本好きのECO志向にはコレ!LEDライトの可能性はまだまだ広がります。

JUGEMテーマ:日記・一般

最近新聞などでよく取り上げられてた、再雇用の話題。
大手企業もだんだんと深刻になってくる労働力不足に対するリスクヘッジで積極的に退職者に対する再雇用を推進していると、報道されていますが、私の身の回りにも、ぽつぽつと、職場復帰をされる方が増えてきました。
私も参加しているある会の事務局をしておられたMさんは私と同世代、数少ない神戸の一部上場企業の社員さんとして復帰されるとの事、子育ても一段落で、これからバリバリとキャリアを積まれるかも?
Mさん、がんばってくださいね~! 陰ながら、応援してますよ~!
そのMさんからお餞別?(逆か、)にプレゼントを頂きました。

ケータイ電話のようですが、違います。
その名も、トラベルライト リーディング。
OPENしたらこんな感じ、

何をする為のモノかというと、暗がりで本を読む為のライト、旅行とかで。
しかも、時計が付いているので、アラームが鳴るし、光はタイマーで消えるし、ストップウオッチも付いています。おまけに、ルーペもついてる。。。
私は寝る前に本を読む癖があり(読むというより、開ける。の方が近い、)大体慢性の寝不足に悩まされているので、夜中にベッドに入ると秒速で眠りに就けます、しかし、癖なので、一応、本は開けます、殆んどの夜は、ページを捲るまでも無く、寝てしまいますが。。。
で、気になっていたのは、ベッドの横の読書の友、ナイトスタンド。突然バタッと眠りに入るので、消すタイミングが有りません。(笑)
しかし、つけてないと本が読めないので、(1ページですが、)毎日、朝まで点いています。
今夜から10分のタイマーをかけてこのライトを使用してみようと思います。
なんて、私にぴったりなセレクトでしょう!(会のメンバー皆同じ様でしたが。。。)
Mさん、ありがとう!
今日のECO=
今まで、無駄なエネルギーの消費だった、、、ナイトスタンドさんお疲れさま、さようなら。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在15位!キビシー!)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

緑提灯応援隊って、知ってました?

JUGEMテーマ:日記・一般

私は、初めて知りました。
今日は朝からお客様先へと打ち合わせ、もう一件の現場調査を済ませ、昼下がりに帰社、
いい天気で、車に乗っている限りは、ポカポカ陽気。(昼前は雪もちらついていましたが、)
いい調子で、いつものラジオ、kiss FMを聞きながら、お気に入りの田んぼの間の農道のような畦道のような道を走っていると、緑提灯知ってます?と、DJのユミさんの問いかけ、
知らない。聞いたこともない。
なのですが、緑のという言葉に敏感に反応してしまいました。
中国産の餃子を発端に、ではなく、一昨年くらいから問題になり出した国産の食料品メーカーの偽装から始まって、出て来る出て来る、食の安全に対する疑念。
とうとう、入院してしまうほどの被害者が出て、本当に、ヤバイ。。。と、一般の消費者にも意識の高まりが報じられる昨今ですが、外食産業で、地産地消(地場で採れた作物、食品を地場で消費する。)の運動が静かに盛り上がっているらしいです。
もとは、北海道から始まった運動らしいですが、餃子問題で日本の食料自給率がもの凄く低い事が、最近になってピックアップされている今、地産・・・ではなく国産国消と、食品輸入に頼りきっている体制を立て直す運動になりつつあるようです。
要は、カロリーあるいは重量ベースでの日本産食材の提供量 が
50%を超えれば星ひとつ ~90%を超えれば星いつつ と、国産の食材の使用量を星の数で表記して、緑の提灯を灯す、こんな運動です。
神戸では、長田、明石に一件づつ参加しているお店があるようです。
ご興味がある方は、こちらを見てみてください↓↓↓↓

緑提灯公式ホームページよりお借りしました。
今日のECO=
確かにそうや!と納得。弊社の飲食事業部も緑提灯運動に参加する事に決めました。
考えれば、もっと地場の野菜も使えるはず。安心して頂けるように、産地を分かるように表記しようと思います。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在なんとか、1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!なかなか、、)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

