神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
現在のランキング確認できます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
NO1一応独走中!!
もう一つの毎日更新工事日誌、
店舗改装のマニアックブログ(笑)
「旬菜地魚 やっさん」の出来るまではこちら!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=13
おかげさまです、NO1獲得中!!
↓↓↓↓↓↓↓
日ノ出が遅くなったからか、天気が良い日は早く目覚めるのか、最近ご来光を良く見ます。
少し早起きで朝の新幹線で東京に来ています。
リフォーム業界の流れを斬新な提案でリードし続ける株式会社Sihpさんが主催するフォーラムに参加するのと、故、水口健次先生の社葬に参列、と、私達も参画したリフォーム雑誌の出版記念のセミナーにも顔を出しに。
どれがメインの用事で、どれがついでか?
と聞かれたら答えられません。
要はどれも大切な用事ってことです。
東京国際フォーラムで行われた300人規模の大々的な講演会でした。
どの講師の方も、素晴らしい内容で、、。
少し整理してから改めて記事をUPしたいと思います。
今日のECO=
有楽町から銀座辺り、タクシー無しで歩いてますっ!
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
只今一位独走中!