デザイン思考と問いを立てる力。@日本デザイン学会2019

令和元年7月1日曇り

文月のお朔日。

1年のちょうど真ん中となるお朔日、朝はいつものように近所の総社にお参りして、半年間の感謝と今年の後半戦の決意を胸の中で唱えてきました。考えれば今年もあっという間に半年が終わり、毎月お朔日が来るたびに、深い理由も無く若干の焦りが胸を去来します。

一足飛びに計画が進むことがありませんが、積み重ねた行動はそれなりの成果を生み出します。結局、行動量がすべてを決める、立ち止まることなく走り続けるぞ。と氏神様の鏡に向かって誓いました。

遠い世界に学ぶ。

先週末は名古屋にて日本デザイン学会の成果発表会に参加して2日間たっぷりとインプットに励みました。私塾を主宰したり、研修事業を行なったりしている立場上、新たな学びを得続ける事はある意味義務だと思っていて、それも建築業界の最新情報を取得するのは当然として、それ以外、業界の外から学ぶことの方が重要だと思っています。

15年前の学び。

10数年前に何の強みもない中、どのようにしたら持続的なビジネスモデルを作れるか?と思い悩み、暗中模索の中、マーケティング理論を学ぶセミナーや研修に行きまくっていた頃は建築業界にはマーケティングという単語が無縁の様な状態でセミナーで同業の人と会う事は非常に稀でしたが、今では業界紙には毎回の様にマーケティングやブランディングと言った言葉が踊るようになりました。10数年間学び、実践してきた事は無駄では無かったと今になって思います。

学びを実践へ。

そんな自分自身の経験から、マーケティング構築の延長線上で絶対に外せないと確信を持っている、UXデザイン、デザイン思考を今のうちにから学び続けるのは10年先を見たときに絶対に必要だと思っており、HCD(人間中心設計)の第一人者として著名な浅野先生に師事して学ばせて頂きだしてから今年で4年目に入りました。そろそろ成果に繋がる様に実業に反映させるフェーズに入ってきた、というかそこに進まなければならない時期という意味もあり今回、日本デザイン学会の成果発表会にお誘い頂いたのだと理解しています。

デザイン思考

そもそも、建築はデザインと切っても切れない関係ではありますが、私が近年、熱心に学ばせて貰っているデザイン思考とはインテリアや外観の意匠的なデザインではなく、サービスや収益構造、それらを包括したビジネスモデルを含めたトータルデザインであり、ユーザーの抱える顕在的及び潜在的な問題解決と同時に持続できるビジネスモデル、エコシステムを作り上げる思考と言う意味合いが強いです。今回初めて参加した成果発表会でも、テクノロジーの進化による新たなビジネスアイディアを生かして過疎化の進む地方の地域活性化や廃れゆく伝統文化の保存継承、高齢化社会での介護医療等の問題解決と私たちが取り組まなければならない様々な事柄に対する研究、実証の成果が発表されておりました。

デザインと哲学。

今回の日本デザイン学会に初めて参加して最も印象に残ったのは、ポスター展示やディスカッションの中で「哲学」と言う言葉をとても多く目にしたり耳にしたことです。普段の生活ではなかなかとっつきにくい「哲学」と言う言葉がデザインの世界で頻繁に使われるいることに、これまでの「意匠的なデザイン」と近年取り沙汰されている「デザイン思考」との大きな違いと意識の変化を感じた次第です。

人類の大命題に立ち向かう。

なぜ哲学なのか?との問いに対する解は、意外とシンプルで、この度の日本デザイン学会のテーマが「デザインとヒト」となっていた様に、「デザインがヒトの暮らしを豊かにしたり、幸せにする為にある」と位置付けをしたら、当然、大前提として豊かとは?幸せとは?を考える必要性があるからで、これはアリストテレスや釈迦、孔子が遥か昔から問い続けた人類の大命題でもあるからです。既に始まっている新しい時代の生き残りをかけてデザインを学ぶには、哲学から学び直す必要があるのだと改めて気づかされました。やっぱり、論語の素読をやるかなー。(笑)


「工務店経営カンファレンス2019」に登壇します!

ニッポンの家づくりでトップランナーである11の工務店が、7月24~25日の2日間にわたって、新建ハウジングが主催する「工務店経営カンファレンス2019」(会場:東京都、ベルサール半蔵門)に登壇します!ちなみに私はday2です。

【緊急提言!職人不足根治に今すぐ取り組むべきこと。】

全国一斉、建築現場改革・ブランディングセミナー & 実践フォローアップ研修を6月末〜7月に開催します。

〜工務店が抱えるあらゆる問題を解決するブランド構築の糸口は現場にあり〜

売り上げの低下、職人不足、広告反響、集客の低迷、競争の激化、事業継承、採用難等々、工務店を取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。全ての問題の解決の鍵は「ブランディング」にあり、今回のセミナーは華やかなプロモーションではなく、ブランド構築の基礎の部分を担う建築現場でのインナーブランディングに焦点を絞って、激動の令和の時代を地域工務店が勝ち残る方法論と職人不足問題の根治的アプローチの具体的な取り組み事例を公開します。また、オープンセミナー終了後、現場マネジメント改革に取り組む職人起業塾卒塾生向けの更なるブラッシュアップを目的としたフォローアップ研修を同時開催。現場実務者による現場改革の実践の輪が全国に広がっているのを体感頂けます。公式HPはこちら→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

全国一斉、建築現場改革・ブランディングセミナー & 実践フォローアップ研修へのお申し込みはそれぞれの地域のイベントページからどうぞ。割引特典については個別にお問い合わせください。

【東京開催】

□日程:7月5日(水)14時~18時30分

□場所:株式会社 Ship セミナールーム

https://www.facebook.com/events/375661006401900/

【福岡開催】

□日程:7月10日(水)14時~18時30分

□場所:パナソニック リビング ショールーム 福岡 2階会議室 福岡市中央区薬院3-1-24

https://www.facebook.com/events/2549830991717642/

【鹿児島開催】

□日時:7月11日(木)14時~18時30分

場所: NCサンプラザ天文館 鹿児島市東千石町2-30 2階E-3会議室

https://www.facebook.com/events/3276643095694608/