温暖化どころか、滅亡へのカウントダウンやないですか。

昨日の吹雪は嘘のように、いい天気の月曜日の朝でした。
今朝は朝一番から敷地調査のご依頼を受けていて、灘区の方まで行く予定で、朝日が差して、山間からのぞく光り輝く海を見ながら車を走らせました。
なにか、いいことがありそうな、月曜日の朝にふさわしい天気でした。
昼過ぎに帰社、朝はあわてて出掛けたので、Eメールのチェックが途中だった、とPCを開いてみると、来てるきてる、大事なものから、迷惑なものまで、たくさん。
迷惑メールの取り締まりが強化されるとの報道がありましたが、まだそんなに効果が実感できないですよね、迷惑メールの送信者で逮捕者も出てはいましたが・・・。まだまだ。
それはさておき、私はメルマガ好き、というか、無料で見れる情報好きというか、自分から依頼して送ってもらっているメルマガが毎日6件くらい、頼んではいないけど、迷惑とは思わないものが6件~10件、全て丁寧にチェックしていたら3時間は掛かります。
ということで、ザット流し読みが多いのですが、タマに、気になるものも、あります。
今日はコレ↓↓↓
http://www.glwwp.com/main/forest.html
アメリカのTVドラマの“24”が一昨年くらいに大ブレイクした時、私も一生懸命見た口で、区切りごとに24時までのカウントダウンがドキドキ感をあおり、見ている者を夢中にさせましたが、リアル世界で、地球滅亡への(大げさでもないと思います。)カウントダウンがずっと行われています。
じっと見ていたら、だんだんと、ドキドキしてきますよ~。
今日のECO=
昨日の続き、隣の事務所のF社長にニコレットをプレゼント。
きっと、タバコやめる筈。

JUGEMテーマ:日記・一般

日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、もう少し大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在14位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

パーク&ライドの費用対効果と、メリットについての結果発表。

駅(神戸市営地下鉄伊川谷駅のこと)に大きく看板が上がっていて、大々的に書いてます。
パーク&ライドで便利に通勤!渋滞知らずでスーイスイ。(こんなんやったかな?)
何の事かと申しますと、駅やバス停の近くに車を駐車し、鉄道やバスに乗り換えることです、駐車場に車を停めて(Parking:パークして)、乗り換える(Ride:乗る)からパーク&ライド(Park&Ride)といっています。
1人を1km運ぶのに排出する二酸化炭素の量を、自動車と電車で比較すると、自動車は電車の約9倍も二酸化炭素を排出すると言われており、営業で街中を車でウロウロして、駐車場を探して回る、ことがいかにナンセンスかと言う事です。
ちなみに、私はこのパーク&ライドなるものを良くするのですが、駅に自転車を停めて、電車で出かける、(車の方が少ないです)ごくアタリマエの行動ではありますが、車で移動する事にどっぷりと慣れてしまうと、一念発起(大げさ?)しないと、出来ません。
と、言うわけで、どのくらいのメリットが有るかを比較。(昨日の行動のシュミレーションです。
パーク&ライドの場合
地下鉄=360円*2=720円、
駐車場、7時間800円
ガソリン代 80円
合計1600円
電車での移動時間50分 歩いた時間80分 読書時間1時間
   
    車の場合
有料道路=500円*2=1000円
駐車場1回目、2時間1200円
駐車場2回目、3時間1800円
ガソリン代 1000円
合計 5000円
車の運転時間110分 歩いた時間10分 読書時間0時間
如何でしょうか、さらに、CO2は大幅に削減!!ぜひ一念発起してみてください。
まあ、駅前に停め放題1日800円の駐車場がある環境が整っているのが大前提ですが。
今日のECO=
いそうろう犬リョウコを散歩に連れて行く娘を捕まえて、うんち袋を用意、道端で見かけたら他の犬のウンチも拾うように指示。
拾ったかな~。

なんとなく、参加してたら現在4位!!もう少しがんばれ!励みになるのでクリックをお願いします。(神港鍍金工業所の社員の皆様、クリックありがとうございます。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

正義は誰の手に。の、その後

JUGEMテーマ:日記・一般

以前に(9月20日)このブログで紹介した悲しい出来事の顛末です。
簡単におさらいをすると、
この藤は10メートルくらい下のバス道路沿いから、何十年という時間を掛けて、
這い登ってきて、ここに棚?ともいえるような枝を広げました。
凄い生命力と、成長力で、季節が良くなってくると、
道路の上にまで蔓と葉を広げ、車の通行の妨げにもなっていました。
そこで、一念発起された方が危険な蔓や葉を成敗すべく、
明け方のまだ車の通行量の少ないうちに諸悪の根源とばかり藤の幹を根元からばっさり!
青々と茂っていたお庭の藤は、二度と花を咲かすことがない姿に。
悪気は無い?のかも知れませんが、他人の敷地の木を勝手に切ってしまい、
何十年の積み重ねが、取り返しの付かないことになってしまいました。
この姿。

去年の年末まで責任の所在や謝罪、どういった方法で補償するか?で何度もの話し合いを持った結果。
今日の工事となりました。
元に戻らないものはしょうがない、にしかなりません。

