マーケティングのジレンマ@Xデザイン学校#3

平成30年7月23日 快晴

健康維持活動で死にかける。

厳しい暑さが続きます。昨日の日曜日、いつもの太山寺までの12kmランに出かけたら、スタートが遅くなったせいもあり完全に炎天下となってしまい、もう少しで熱中症になってしまうところでした。殺人的な暑さに本当に死を感じさせられましたが、健康維持のための運動が仇になって死んでしまってはシャレになりません、来週からは当分、夜明け前か夕暮れに走る事にしたいと思います。また、現場で作業に勤しむ職人の皆さんは、仕事が捗らずイラつくかもしれませんが、マメな休憩と水分補給を心がけて、安全第一で作業に向き合って下さい。命あっての物種ですし。

Xデザイン学校#3ビジネスインタビュー

先週末は私が研修生として参加しているXデザイン学校 大阪分校#3のセミナーが大阪グランフロント最上階のyahoo!社のオフィスをお借りして開催されました。このUXデザインの研修に通い出して3年目の私は、今回は研究生という立場で参加しており、セミナーのカリキュラムと関係無く、自分たちで決めた「建築×UXD」というテーマに沿ってチームメートとディスカッションやワークを行っておりますが、今回は#3ビジネスインタビューというテーマで企業向けのインタビューを行い、ビジネスモデルキャンバスとCACVという表を使って現状のビジネスモデルを分析、そして5年後の未来に向けた新たなビジネスモデルを考案し、インタビューを行った企業に向けて提案するという回で、ここはカリキュラムに沿って進めようと言っていた矢先、講師の浅野先生からそのインタビューを受ける企業としてすみれ建築工房を抜擢頂く幸運に恵まれてしまいました。私が主宰している元祖 職人起業塾で言うところのホットシートに当たる素晴らしいチャンスに遭遇し、関西を代表する大手メーカーやWeb制作会社のデザイナー、ディレクター、エンジニアが一堂に会した素晴らしいメンバーに私どものビジネスモデルを考えてもらえると期待に大いに胸を膨らまして会場へと向かいました。

日本最高学府並みの学びの場

セミナーの冒頭に最近のトピックスと言うことで浅野先生が示されたのはネットニュースに上がっていた日本でサービスデザインが学べる機関7選にXデザイン学校が選ばれたとのことで、日本最高の学府である東京大学等と肩を並べての堂々の入選は、さすがヒューマンセンターデザイン専門家の第1号の浅野先生ならではと唸らされましたし、浅野先生を師匠と崇め師事している私としても嬉しい限りです。次は建築設計の世界にUXデザインを私が広げていかなければとテンションを上げました。(笑)

「デザイン思考が学べる日本の教育機関7選」の中にXデザイン学校も入れていただいたようです。https://goodpatch.com/b…/design-thinking-education-programs/

すみれのビジネスの目的

さて、いつも自分の主催する勉強会ではインタビュアーを務めているビジネスモデルキャンバスのためのインタビューで、今回は逆の立場になった私が自社のビジネスモデルを紹介すると言う稀な機会に恵まれたので、ここにその概要を簡単に書き残してみたいと思います。

弊社の経営理念は「ものづくりの本質、担い手を守り育てて地域社会に貢献する」と定めており、最も身近な地域社会である社内から順番に影響の輪を広げながら貢献の輪も広げたいと思っていて、他の業界に比べてまだまだ低いと言わざるを得ない職人の社会的地位の向上をミッションに掲げています。その実践とともに建築と言うものづくりの現場で付加価値を創造し、顧客に建築を通じて「安心で快適な暮らし」を担保するサービスを提供することでビジネスを成り立たしています。

すみれのビジネスモデル

特徴的なのは建築業界には珍しいマーケティング思考の会社と言うことで、ジェイ・エイブラハムが唱えた「卓越の戦略」を自社の実務に落とし込む努力をこの10数年来続けています。具体的には、無理のない資金計画からの一貫した建築計画提案、女性設計士による丁寧かつ真摯なヒアリングと自社設計、品質と現場コミニケーションを担保する自社大工による現場張り付きの社員大工による施工、工事終了後に毎年1度の無料メンテナンス訪問、工事を終えた後は暮らしを楽しんでもらえるようにと「暮らしの学校」というお客様向けのイベントを開催したりしてとにかく、「家は立ててからスタート」のコンセプトを事業で体現しようと努力しています。

