神戸ラーメン紀行VOL.35

 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

朝曇の冬らしい寒い朝の神戸です。
今日は珍しく週末ですがお休みを頂いて茶の湯のお稽古に行ってきます。
そんなこんなでこのところ撮り溜めていたラーメン画像をアップしてから行ってきます。(笑)
では、35回目のラーメン紀行、イッテ見ます。
まず、神戸駅北側の東に出来ている新店『会』さん。


ここは魚介系+とんこつのダブルスープで斬新な味でした。
お次は三宮、サンプラザ地下の飲食街のお店、
『我流本舗』

煮干スープはなかなかのもの、チャーシュウも美味しかったです.

三軒目は地元垂水の人気店『亀王』の昔味とんこつ。
こってりしながらのみやすいスープはさすがです。

そして最後は海老好きの女性陣垂涎の一品、新しいラーメンの境地を切り開く、海老だしのラーメン
『季風軒』の海老そば!

是非一度お試しあれ~。
今日のECO=大根の 葉っぱとじゃこと  油揚げ
で昨日は一杯やりました。
健康的かつ美味しくて、しかもECOな感じの料理でした。
今年のテーマは『橋』

344個目の架け橋=一年間 続けて会えば 友情も
生まれてきますね、お弟子さん仲間にも。
今日は月に一度のお稽古。
お休みを頂いて滋賀は和邇まで行ってきます。
さてランキング、現在は3位に転落、、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