何十年も蔓を伸ばして生い茂っていた藤は無残にも、ゴミの山に。

藤の根を切ってしまった方の会社の担当の方と、その上司の方は謝罪をされていました、
でも、元に戻らないものはどうしようもないでしょう、蔓がなくなった分の落石を止めるフェンスを最小限だけ取り付けますので、これでご勘弁を、と。
確かに、そのとおり。
憤りを感じる、言い方では有りますが、
自分達は元に戻せないような破壊をしていないか、考え込んでしまうような出来事でした。
本当に、大丈夫か?
今日のECO=
カーボンオフセットの年賀状が、追加で来た。(事務所の移転から丸3年経つが、まだ旧住所に送られているみたい。)
尊敬すべき㈱SHIP様と、弊社と同じような業態で頑張っておられる(有)彩コーポレーション様
ありがとうございます。おかげさまで全国レベルに近づいてきました。
なんとなく、参加してたら現在6位、励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

百害あって、一利なし。

JUGEMテーマ:日記・一般


昨夜はお正月の間にOPENした飲食店のお客様のお店にお祝いに駆けつけ、
今日は三木のおじいちゃんのところへ最後のお年賀に行って来ました。
これでお正月気分はおわり、明日からは全速力で走ります。
夕方帰ってきて、どうしても買いに行かないとならない物がありまして、
自転車でチャリーン、と行って来ました。
買いに行ったのはこれ、

今日のお題はタバコのことを表す言葉ですよね。
はい、新しい年を迎えたという事で、禁煙に取り組んでおります。
年末に取引先の仲良くして頂いているS社長と工場見学に行った帰り、プチECO談義になり、タバコをやめよか、と、お互いにガラにも無いと思いながら、お互いに自分は楽にやめれるだろうと、思いながら。決めてみたのです。
ノリで決まったような感じですが、罰ゲームはしっかりと具体的に決まったので、一応本気という事で・・・・。
生まれて初めての禁煙なのですが、今までもヘビースモーカーというほどでもなく、事務所内も禁煙ですし、車を運転している時と、お酒を飲んでいるときぐらいしか大しては喫ってはいませんでした、なので、いつでもやめれると、タカをくくっていたのも事実なのですが、実際は、大変です。
ニコチン中毒、依存症というれっきとした病気という事が判明しました。
で、ガムをかんだり飴をなめたりじゃ話になりません。

タバコを喫っていたときと同量程度のニコチンを摂取しながら、徐々に依存度を無くして行く。と、云う考え方になり、お金もタバコにかけていた費用ぐらい、このニコチン入りガムに使いなさいと、なっているみたいです。
1粒100円?ぐらいかな? 高級品です。
注意書きなどを見てみると、WEB上でも禁煙支援をやっているようだったので見てみました。


今年は禁煙に取り組む人が凄く増えると思います、トレンドというより流行かもしれません、嗜好品を愛でる時間も人には必要だと思いますが、タバコである必要は無いような気がします。(最近の私の場合、挽きたてのコーヒーの香りで心を落ち着かせています。)
ここにも再チャレンジのプログラムがあるように、気楽に取り組んでみようと思っています。
(ですが、一応のカミングアウト。タバコを口にしている姿を見かけたら意思の弱い男と、なじってください)
今日のECO=
今年になってから、タバコを喫っていない!!
なんとなく、参加してみてます、良かったらクリックを。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

カーボンオフセット年賀状の普及率って。

JUGEMテーマ:日記・一般

昨夜は、仲良しのG社長一家が毎年恒例の新春ワインお年賀に来られて、少し、飲みすぎ。でも、とっても幸せな時間を過ごせました。

ゴウちゃん、シノちゃん、コウちゃんありがとね!
お正月恒例の慣習といえば・・・、初詣、御屠蘇、お雑煮、お年玉、おせち、羽子板、かるた、・・・など等。
今でもたくさんの家庭でしっかりと引き継がれているものもあれば、全くしなくなってしまったこともあります。
その中でもしっかりと残っている、というか、今年は盛り返したのが年賀状。
インターネットの発達で、Eメールでの新年の挨拶も増えているはずなのに、年賀状の販売数も増えた、と、すこし時代の流れと逆行しているような・・・。
郵政民営化による販売に対する姿勢が今までと全然違ったから、との意見も耳にしますが、とにかく39億1650万枚を販売したというのですからスゴイ!
一枚50円・・・・。やはりスゴイ。
その中の1億枚は「カーボンオフセット年賀」。(恥ずかしながら、弊社も採用。)
通常の年賀はがきの定価は50円ですが、カーボンオフセット年賀はがきの販売価格は55円で、うち5円が地球温暖化ガス削減への貢献に限定した寄付金となります。
ということは、5億円。
で、全体の比率からいうと、40枚に1枚の割合ですが、実際に私共のところに来たのは、400枚(約)中の1枚。(無垢材の供給などで御世話になっている、森のバウハウス ㈱ホルツェン様のみ)