おかげさまで、受注する工事の95%の売り上げがお客様からの紹介とリピートで賄えるようになっており、販促や宣伝広告等は全て止めて、マーケティングの究極の目標である「一切のセリング(売り込み)を排除したビジネスモデル」をここ数年は構築してきました。一応、マーケティング3.0のモノからコトへのシフトをこの10年間でしてきたと思っています。

マーケティングの次へ。

この度のXデザイン学校で受講生の皆様は私の事業内容の紹介と、私に対する浅野先生のインタビューを聞いて「すみれ建築工房の5年後のビジネスモデル」を考えると言うテーマでビジネスモデルキャンバスに取り組まれました。 マーケティング理論を自社で実践し、その検証をもとに同業種の工務店やリフォーム事業者の従業員教育の研修を全国各地で行っていると、自社の事業内容の説明の際に申し上げましたが、工務店、建築会社の枠組みとしてはマーケティング思考である「モノではなくコト(サービス)へのシフト」については10年以上も学び続け、マーケティングの専門家にアドバイスをいただきながら実践を繰り返してきており、正直同じフレームの中で考えてもなかなか新しいアイディアは難しいのではないかと思っていました。そのことを浅野先生はリフレーミングをしなければ新しいビジネスモデルなど生まれないと受講者の皆さんに厳しく言われておられましたが、私自身がそのためにUXデザインを学びにきていると、はじめにもう少し丁寧に申しあげれば良かったと反省した次第です。

マーケティングのジレンマ。

それでも、日本を代表するような大手メーカーのデザイナーやリサーチャーを始めとした多くの優秀な方々にアイディアを絞り出してもらえたのは非常に貴重で稀有な経験であり、これまで全く考えてもみなかった役割を大工に付加する新たな多能工化や、お客様同士を繋げるコミュニティーに新たな価値を作り出すなど、チャレンジする価値があると思えるようなアイディアやヒントをたくさんいただくことができました。残念なのは自分自身が参加する研究生チームでリフレーミングしたアイディアを見いだすことができなかったこと。せめてもと、現在取り組みを始めた古民家再生プロジェクトで、建築請負と言うハード面のものづくりから、DIYサポートや専門家の立場としてのアドバイスにシフトするソフトを提供するビジネスモデルを整理した程度にとどまってしまいました。これではイノベーションなど起こるわけもなく、完全にマーケティングのジレンマに陥ってしまっています。情けないですが、自分自身が出涸らしなのだと認識してしまいました。。

目指すのはゲームチェンジ!

IT革命、デジタル革命による情報化社会への移行は18世紀の産業革命よりも劇的な変化をもたらし、あらゆるビジネスモデルを変えてしまうと言われており、あらゆる業態、あらゆる企業がゲームチェンジを迫られると言われている中、私たち建築事業者もゲームチェンジに対応できる新たなビジネスモデルを構築しなければ生き残ってはいけないと言われますし、私自身もそのように思っています。その変化への糸口をなんとかこのXデザイン学校での学びを元に掴みたいとと思いますし、10年後も私たちが存続し、顧客に暮らしの安心を提供するサービスを続けるのには何が何でもゲームチェンジに対応するアイデアを見つけなければなりません。今回のXデザイン学校の皆さんに考えてもらったビジネスモデルキャンバスを参考にさせてもらい、地域に根ざす企業としての本質、本分を守りながらリフレーミングを繰り返し、学びを実践会と結びつけたいと思います。この度は本当に有り難うございました。

_____以下は告知です!_____

◆近日イベント・セミナー情報 ※ブログ見ました!で特典あります。

728日(土)職人起業塾九州開催 オープンセミナー&入塾説明会@諫早
https://www.facebook.com/events/241870423087847/

◆ボトムアップ式実践型現場マネジメント厚生労働大臣認定研修 受講絶賛申し込み受付中!

厚生労働大臣認定 建築現場における卓越の戦略実践研修6ヶ月コース絶賛募集中!

【第12期】職人起業塾@福岡 2018年9月21日開講(締め切り間近です!お急ぎください)

【第13期】職人起業塾@大阪 2018年11月16日開講(先行募集開始しました)

お問い合わせ、ご質問はこちら→shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/photos/a.1082316871821138.1073741829.1064332290286263/1899011160151701/?type=3&theater

研修へのお問い合わせ、お申し込みはこちらから。

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?