日(日)の朝からに延期いたしました。
もし、お時間が有れば、年末、みそかの風情を楽しみに、是非お立ち寄りください。
大量に鏡餅を作れる位、もち米は用意しております。
覗きに行ったら、もちを、つかされるのではないか?とお考えの方は、少し正解です。
一臼完走してください、などは言いませんから、ご安心下さい。
時間、日にち的に、都合がつかないが、私達の汗と、愛、杵と臼でついたもちを食べてみたいという方は、コメントバックで下記よりご連絡下さい。モチロン無料でお届けに上がります。(場所にもよりますが、出来るだけ、です。)
なんとなく、参加してみました、良かったらクリックを。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投稿者: 高橋 剛志
神戸元町 point d’ attache(ポアンダッシュ)の建具。
神戸元町、栄町通りといえば、神戸トレンドの先端、かわいらしい?ハイセンスなお店がたくさん並んでおり、独特の雰囲気を醸しております。
南京町を南に下って、(坂道ではないのに、神戸では南に歩くことを、下ってと言います)
道路を渡った右手にpoint d’ attache(ポアンダッシュ)というお店があります。
行って参りました。
このところ、事務所から出ることがなく、籠もりっきりだったので、気晴らしに、
ではなく、建具の建て付けを直しに。
はい、オーナー様から今年の春に工事をさせて頂いた、ENTの建具が開け閉めする度に、音がするので直すように、とのご連絡を頂き、早速。(1日、間が空いてしまいました、スミマセン)
自分で作業に勤しむのは、あまり機会が無いのですが、なにせ年末。人手がない。
補修工事の指示書が私の机に置かれていた!のもあり、ドライバーを持って、営業車を走らせて・・・、年の瀬の街中へ。
行って見ると、確かに、ドアが閉まりかける時にギ~~と音が鳴っておりました。
シオジという樹種の無垢材で框を組み、ガラスと鏡板をはめ込んだしっかりしたドアなのですが、乾燥した材料で造っていてもやはり木は生き物ですね。すこし反って、枠と擦れてきておりました、無垢材はどうしても、このような事が起こるんですよ~。と、言い訳?をしてから、営業中恐縮ですが、と、しばしお時間を頂き、無事直し、鍵の調整もしておきました。
無垢の建具は反りますが、迅速な対応だけ私達がすれば、何てこと無い問題です。
いつでも、すぐに来ますから。と、お店の方の不安も解消。
お客様と、コミニケーションを直接取れるのは、やっぱり、いい!!
しかもセンスの良い女性ばかり。 たまには、現場に出ねば。
今日のECO=
役所を回ったが、(防災センターと消防署)エレベーター使用せず。
エスカレーターは動きっぱなしだったので、もったいないから利用。
なんとなく、参加してみました、良かったらクリックを。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふらっとフラット~。
やっと、固まってきました。
第8期(2008年度)経営方針。
年始の方針発表会に向けて、弊社の来年からの中長期の事業計画書を作らないと、
と、このところ必死に頭を絞っていたのですが、ナカナカ集中出来ずに、年末がもうすぐそこに・・・。
実は先月から頭を悩ましていたのですが、スカッとした分かり易い計画書にならず、抽象的ではタダのお題目、内容を絞らずに行うべきことを羅列してしまうとお経になってしまい・・・。
優先順位をつけて、行動に移せる範囲のスケジュールに落とし込む作業をしようとしても、1年間の計画にしては、テーマが大きすぎたり、小さすぎたり・・・・。
固まったきっかけは、先日の富士山の麓まで参加しに行った、㈱SHIP主催の水口先生が講師を勤められた経営戦略塾。 実はその研修所でもパソコンを持って行き、事業計画とにらめっこしていました。悩んでいたんですね。(のどもと過ぎたか。)
はっきりと、自分自身の価値観を見つめ直す機会を頂けた事に感謝。です。
ちなみに、来期の弊社の基本概念は、
~フラット元年~ 基本原則に立ち返る
公正、中立、誠実な姿勢を守り、地域、顧客、社員、協力業者、子供達から信頼される企業となる。
です。創業から今まで守ってきた理念、ミッションステートメント(行動指針)に加えて、フラットな行動指針を掲げ、人としての在り方を基に、経営、営業を組み立てていくことにしました。
この一年間、気付いたこと、心がけてきたこと、教えて頂いたことを盛り込んだ指針となりました、ヒントと刺激、気付きを与えてくれたたくさんの方に感謝いたします。
ありがとうございました。(心あたりがある方はたくさんおられると思いますが、そう、あなたです。)
今日のECO=
今日は、工務のえのチャンの将来と、今の課題、これから作る習慣について、私の手伝える範囲の話し合いを3Fのサンプルルームで、エアコンなしでした。
明るい未来は見えてきたが、部屋は当然暗い目。
、
ほんまにくらい。
なんとなく、参加してみました、良かったらクリックを。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
しまった!クリスマスって。
クリスマスムードは今日いっぱい続きますよね。
ラジオからもまだジングルベルが・・・。
昼過ぎに事務所に帰ってきてふと机を見るとなにやら小包が、
開けてみると、むすめ宛のクリスマスプレゼント、でした。
ミドリの包みと赤いリボンを見て、
しまった!!