テレビでも取り上げられたり、人気どころのタレント(小島よしおや中田英寿、坂本龍一など)がCMに参加していたにもかかわらず、すこし意外な結果でした。
ECOへの意識は確かに全体的な高まりを感じるのですが、昨年は新聞等で報じられる景気動向と、実際の消費マインドの開きが指摘された年でもあったし、私達の周りはやっぱり不景気だったのかな?中央と、地方の格差かな? と、思ってしまいます。10倍差ってすごいです。
やはり、お金のかからない取組みから少しずつ、ですね。
今日のECO=
昨夜に引き続き、お昼ご飯も鍋、今夜の夕食も鍋。たぶん明日も・・・・。
たくさん人が集まって、鍋を囲むと、本当に暖房器具はいらないっす。

なんとなく、参加してみてます、良かったらクリックを。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

ピンクリボン

週末から、月曜日にかけての研修から昨夜遅く戻って、
今日はいつものデスクに朝から座って研修で学んできた事のまとめをと、思いきや、
3日間分の郵便物やらメールやら、伝言やら・・・・。
机が見えない・・・・。
まずは、机の上を片付けてっと、で、目に飛び込んだのが、

名刺メッセージつきピンクのリボンつき、メモ用紙(たぶん)
弊社の主要取引先であるK社の担当ハナチャンがお土産に持ってきてくれたものです。
よく考えたら、出張に出かける前も机の上にあったような・・・。
机の上がごちゃごちゃなのは、出張のせいだけでなく、平素の私のだらしなさか。。。
このところ、夕方からの工務部社員個別ミーティングR2で、夜にしっかりと時間を照れる事が無かったから・・・。
言い訳をしていてもしょうがないので、忙しい証だと、思っていてください。
ハナちゃん、お礼が遅れてごめんね。
手作りメモ用紙、大事に使います。
使いやすい大きさに、きってくれたんですね、有難う。
今日のECO=
ハナメイドMEMOデビュー。
あと、とうとうエアコン稼動させました、(設定温度は20℃)
事務所の中で、スタッフのみんなが上着を着て、マフラーを巻いているのが、やっぱり不憫で。みんな、むりさせてて、ごめん。
風邪をまだ誰もひいてなかったのはなにより。

欅もウォームビズ

弊社の庭(のように思っている、近くの川原)に立派な欅が幾本か植わっています。
夏の間は青々と葉が繁り、涼しげな木陰を作ってくれます。
今は(12月になってからでしたが。)緑の葉はすっかり落ちて、きれいな樹形を描いています。
と、思いきや、

枝葉は別として、幹はぬくそうに、緑で覆われています。
空は冬空。 枝葉は裸形。 幹はまるで緑のセーターとマフラーを纏っている様です。
欅の意思で、このようになっているか?は別として、樹木もあったかくして冬を越したいのは私達と同じかも知れません。
大いなる自然の意思は、相互依存かな?
人間もそこに溶け込むべきかな?
今日のECO=
まるで中田英寿のカーボンオフセットのCMのように、出かけかけて、ためらい、よし、と、車のキーをおいて、出掛けた。
でも、行きはFちゃんに送ってもらい(ついでに、です。)帰りは地下鉄の予定でしたが、ついでのついでで、昔の従業員のSに送ってもらった。(すこし微妙)

160000人来場予定のイベント本日開幕。

建築、リフォーム業界はここ数年あまり良い話は少なかったです。
一部の悪徳業者の行いが業界全体に暗い影を落したのは一時期のことではなく、全体的にイメージダウンした感は否めません。
そんな中で、私が今年一番良いニュースだと思ったのは、東京のリフォーム主体で事業を行われている、株式会社 オクタさんが、本日から開催されているエコプロダクツ展の審査委員長特別賞(奨励賞)を名だたる大企業の中に混ざって受賞された事でした。
何年かまえに全国に先駆けて、ロハスなリフォームを、と、ECO素材に特化した営業展開にいち早く取り組まれた結果が実ったということだと思います。
本当におめでとうございます。

弊社も、自然素材を使ったり、消費エネルギーを減らしたりの新築やリフォームに取り組んではいますが、どうしてもお客様の要望を聞くことに主眼を置いてしまい、こちらからのアピールやアナウンスがまだまだ弱い感じです。
もっと、正しい選択をして頂けるように情報提供に努力せねば・・・。です。
無垢の木材ばかりを使った建築は、すしを食べにいってトロばかりを食べるのと一緒だ。
と、ある建築会社の社長が仰っていました。
やはり、テーマは“持続可能な社会”ですね。本質を見失わずに努力したいと思います。
今日のECO=
お取引頂いている先のK社長が来社され、ECO談義(自慢?)に花が・・・、
散歩の途中で、ゴミを拾って帰る話は本当みたい。ポケットが一杯になるんですって!
社長自らゴミの分別に積極的に取り組まれている様子。(驚)