事例に学ぶな、概念を身につけろ。

平成30年7月27日 曇りのち一時雨

祝橋での朝。

昨夜遅くにお世話になりっぱなしの大庭社長の車に同乗させて頂いて鹿児島から霧島に移動、今日の研修講師を務める山間の集落、霧島市牧園町にある霧島商工会議所牧園支所のすぐ近くにある温泉旅館、祝橋にて朝を迎えました。昭和の風情を色濃く残す。と言うよりも40年ほど前の子供の頃にタイムスリップしたような感覚に陥る「THE昭和」の旅館は、霧島温泉の源泉掛け流しの露天風呂があり、お母さんが作ってくれる朝食も子供の頃おばあちゃんの家で食べたようなメニューと味で、ある意味とても贅沢で豊かさを感じる事ができます。朝からサッパリ、スッキリ、お腹いっぱいになって第九期職人起業塾の第14講の会場、に研修会場に向かいました。

人生ゲーム。

会場への道すがら、田んぼと川と山しかない、日本の原風景のような景色を見ながら、なんだか少し不思議な感覚に襲われました。神戸の片田舎で工務店を営んでいる、大した強みも才能もない大工上がりの工務店経営者である私が、多分、一生来る事がなかったであろう、霧島温泉郷近くの山間の集落を朝からテクテク歩いて、研修を行い、鹿児島の若い職人さん達相手に偉そうにその皆さんが所属する会社のマーケティングやマネジメントに口出しなぞもしながら、習慣を変えろ、自らの人生をその手で切り開け!と熱く語り続けているなんて、5年前までは思いも寄らぬ事で、人との繋がり、ご縁の広がりと、そこから広がる波及効果の大きさの不思議さに驚くと共に、これが人生の醍醐味なのかとまるでゲームを楽しんでいるような面白さを感じました。人生、何があるのか分からないものですが、想いを口にして語り続ける事で現実が変化するのを身を以て体感しています。

一つの概念、様々なアクション。

さて、今日の鹿児島での研修も全15回中の14回目を数え、いよいよ終盤戦、そろそろ卒塾に向けての仕上げの時期となっており、前回から塾生それぞれがこの研修で学んだ概念を元に策定したアクションプランの実効性を確かめて、卒塾以後の半年、もしくは1年でどのような成果を手にする事が出来るのを確認、強くイメージする検証研修を繰り返しています。塾生と一概に言ってもその職種は若手大工、施工管理、アフターメンテナンス担当、屋根職人、セルロースファイバー断熱の職人、バリバリの棟梁と多岐に渡っており、アクションプランの内容もそれぞれの立場、役割によって様々です。今回の検証では、研修を始めた当初から取り組み始め、既に習慣化、若しくは仕組みになって定着したものについてはそのまま継続するようにして、次のステップに進むことを指示することも数件あり、順調な仕上がりを見せています。(笑)

俯瞰と方向性。

今回の第14講では、これまでレクチャーしたマーケティングの基礎理論とそれに伴う考え方、在り方の振り返りを行いました。改めて全体像を俯瞰して見てもらうことで、全体的な流れ、マーケティングとはマーケティング・マインドを持って、実務に落とし込み、全てのアクションプランが顧客から「ありがとう」と言われる、品質、スピード、技量、サービスの向上に繋がるべきだという概念を復習してもらいました。その概念とはジェイ・エイブラハムが提唱した卓越の戦略に集約されるもので、顧客から圧倒的な信頼を得る、それを持続、継続することでLTV(ライフタイムバリュー=顧客生涯価値)を全て引き受け、事業の柱となる未来の売上を作り上げて行く事です。塾生の皆さんは、今一度、自分が策定して実行しているアクションプランとの整合を確かめてもらえたと思います。

卓越の戦略

このブログでも繰り返し紹介している「卓越の戦略」とはこちら、

  • あなたから何か買う人は、単なる「顧客」ではなく、あなたの保護下にある「クライアント」と考えるべきである。
  • クライアントの生活をより良いものにする、という高次の目的のためだけに、ビジネスに取り組む。
  • 惚れ込むべき対象は、自分の商品ではなく、クライアント。
  • クライアントが言葉に出来ない想い、ニーズ、課題を明確に表現し、それを満たすリーダーとなる。
  • あなたやあなたの会社、商品、サービスがなかったとすれば、クライアントにとって損になる程のレベルで商売をする。
  • あなたとクライアントの双方が、信頼、誠実、尊敬の対象となるような精神的な「きずな」を構築する。
  • 事例に学ぶんじゃない!

    様々な職種、立場の人たちが同じ概念を学び、それを元に自分の立場、役割に沿って実践することで、多くの人が携わって一つの現場を作り上げ、長年にわたる住まい手の安心・安全、快適で楽しい暮らしを提供しなければならない私たち建築業界では非常に重要で必要なことだと私は思っていて、ベンチマーク企業に学びに訪問し成功事例を学び、やり方を取り入れると言った表面的な改善ではなく、概論、観念を学び、根底の考え方を変えることで、激しく変化する時代に対応して自ら事例を考え、実行する力を身についてもらえると思っています。先日、Xデザイン学校のビアバッシュ(軽い懇親会ね、)で研究生の学生さんが、「わかりやすい事例が載っている本をよく読みます」と言っており、私は「概念や哲学を学ばずに事例ばかり学んでも自分なりのアイデアを出しての応用はできない、成功事例の表面ではなく奥にあるものを学ぶべきだ」とアドバイスしましたが、出光佐三氏が言われた「概念を実践で裏打ちしてこそ知恵になる」というのが真理だと思うのです。そんなこんなで、鹿児島での研修もあと一回を残すのみ。第九期の塾生さん達には本当の実践へのスタートラインに立ってもらうことになります。みんな気張ってもうせ、チェスト!

    _____以下は告知です!_____

    ◆近日イベント・セミナー情報 ※ブログ見ました!で特典あります。

    ◆ボトムアップ式実践型現場マネジメント厚生労働大臣認定研修 受講絶賛申し込み受付中!

    厚生労働大臣認定 建築現場における卓越の戦略実践研修6ヶ月コース絶賛募集中!

    【第12期】職人起業塾@福岡 2018年9月21日開講(締め切り間近です!お急ぎください)

    【第13期】職人起業塾@大阪 2018年11月16日開講(先行募集開始しました)

    お問い合わせ、ご質問はこちら→shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

    https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/photos/a.1082316871821138.1073741829.1064332290286263/1899011160151701/?type=3&theater

    研修へのお問い合わせ、お申し込みはこちらから。

    _______________________________________

    ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

    建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

    建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

    _______________________________________

    職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

    元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?