プレゼントを買うのを忘れてた!!
12月25日の夕方前に気付くようなことではないような気もしますが、
なんとか間に合った?というのかな?
パパは、パパでサンタさんではないので、義務感は薄いのですが、忘れてた、と言うと、
ありえな~い。と、反応されたこともあり、プレゼントを買いに行く事に。
しかし、仕事中にはなかなかフンギリもつかず、とうとう真っ暗になってから、
一緒に買いにいこか?と、15分ほどの時間を見つけて誘ってみました。
結果、一緒に行って買ったのはDSのソフト。
むすめの、これ下さい。の後ろから、財布を取り出す私。包装も無し。
やっぱり、なかなか切ないです。
でも、よくよく聞くと、サンタさんにもらったのもDSのソフトで、欲しかったのは私が買ったもの、とのこと。
喜んでもらえたような気はしましたが、来年は、どうせなら感動してもらえるようなプレゼントをしようと、誓ってしまいました。
コミニケーション+スキンシップ+ヒヤリングをレベルアップせねば・・・・。
今日のECO=
昼ごはんは会議の続きをしながら、かもめやのカツ。
ぞうりのように大きなカツでしたが、米粒の一つも残さずに食べた。
ECOか?
聖なる夜はちょっとショッパイ。
クリスマス・イブですね。
事務所のラジオでは朝からず~っとクリスマスソング三昧。
町に出れば赤とミドリと電飾でキラキラ、少し食傷気味で有ります。
しかし、御多分に漏れず弊社の事務所もかわいらしい飾りつけをしております。
メリークリスマス。
本来は、今夜は東京スカパラダイスオーケストラのLIVEに行く予定でした。
家族と、事務所のメンバーと、そのだんな様、と、裏のコーヒー屋サンの娘さんと大勢で、浮かれてくる事に、なっていましたが・・・・。
現場が、気になって・・・、日曜日も、クリスマスも、夜中も関係なく頑張ってくれているスタッフの事を考えると、どうしても楽しみに行く気分になれず、断念しました。
に、しても、せっかくのチケットをゴミにするのも勿体無くって、どうしようかなと考えた後、そうそう、と、うらのまつもとコーヒーさんに電話をしてみました。
今から行きませんか?と聞いてみたら、マスターの奥様が、即答。即決。
そういや娘さんが先に一緒に行くことになっていたのでした。
チケットと交換?においしそうなコーヒー豆(ドリップするだけ)ケーキ、高級パック紅茶など、色々とマスターにお土産をもらいなんか得した?気分で帰って来ました。
無理やり大阪城ホールまで行って頂いてお土産まで、いつもスミマセン。ありがとうございます。
クリスマスは年末です。アタリマエですが、この十数年あまりゆっくりした時間を過ごした覚えがありません。
阪神淡路大震災の復旧に走り回っていた頃、夜暗くなって、高速道路をトラックを走らせながらラジオを聴いていたら、大久保カレンさんが、リスナーからの葉書で、
神戸の建築屋にクリスマスもくそもあるかい!! それどころやないんや!!
しゃあないやろ!! まだまだ帰れるかい!! ゴメンな・・。ほんまに・・・。
と、彼女か、奥さんかに当てて書いたメッセージを読まれた時の、ツンと切ないにおいが今もこの時期になると思い出します。 クリスマスソングは結構切ないっす。
あの頃と同じ、ガムシャラな姿勢は今もあまり変わっていない、はず。
今日のECO=
まつもとコーヒーさんまで行くのは当然自転車、アタリマエ。
でも、何故か到着して、お店に入ったとたんご夫婦揃って、ECOやな、ECOやね、とニヤニヤ。(なにかウレシソウな感じ・・・。)
私の小さな行動はまつもとのマスターの意識を変革させつつあるようだ!?
