HELLO!ECO LIFE! 基本はやっぱり自転車、パンク自分で治してますか?

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日の夕方の事です、
ね~パパ、明日の午前中ってじかんある~?と、娘に媚びられ、
仕事やけど、何?と、いぶかしげに返すと、
お願いっ!自転車のパンク直してっ!と、いつになくかわいい口調でおねだりされました。
断れないです。。。
と、いうわけで、朝7:30からせっせと、パンク直し、かれこれ32年ぶりでしょうか!?

こんな感じやったっけ。。。

やってみれば、結構思い出すと言うか、それなりに、、、うまくいきました。

と思いきや、昼から自転車を見るとまたもタイヤの空気が減っていて、再度点検、結局パンクではなく、ムシが悪いのでは、(わかるかな?ゴムの事ですよ)

と交換、それもイマイチ、最終的にきっちりパンクが治ったのは、夕方近くなってしまいました、、、
30年ぶりじゃあ、初めてやるようなものか、微妙に自信がないのがいかんのかな???

一応、エコパパの面目は保てました、、、(汗、、)
 ありがとっ!チュッ!ってしてもらお~。
今日のECO=↑の写真を見て頂いたら一目瞭然(笑)
自転車の修理に使用したのはECOゴム糊。 イエイ!
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
そうそう、皆様にご支援頂いたお陰様で、このblogの更新もすっかり習慣に出来ました。
2月1日から連続3ヶ月不休で更新中!ブログランキングも1位に定着できるようになって来ました!
思考を行動に移し、継続することにより、習慣になる。現実に変わる。
思考は現実化する。の入口のモデルでしょうか、、、
blogに取り組むと言い出して、1年と3ヶ月、取組みを始めて、8ヶ月。
頑張って、取り組んだことによる実りは大きいです。
これからも、変わらぬご支援、宜しくお願い致します!!