わざわざ、はるばるお越し頂き、有難う御座いました。
昨夜は、毎年恒例の弊社主催の忘年会。
日頃御世話になっている取引先様と、弊社スタッフとの年に一度の懇親の場でもあります。
毎年、乾杯の前の挨拶で、繰り返し口にする言葉があります。
「みなさんのお陰で、今年も何とか年末を迎える事が出来ました。有難う御座いました。」
頼りない言葉ですが、やはり一年一年を懸命に過ごしているのは事実で、まだまだ会社として安定したとは言えず・・・。
協力して頂いた皆様への感謝の気持ちと共に、来年への決意を新たにします。
例年は神戸方面の交通のアクセスが良いお店でするのですが、今年は弊社事務所近くのアジアンレストラン“サラヌ゛ィ”で行う事に。(弊社自体、交通の便が悪いので、当然こちらも車以外のアクセスは、良くないです。)
しかも、雨。
皆様、交通の便の悪い上に、お足元の悪い中、しかも年末の忙しい中、大勢お集まり頂いて、本当に有難う御座いました。
と、工期を守る為に、忘年会を欠席して、現場に行ってくれたスタッフ、夜通し働き、疲れ果てて出席できなかったスタッフ、みんな、ありがとう。
二次会は、これも弊社事務所から徒歩3分のダーツバー SIRIUS CAFEへ、
熱く、楽しい時間を過ごす事ができました。
きょうのECO=
来期の事業計画書の草案をまとめ始める中に、ECO素材推奨の具体的方策と、地球温暖化防止への取組みを盛り込む。
良いと思ったものを、素直に紹介。のその後。
先日、取材に来られていた、財団法人 神戸市産業振興財団主催の
“中小企業における人材育成のための「コーチング」セミナー”
での導入事例紹介の映像が届きました。
取材時間は1時間くらいかかっていましたが、編集して出来上がったのは、7分くらい。
簡潔に伝えたい(聞きたい)事柄だけを抽出すると、こんなに短縮できるのですね。
無駄な話をした覚えは無いですが、これだけ割愛してもしっかりと脈絡のあるストーリーと、テーマに沿ったポイントを押さえられてありました。
すこし照れくさいですが、こんな感じ、
導入部は作業場での社員の姿で、
私のコメント
の合間に、ユウコリンのコメントを挟み、
さすが、プロ!! 上手にまとめられてありました。
良いと思ったものを素直に紹介出来たと思います。
昨日と、今日のECO=
昨日は姫路までS社長と工場のモデル見学。工場から出る環境汚染に対してのリスク回避の手法を学ばせていただけました。 大変参考になりました。
今日は神戸方面に所用があり、ついで?に同じ方面の用事をまとめてみた。
夕方までタイムスケジュールはぎゅうぎゅう詰め。
ディライトなイベントの企画って。
すっかり遅くなってしまいました。(もう、早くといったほうが、適当か。)
昨日のblogに頂いたコメントに考え込んでいた、のもありますが、帰ってきたのも確かに日付は変わっていました。
決して遊びに行っていた訳ではなく、(あまりしょっちゅうこの言葉を使うと嘘っぽいですが)会議に出席していました。 18時半から。。。
題して(今つけた名称ですが、)TOTOリモデルクラブ西神店会緊急イベント会議。(先週の続き)です。
議題はと言うと、先週と同じです。 もう一度述べさせて頂くと、(神戸弁でいきます)
「せっかく、何社も(8~9社)集まって、イベントを企画するねんから、結束して、各社単独ではできへんイベントで、ディライト(来場者に喜んでもらえる)な事をやろ。」
です。
要は、売り上げに固執した手前味噌なイベントではなく
地域のコミニティーの一員として、地域の住民に貢献するイベントを企画しましょう。
ということなのですが、これが難しい。もともとボランティアの為の団体ではないので、利益を無視した活動自体、組織発足の意図から外れるといえば外れますし・・・、
しかし、商売を離れて、中立、公平の立場を守る活動に継続的に取り組むことにより、会の価値、ひいては個々の会社の価値を高め、信頼されて、選ばれる企業になる。という趣旨に、最終的には、出席していただいた企業の代表の方々に全員賛同して頂きました。
来年の春に向けてワースゴイ、ウレシイ、アリガトウと、来場者にいっぱい言って貰える様なイベントの仕掛けを考えていかねば、と企画は動き出しました。
ご近所の皆様、ご期待下さい!!
今日のECO=
会議出席も車に乗って行かず。
行きは、ゆうこりん、帰りは同じ会のM社長に“ついでに”送ってもらった。
だいぶ寒かったので、よかった。というより、助かった。
すみれの花言葉に誓います。
先日行ってきた研修の課題の一つに、それぞれのベストプラクティスを選び、そこに自社がたどり着くにはどの様な取組みをしていくのかを考えろ、というものがありました。
(ベストプラクティスとは、先進企業の成功事例、自社の業務改革の目標となる最高水準の状態のことです。)
課題を出された講師はご高名な水口 健二先生、日本のマーケティング界の大御所と呼ばれる方です。
そして、テーマはディライト。
お客様とのすべて接点でワースゴイ、ウレシイ、アリガトウと言って貰える様な仕組みを作れ、と、いう事です。
全国から集まった同業の経営者さんと一緒にセッションをして、次々と素晴らしい提案があり、ディライトな仕組みを実践している企業がたくさんある事を知り、大変勉強になりました。 ほんとに世間は広いです。
情報の共有も研修のテーマの一つでもあり、私達で採用できそうなコトは取り入れていこうと、たくさん“頂いて”きましたので、順次実務として、実践に移したいと思います。
そして、私がベストプラクティスな企業として目標に掲げたのは、今回のセミナーの主催者でもある、株式会社 SHIPです。
前にもこのbiogで書いたことがありますが、私が知っている中で、最も中立の立場を意識してマーケティングをしている会社だと思うからで、その姿勢があるからこそ、弊社とのお付き合いも継続されていると言えます。
その道のプロフェッショナルとして、顧客思考の一番底に、揺るがぬ姿勢としてなくてはならない「中立の立場」。
事実を包み隠さずお客様に伝え、その上で自社の提供できるメリットをお伝えして、その後に選択してもらう。
そんなアタリマエのルールを守るべきが、守れずに、今年の世相を表す漢字を“偽”としてしまった企業の多かったこと・・・。
正直に、誠実に。を守れずして誰にも喜んでは頂けないでしょう。
スミレの花言葉は真実の愛、誠実、謙譲(ちょっと女の子っぽいか?)
再度、アタリマエのコトにしっかり目を向けて、消費者の方に存続を望まれる企業へ、
一歩ずつ、本質に向って前に進んで行きます!!
今日のECO=
最低限の照明と、暖房器具停止で今も仕事、ついさっきまで、工務のひめークンと彼の目標設定と、習慣として取り組む行動について個人面談するも、やっぱり最低限と停止。
暗~い事務所で、寒そ~うに夢を語ってくれました。(笑)、(悪かった、ゴメン)
私は毎日セーターを着込むのが習慣になっており、そうでもない。(横暴か?)
離れてみるとやっぱり暗い。。。
ピンクリボン
週末から、月曜日にかけての研修から昨夜遅く戻って、
今日はいつものデスクに朝から座って研修で学んできた事のまとめをと、思いきや、
3日間分の郵便物やらメールやら、伝言やら・・・・。
机が見えない・・・・。
まずは、机の上を片付けてっと、で、目に飛び込んだのが、
名刺メッセージつきピンクのリボンつき、メモ用紙(たぶん)
弊社の主要取引先であるK社の担当ハナチャンがお土産に持ってきてくれたものです。
よく考えたら、出張に出かける前も机の上にあったような・・・。
机の上がごちゃごちゃなのは、出張のせいだけでなく、平素の私のだらしなさか。。。
このところ、夕方からの工務部社員個別ミーティングR2で、夜にしっかりと時間を照れる事が無かったから・・・。
言い訳をしていてもしょうがないので、忙しい証だと、思っていてください。
ハナちゃん、お礼が遅れてごめんね。
手作りメモ用紙、大事に使います。
使いやすい大きさに、きってくれたんですね、有難う。
今日のECO=
ハナメイドMEMOデビュー。
あと、とうとうエアコン稼動させました、(設定温度は20℃)
事務所の中で、スタッフのみんなが上着を着て、マフラーを巻いているのが、やっぱり不憫で。みんな、むりさせてて、ごめん。
風邪をまだ誰もひいてなかったのはなにより。